• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月26日

自宅の車庫とマイカー選び

我が家の車庫は機械式立体駐車場で、収容可能最大幅は1,850ミリです。これを超えると車庫証明を取得することができず、マンション敷地外に駐車場を求めることになります。

S60の全幅は本来1,865ミリで、日本仕様はわざわざドアハンドルを交換して1,845ミリに抑えているのは周知の通りです。

全幅の違いはドアハンドルだけで、トレッドやタイヤ幅は共通なのでしょうが、車検証記載の全幅が184センチとなるか186センチとなるかは車庫証明の取得に影響するだけに、非常に大きな違いなのです。

駐車場の制約が無い方はわざわざ余計な改良をしてとお思いでしょうが、私の場合このような配慮があったが故にS60を手にすることができたわけで、インポーターの判断には敬意を表している次第です。



実際に格納した様子です。ご覧の通りもはやギリギリで、パレットとタイヤの間には左右それぞれ数センチの余裕しかなく、格納の際油断すればホイールは一発でキズものです。

海外の車はモデルチェンジを経るごとに全幅が拡大していきますが、そろそろその傾向に歯止めがかからないと、S60の次に選ぶ車が無くなってしまいそうです。
ブログ一覧 | ボルボ | クルマ
Posted at 2012/08/26 23:25:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【今週末開催!】8月23日(土)~ ...
VALENTIさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2012年8月26日 23:54
凄く上手に入れられてますね。

家の車庫は建物内の機械式で車幅3サイズ対応になってます。

一番広いところに3年間使用許可を手に入れてます。
3年単位で抽選で、集中度を予測しながら申し込んでいます。

コメントへの返答
2012年8月27日 22:03
コメント頂き恐縮です。

購入後10ヶ月が経ち、ようやくスイスイ入れられるようになりましたが、購入当初は毎回ヒヤヒヤしながら入れていました。

私のところはどのパレットを選んでも全て1,850ミリまでしか入らないので、どこを選んでも結果は同じです。

車幅が選べるのは良いですね、うらやましいです。


プロフィール

「@ぺーたま さん フェイスリフト後に箱替えですね、おめでとうございます。」
何シテル?   09/29 08:16
セダンばかり乗り継いでいますが、ワゴンやSUVも大好きです。 お友達登録して下さった方々の投稿は、極力漏らさず拝見するようにおります。 みなさん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
このセグメントの定番、BMWの3シリーズを選んでみました。 現車はBMW JAPAN創 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
新たなセカンドカーとして購入しました。 充実した装備と、優秀な安全性能を備えることがデイ ...
スズキ キザシ スズキ キザシ
スズキ史上唯一のDセグメントセダンとして記念碑的な存在のモデルです。 前車を手放した後 ...
ジャガー XE ジャガー XE
コンパクトなブリティッシュサルーン、XEと暮らすことになりました。 “買える値段を掲げ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation