• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Burun-Bon-Bonのブログ一覧

2014年10月29日 イイね!

しみじみ………

いよいよ10月も終わりになり、外での作業にも使い捨てカイロが欲しい季節になってきました(-_-;)

先週土日が出勤日だったため、この月火がお休みだった私です(^-^)
特に出かける予定もなかったので、チマチマ作業の続きを(^_^;)

30日でDRもシーズン終了、月曜日思い立って長男の幼稚園へ






DRでお迎え~
ちなみに、左の白色GCインプは幼稚園の副園長先生の愛車、BRZもお持ちなスバリストでございます(^-^)

調子に乗って翌日火曜日の朝、







DRで送って行って~の








DRでのお迎え~~

長男がDRの音を聞いて、出入り口まで出て待ってたんですが、友達と友達のお母さんに、
『赤のブルンボンボン、カッコいいやろ~、早いんやでえ~』
車検を受ける前は、うるさくて怖い存在だったようですが、この2年いろいろ乗せて連れて行きましたが、綺麗ではないけど、カッコいい存在に変わったんや~~と………
しみじみ感じました……

ここで、今シーズンのDRのドライブは終わり~


だったんですが、本日、長男午前保育でお昼に帰ってくる日なんですが、家内が急用で外出し、家に誰もいないことになってしまい、急きょ昼前から休みをとって、







またDRでお迎えしてきました(^_^)v

ついでに、





DRと長男を幼稚園前でパチリ(^-^)

そして帰りに、





スタンドでガソリン満タンにして、今度こそ今シーズン終了となりました(^-^)

ということで、DRで幼稚園の送迎を満喫、早期復活を誓いつつ、休眠に入りましたとさ、めでたしめでたし<(_ _*)>

Posted at 2014/10/29 19:49:31 | コメント(16) | トラックバック(0)
2014年10月19日 イイね!

道の駅巡り、再び

最近朝晩めっきり寒くなり、夜明けも遅くなってきて、早朝車弄りは厳しい季節になって来ました。

ここのところ週末になると、天気がよくなかったですが、この土日は、天候に恵まれ、とても快適でしたね(^-^)

さてこの土日はどうだったかと言いますと…




土曜日は長男の幼稚園の運動会。
役員をさせていただいてますので、朝早くから夕方までどっぷり参加させていただきました(^-^)
長男も年中になり、出る種目も少しずつ難しいものに……
幼稚園での生活も後1年半弱、子供の成長の早さをヒシヒシ感じてしまいました(^_^;)

そして昨日の日曜日、

急な思いつきで、久々に道の駅巡りをすることに。
何処に行くか、奈良か兵庫で検討しようと思い調べてみると、兵庫は30箇所以上在ることが分かり、13箇所と回りやすい奈良に決定!!!

当日朝8時30分に出発。
京奈和道経由で、真っ直ぐ向かうつもりが、子供達が奈良は初めてということで、車中でもいいので奈良公園の鹿を見せてやろうと遠回り(^_^;)
そしてまずは1箇所目




針テラスに到着。

ちょっと早めの、



お昼ご飯を食べて、移動しようとガレージに戻る途中、
長男『あれなに~』
親父『サニトラやなあ~』

そして親父はSR311フェアレディを見つけ、ほお~~なんて思いながら、キョロキョロして自分のDR以外の30を探しましたが、やはりおられず(-_-;)

先行して歩いていた長男が、
『ブルンボンボンの横に、なんかブルンボンボンみたいなんがある~』と……

急いで見に行くと、




横にこのようなお車が\(^_^)/

この2台を見る若者はいましたが、オーナーさんらしき人影はなかったので、お声かけ出来ずこのまま退散~

そして2箇所目、



宇陀路室生



ここでは、



こんな感じで子供達が遊んでいたので、親父は久しぶりに自販機で見つけた『プリンシェイク』なるものを味わって休憩(^-^)ゝ

子供達が飽きてきたところで、次へ………

そして3箇所目、

宇陀路大宇陀………………



だったんですが、駐車場満車、
そして子供たち爆睡………
ということで、
今回スタンプラリーという縛りはないので、今回残念ながら場内進入のみでスルー(-_-;)

で、4箇所目、



伊勢本街道 御杖



こんな感じで、DRを停めて休憩していたら、
30歳前後のご夫婦?カップル??が、
ご両人『すいません、写真とってもいいですか~』
親父『どうぞどうぞ、こんなボロでよかったら~』
ご両人『ヤッター』
という具合に、こんなDRでも撮影いただきました\(^_^)/
顔が違うんで、違う車と思われてたかは不明ですが(^_^;)

で、そんなこんなで次へ移動。

5箇所目



ふたかみパーク當麻

ここは閉店17時の10分前で到着し、バタバタでトイレだけで終わりました(^-^)ゝ゛

ここで終了予定でしたが、帰り道になるもう1箇所を目指し、





本日6箇所目の大和路へぐり




ここは18時閉店でギリギリセーフ、帰りにつまむ食べ物を買って帰りました(^-^)

そして、




21時前に帰宅。

ちょっと欲張って、6箇所回ってしまいました(^_^;)

次回はエクシーガでチマチマ残りを回っていこうと思います(^-^)ゝ

でも走行距離270キロ、今シーズン最後のDRでの家族での遠出、DRも絶好調、快適に楽しめましたとさ。

おしまい<(_ _*)>
Posted at 2014/10/20 08:09:56 | コメント(12) | トラックバック(0)
2014年10月12日 イイね!

嵐の前に……

台風が刻々と本州にも迫って参りました……
日本全国で被害が最小限にとどまることを祈るばかりです。

そんな嵐の来る前に、プチミーに参加させていただきましたので、簡単にご報告を(^-^)

場所はココ。




滋賀県にある道の駅、竜王かがみの里。

9時頃集合ということで、得意の下道、裏道を使い、8時20分に到着(^_^;)

その後続々とご到着。




ご参加の皆さん、FUNKY30さん、gateさん、FUNKY30さんのお友達のZ31乗りさん(お名前聞いて忘れちゃいました……)30BLさんご夫妻、RS-MIEさん、そして私B3でございます(^-^)ゝ

並べ直して、





ボンネット開けて、




2時間ほどお話をさせていただき、現地解散。

私は、




お見送りさせていただき、道の駅でお土産を買って、家路に着かせていただきました(^-^)

本当でしたら、私にお話しをいただいた着火マンさんもご参加予定だったんですが、急用ということで、残念ながらお会いすることが出来ませんでした(T-T)

本当ならば本日が台風がなければR30全国ミー開催予定、それが車検切れ前のこのシーズン最後のイベント予定でしたが、台風で残念ながら延期となり、参加が叶わない状況となりましたが、お声かけいただき、今シーズン最後の締めくくり、満足してDR一時休止に入れます(^-^)
お声かけいただいた着火マンさん、そして本日ご参加の皆さん、楽しい時間を本当にありがとうございました<(_ _*)>
Posted at 2014/10/12 16:32:04 | コメント(10) | トラックバック(0)
2014年10月06日 イイね!

この土日でスッキリと

ここ2週間、体調がスッキリしません…
季節の変わり目、いつもこんな感じですが、風邪気味状態が長引いています(T-T)


っと、
すいません、前置きはタイトルと逆な話ですが(^_^;)

土曜日、お休みだったので1年半弱ぶりにスバルのディーラーへ行ってきました。
行った理由は、もう4ヶ月ぐらい前の話ですが、エクシーガのバッテリー交換後アイドリング不調になり、ECUの学習のさせ方が悪かったのか…なんて思いながら時間がなく、いつもいかない一番近所のスバルのディーラーへ。
ECUのチェックをしてもらうも異常なしとのこと。原因はHKSのキノコを着けての学習が原因では……と(>_<)
なんかケッタクソ悪いんで、だましだましそのまま乗ってたんですが、家内からエクシーガの不調を訴えられ、他にも用事があったので、





買った滋賀県のスバルのディーラーへオイル交換ついでに入庫、症状を言って見てもらったしだいです。

5分後工場長さんが来られ、工場に来てくれとのことで行ってPCの画面を見ながら話を聞くと、ECU診断の結果、規定値よりアクセル開度が大きめ、燃料薄目なことが判明、考えられる原因の説明を受け、3段階の対策案の説明を受け了承、40分後無事に第1段階の対策でスッキリ復活しました(^-^)
1つ思ったことは、行った時期は1ヶ月程違ったんですが、この対応の差はなんなんでしょうか?
この1ヶ月程でエクシーガの状況が激変?
常連客とそれ以外のお客の対応差??
ディーラーのメカさんの能力差???

お客さんに対応差はないと思いますし、メカさんの能力差もあるとは思わないですが……近所のディーラーさんにはちょっと残念な思いをしました(-_-;)

そして日曜日、仕事の予定を調整し12日の仕事の目処が着きそうなので、休みを申請……
後は地元の運動会の役員の仕事をどうするかなんですが………

話はそれますが実は私のDR、今月末で車検が切れます。いろいろ悩みましたが、諸般の事情で、再度の休眠をすることになりました。
所詮は親父の道楽、仕方がありません…
前回は4年休眠、今回は……
子供が大きくなると、諸般の事情も大きくなってくるので、復活は厳しいと思っております。なので1年又は2年以内を目標に復活させたい!!
っと私の中ではそう思っています(^-^)

ここで話は戻りますが、その決意を持って12日の件家内に相談した結果、私をフリーにしていただく許可を得ました。
感謝感謝、アリガタヤ(T-T)
ご町内の皆さんには当日仕事……ということで(^_^;)

話は長くなりましたが、今週8日が休みのため、回りにご迷惑をかけないように、DRのチェックをして12日に挑みたいと思います(^-^)/

前日仕事のため、遅刻の可能性あり、そして相も変わらず汚くてボロボロですが、当日ご参加の皆さん、どうぞ仲良くしてやってください<(_ _*)>

でも、当日雨模様の場合、エアコンなしのため操縦者が発熱元となり、曇ってしまうため、残念ながら道中の安全のため欠席するかもしれませんが、その際はご容赦を(^-^)ゝ゛
Posted at 2014/10/06 06:32:25 | コメント(10) | トラックバック(0)
2014年09月30日 イイね!

季節の変わり目

ついに今日で9月も最後…
明日からいよいよ秋…って感じでしょうか。
最近昼夜の気温差で、体調下降ギミな私です(T-T)

さて、


本日は休みだったんですが、早起きしても暗いため、遅れて起きると子供に捕まります(^_^;)

今朝もグリルをシコシコ削っていたら、長男坊『僕も手伝うわ~』といって、ヤスリを持ってゴシゴシ…






バンパー削られてしまいました(>_<)


でも、私も小さい頃親父が車触っている横で、よく邪魔してたなあ~なんて思い出します(^-^)

そんなこともありながら、またまた方針変更しながら、







こんな風になってます…

思い付きの作業はゴールが見えないので、嫌になることもシバシバ…


その他に、雨の日作業にしていた、






これを微調整しながら、本体の枠に取り付け、






こんな感じで…

一応イルミ用のクリアパーツも…







こんな風に着ける隙間を作り、


最終的には、パネルを着けると、






こうなる見込み(^-^)/

んん~こちらもゴールは遠し(>_<)


後は折れたアンテナの曲がっている箇所をカットして、ショートアンテナにしようとしたら、根本の部品が行方不明……(T-T)

こんな感じで、お休みが終わってしまいましたとさ…おしまい<(_ _*)>
Posted at 2014/09/30 20:24:12 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「@初澄 様、おおー
アウトバック用って、意外にバンパーから出ちゃうんですね😵
後方走ってたら、狙撃されそう😅」
何シテル?   07/07 13:28
Burun-Bon-Bonです。読み方は「ブルン ボン ボン」です。読みにくい場合は「B3」でもO.Kです(笑)命名者は我が家の長女、2歳の頃に私のDR30を見...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 08:30:35
CO7のシーちゃん、リヤのメイクの変遷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 21:35:21
ウルトラさんのスズキ カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 00:08:54

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
家の車として、BPEから乗り換えました。 家族で相談し、普通車の新車から選定する予定も候 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
自分にとって2台目のDR30です。独身時代だったためいろいろお金をかけました。 平成24 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
突然ですが、5月に単身赴任の辞令をいただき、足となる車として探しました。 BPEは、年を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BLE 3.0R spec.B 6MTを買って2年弱、実は当時後期BPEで探していたもの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation