• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月03日

先日、群馬県庁へ行ってきました。

既にご存知の方もいらっしゃると思いますが、ここの駐車場は他では見かけない非常に凝った仕組みになっています。

動画でご紹介できれば最良ですが、写真でご容赦のほど。

~ ~ ~ 『入庫』の様子 ~ ~ ~


車を降りると、乗っていた人は自動ドアを通って入庫ブース前方のスペースへ。
自動ドアが閉まったことを確認すると車が横へスライドします。


このスライドが結構なスピードで、これを見るとマンションの機械式駐車場などおもちゃのようです。


このように移動が終わると、シャッターが下りて格納されます。

地下に格納されるようですが、詳細は不明です。

~ ~ ~ 『出庫』 ~ ~ ~


出庫時は車が出てくるまで出庫ブース手前のスペースでしばらく待機します。


横のシャッターが上がると、これまた結構なスピードで車がスライドして出てきます。


出庫が完了すると係員に促されるので、自動ドアを通り抜けて車に乗り込みます。

維持費が相当かかりそうな駐車場ですが、一見の価値ありです。


(おまけ)

県庁の最上階32階には展望台があり、天気が良ければかなり遠くまで見渡せます。
但しこの日はあいにくガスが多く、視界はあまりよくありませんでした。

ブログ一覧 | ボルボ | クルマ
Posted at 2016/12/03 16:19:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Tokyo DisneySEA イ ...
POCKEYさん

花見日和🌸
brown3さん

22日の非接触で相手方と警察の事情 ...
青いトレーラーNo.IIIさん

㊗️愛車注目度ランキング 第4位🎊
IS正くんさん

夏タイヤ…かれこれ5年前に購入した ...
やっぴー7さん

去年の写真😙紅葉&秋桜➋
おむこむさん

この記事へのコメント

2016年12月3日 16:44
こんにちは。
確か、JR新横浜駅のタワーパーキングも、サンダーバード感があったような。
出庫するとき、待ち時間がかかるんですが、群馬県庁もそうなの?
コメントへの返答
2016年12月3日 17:29
こんばんは

新横浜にもありましたか。

サンダーバード感!まさしくそんな表現がふさわしい動きです。

一台ずつ出庫なので、おっしゃるとおり結構時間がかかりました。。。。

2016年12月3日 20:48
こんばんミィ~🎵
親父が生前、通院していた東京女子医大のPも、平場とタワーが有ったなぁ。
駐車待ち30分は当たり前だった思い出が・・・
コメントへの返答
2016年12月3日 22:14
こんばんは

コメントありがとうございます。

立体はドアパンチの心配がないのが利点ですが、どうしても入出庫に時間がかかりますね。
2016年12月4日 10:19
前の車ではこのタイプでセキュリティーが鳴りまくっていました...
コメントへの返答
2016年12月4日 15:12
コメントありがとうございます。

ボルボのセキュリティはよくできているのか鈍感なのか、今まで駐車場で動作したことはないです。

今回の駐車場、車種によっては確かに危なそうです。

プロフィール

「@ぺーたま さん フェイスリフト後に箱替えですね、おめでとうございます。」
何シテル?   09/29 08:16
セダンばかり乗り継いでいますが、ワゴンやSUVも大好きです。 お友達登録して下さった方々の投稿は、極力漏らさず拝見するようにおります。 みなさん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
このセグメントの定番、BMWの3シリーズを選んでみました。 現車はBMW JAPAN創 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
新たなセカンドカーとして購入しました。 充実した装備と、優秀な安全性能を備えることがデイ ...
スズキ キザシ スズキ キザシ
スズキ史上唯一のDセグメントセダンとして記念碑的な存在のモデルです。 前車を手放した後 ...
ジャガー XE ジャガー XE
コンパクトなブリティッシュサルーン、XEと暮らすことになりました。 “買える値段を掲げ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation