• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月25日

今年の課題は

S60に乗り始めてから3年強、走行距離も20,000キロを超えそろそろ足回りも馴染んできているはずですが、どうにも乗り心地が良くありません。

初期モノゆえなのか、あるいはT6のセッティングゆえなのか、同乗者からは総じて不評です。外観のモディファイもこれ以上は予定が無いので、次は乗り心地改善のためにNeoTuneでもと思っていますが、さてどうしたものか。

話は変わり、この週末は関越を北上し埼玉県北部へ。


寄居PAの下り線で。

この時期は高速を走っても虫が付かないから良いですね。


(埼玉県美里町の【パウリスタ】にて)
今回は用事ついでにこの喫茶店へ。

実家から比較的近かったこともあり、大学の長期休暇時にレポートの下書きや読書のために長時間粘った思い出の店です。

今にして思えば、店内は薄暗いのでレポート書きや読書には不向きなのですが。

ちょっと独特の雰囲気の店なので、ご興味のある方は是非。
ブログ一覧 | ボルボ | クルマ
Posted at 2015/01/25 23:47:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

楽天日本株トリプル・ブル買付しまし ...
京都 にぼっさんさん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

通勤ドライブ&BGM 8/22
kurajiさん

新幕登場
ふじっこパパさん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

この記事へのコメント

2015年1月26日 0:20
タミカカさん、こんばんは♪
タイヤのチョイスをコンフォートな物に変更してみては?
三年もたてば、ゴムも硬くなり、乗り心地も悪化します。
何でしたら、T4ですが私のNeo Tuneを試乗してみて下さい(^_^ゞ
コメントへの返答
2015年1月26日 8:18
symphony-xさん

コメントありがとうございます。ご挨拶が遅くなりましたが、本年もよろしくお願いいたします。

さて、タイヤですか。確かに標準装着のコンチはコンフォート志向のタイヤではないようです。

アドバイスに沿って、まずはタイヤを考えてみます。

>何でしたら、T4ですが私のNeo Tuneを試乗してみて下さい(^_^ゞ

ありがとうございます。機会があればぜひお願いします。
2015年1月26日 1:20
タミカカさん こんばんは。

私も、最近ようやく なじんできました。
ワインディングは、沈み込みが激しくて、閉口しますが、
高速道路や街乗りは、少しふわふわ気味ですがジェントルですよ。
T4、なかなか考え抜かれたセッティングだと思っています。

普段、前車との車間距離を長めにして、ノーズダイブな
ブレーキングを避けるようにしています。
後方車に車間距離を詰められますが(爆)
タイヤの空気圧は、前が高めで
後輪は、前輪より少し低く設定しています。

それでダメならSymphony将軍の案で
コメントへの返答
2015年1月26日 8:29
t-bostonさん

コメントありがとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

S60購入時、T4とT6両方を乗り比べたのですが、T6は明らかにハードでした。RDと比較すれば、まだマイルドだとは思うのですが。

T6はサスがハードなこともあり、あまりノーズダイブを意識することはありません。

ノーズダイブするくらい柔らかい方が好みなのですが、T6はエンジンが重いのでそれを支えるためにはハードなサス設定も仕方ないのでしょうか。

まずタイヤ、それでもダメならNeo Tuneのお世話になろうかと思います。
2015年1月26日 12:05
こんにちは♪

以前台車でS60のT4に乗りましたが、足はフニャフニャ感だったのを覚えています。
T6はパワーのある分、ハードセッティングなんですかね?

私のV50なんて、ハードを超えてますよ・・・(笑)
タワーバー入れたら尚更です・・・(汗)

これはこれでハンドリングが楽しいですけどね~
コメントへの返答
2015年1月26日 12:37
sontaさん

こんにちは、コメントありがとうございます。

T4はしなやかな乗り心地ですよね。
過日試乗したV60T5もしなやかな乗り心地で、ちょっとうらやましく思ったことを思い出しました。

ちなみにT6とT4とでは足回りのセッティングがだいぶ違うようです。

我が家のS60は近所への買い物が主たる用途なので、ハンドリング性能もある程度維持しつつ、乗り心地を改善したいと思っているのですが。。。

sontaさんのV50はRDなので、私のS60よりもっとハードなのでしょうね。
2015年1月26日 13:28
お久しぶりです。眼の手術以来、車から少し遠ざかっておりました。

T6の足廻りは、頭が重い分前輪の補強がしっかりされている様ですので…その分、コーナーでの沈み込みが少ないですね!

ボルボに乗る切欠となった友人がV60T6に乗ってるので、良くモデファイの相談されるのですが、ワチキが装着したダンパー(FSD)に換装したら、全く別物になりました。普段は、ソフトな乗り心地で高速走行になればなるほど、脚が硬くなってきます。ドイツ車の硬い足廻りにわ、Dが一番勧めるのがFSDですので…

友人も伸縮性に粘りがあり、T6にはピッタリだったと喜んでおります。なるべくお金を掛けずタイヤやダンパーオイル注入も一案とも思いますが、一番納得出来るのが…ショック交換の様にも。

タイヤをそれなりのモノにかえるとスグにダンパー分の値段と変わらなくなってしまいますので、まだ山がある様でしたら、コレも一案かと。(笑)



コメントへの返答
2015年1月26日 20:55
こちらこそ、ご無沙汰しております。その後、具合はいかがですか。

さて、ご紹介頂いたFSD、実は前から気になっていました。

これを機に改めてFSDについて調べてみたところ、私のニーズに近い乗り味のようです。

純正然とした佇まいを大事にしたいと思い、正直社外ショックの導入には二の足を踏んでいたのですが、うーん、、、FSD良いかもしれません。。。

ジェントレディさんの仰る通り、タイヤ交換とさほどコスト差が無いようなので悩みどころですね。
2015年1月27日 19:02
あらま、随分お近くにいらっしゃっていたのでしね。私もたまにでかけますが確かを店内くらいですね。そのおかげで周りが気になりませんね。(^^)
コメントへの返答
2015年1月27日 20:41
ご無沙汰しております。本年もよろしくお願い致します。

この店、20年前から雰囲気は全く変わっていませんね。

いつ行ってもお客さんはまばらで、経営的に大丈夫なのか心配になりますが、長く続いて欲しいものです。

プロフィール

「@ぺーたま さん フェイスリフト後に箱替えですね、おめでとうございます。」
何シテル?   09/29 08:16
セダンばかり乗り継いでいますが、ワゴンやSUVも大好きです。 お友達登録して下さった方々の投稿は、極力漏らさず拝見するようにおります。 みなさん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
このセグメントの定番、BMWの3シリーズを選んでみました。 現車はBMW JAPAN創 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
新たなセカンドカーとして購入しました。 充実した装備と、優秀な安全性能を備えることがデイ ...
スズキ キザシ スズキ キザシ
スズキ史上唯一のDセグメントセダンとして記念碑的な存在のモデルです。 前車を手放した後 ...
ジャガー XE ジャガー XE
コンパクトなブリティッシュサルーン、XEと暮らすことになりました。 “買える値段を掲げ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation