• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月01日

ローバー75の思い出

今日、偶然にもローバー75を追走しました。2**9というナンバーをつけた濃いグリーンの1台でした。
75も初期モノはデビューから10年以上が経過し、人間であれば高齢と呼ばれてもおかしくない頃です。ただ、私の住む地域にはそれなりに残っているらしく、月に一度くらいの頻度で見かけます。

まだ登録されたばかりと思しきナンバーを付けていましたから、最近購入されたのか、あるいはどこからか転居してきたのかな、などと考えているうちに私が左折して75は見えなくなりました。

さて、そのクルマ、良く見ると定番のハイマウントストップランプが脱落しかかって傾いているほか、ストップランプのバルブも片方切れているなど、いかにも75らしい症状を呈しており、私は自らの記憶をそれに重ね合わせ当時を懐かしく思い返しました。

(我が家のアルバムより 平成16年8月撮影)


私自身は、脱落したハイマウントストップランプは強力両面テープで固定、バルブは常に予備を積み込むなど、大らかに75を楽しんでいましたが、こうしたエピソードはその当時友人の笑い話のネタにされたものです。当時の私にすればごく自然なことだと思っていたので、ヒトは乗るクルマに合わせて大らかになったり神経質になったりするものだなと感じる次第です。

そんな75ですが、ATのダウン、ECUの不良(どちらも保証で対応できましたが長期の入院を要した)など放蕩の限りを尽くしてくれたお陰で、私のクルマ選びは家族から全く信用されなくなり、以降私の意見だけでクルマを選ぶことは許されなくなりました。
それでも尚、自分の意見だけで選んだこのクルマの購入を後悔したことはありません。

メーカーが消滅し年々減る一方の75ですが、オーナーの皆様にはぜひ末永く乗り続けて欲しいと願わずにはいられません。
ブログ一覧 | ローバー | クルマ
Posted at 2012/09/01 14:51:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MINI de Hokkaido ...
てらちゃん。さん

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

しっかり夕食
giantc2さん

プチ放浪
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ぺーたま さん フェイスリフト後に箱替えですね、おめでとうございます。」
何シテル?   09/29 08:16
セダンばかり乗り継いでいますが、ワゴンやSUVも大好きです。 お友達登録して下さった方々の投稿は、極力漏らさず拝見するようにおります。 みなさん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
このセグメントの定番、BMWの3シリーズを選んでみました。 現車はBMW JAPAN創 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
新たなセカンドカーとして購入しました。 充実した装備と、優秀な安全性能を備えることがデイ ...
スズキ キザシ スズキ キザシ
スズキ史上唯一のDセグメントセダンとして記念碑的な存在のモデルです。 前車を手放した後 ...
ジャガー XE ジャガー XE
コンパクトなブリティッシュサルーン、XEと暮らすことになりました。 “買える値段を掲げ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation