• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月29日

同型車のエンジン違い

自車と同じ車の別仕様に乗ってみたいと思うことはありませんか。

今まで、メインの車については購入前に試乗して、仕様違いの感触を確かめてきました。G20であれば318i/320i/320dxという具合です。

ところがサブのデイズはそれをしなかったため、いつかノンターボの走りを試したいと思っていました。


日産 デイズ X 4WD(2021年式)
0.66リッター直3DOHC(52ps/6400rpm、60N・m/3600rpm)

先日青森県南部へ出張した際、これ幸いとばかりに日産レンタカーを選び、ようやくノンターボの走りを試すことができました。

現車は登録から約4年、85,000キロを走破した個体でしたが、内外とも綺麗で、走りにもヤレた感はありませんでした。デイズ、軽でありながら、意外に使い減りしない車なのかもしれません。

さて、ノンターボの走りですが、今回の個体が4WDだったこともあってか、ターボ+FFの我が家の車と比較すると、走行中とりわけ加速時のエンジン回転数は高め。駆動系の抵抗の大きさに加えて、エンジンの出力差、特に低回転域のトルクの違いを考えればやむを得ないところでしょう。ただ、事前の想像より良く走ったのは正直意外でした。街乗りならこれで十分と言い切れるだけの走りです。

この個体で羨ましいと思ったのは、プレーンな外装と明るい内装色。個人的には黒内装はあまり好きではなく、明るい内装色が好みです。

こうしてノンターボに乗ってみて、個人的には動力性能に余裕のあるターボで正解だったと思う一方、やはり明るい内装色は羨ましく、標準仕様にターボ付のモデルがあればそれが一番良かったなと思った次第です。無いものねだりですが。
ブログ一覧 | アシグルマ | クルマ
Posted at 2025/03/29 10:39:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

デイズ ハイウェイスターGターボ  ...
skyipuさん

ダイハツ TAFT Gターボ クロ ...
skyipuさん

新しい車を探す
ちぬーくさん

新しいランナバウトの世界がここから ...
t.yoshiさん

【新聞全面広告より その23】これ ...
でかバンさん

フジミのS12を久々に作ってみた…
高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ぺーたま さん フェイスリフト後に箱替えですね、おめでとうございます。」
何シテル?   09/29 08:16
セダンばかり乗り継いでいますが、ワゴンやSUVも大好きです。 お友達登録して下さった方々の投稿は、極力漏らさず拝見するようにおります。 みなさん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
このセグメントの定番、BMWの3シリーズを選んでみました。 現車はBMW JAPAN創 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
新たなセカンドカーとして購入しました。 充実した装備と、優秀な安全性能を備えることがデイ ...
スズキ キザシ スズキ キザシ
スズキ史上唯一のDセグメントセダンとして記念碑的な存在のモデルです。 前車を手放した後 ...
ジャガー XE ジャガー XE
コンパクトなブリティッシュサルーン、XEと暮らすことになりました。 “買える値段を掲げ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation