• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タミカカのブログ一覧

2012年09月29日 イイね!

スバルの軽自動車

先ごろ、スバルが軽自動車の自社生産を終えました。 スバル360に始まり、最後まで生産されたのがサンバー、RR方式で始まりRR方式で終わったことになります。 さて、その自社生産最後のサンバーですが、ミニチュアカーの素材として適していたのか、ダイヤペットから発売されています。昨今の細密化したミニチ ...
続きを読む
Posted at 2012/09/29 00:05:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニチュアカー | クルマ
2012年09月27日 イイね!

秋を感じます

昨日は今年10回目の札幌出張でした。 いつものことですが、札幌出張で困るのは昼食です。目的地の近くに昼食場所が無いため空港内で済ませなければなりませんが、出張も回を重ねると入ったことのある店ばかりで、いまさら入りたいと思うような店がありません。 時間があれば1F到着ロビー階にある寿司屋(3F飲食 ...
続きを読む
Posted at 2012/09/27 18:47:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張日記 | 日記
2012年09月25日 イイね!

S60を良く見かけます

最近、新型S60とすれ違う機会が増えました。 売れている台数は圧倒的にV60の方が多そうですが、S60も頑張っているようです。 私は売れ線よりもマイナー車が好きですが、それでも路上でS60を見かけると嬉しいものです。 ボディカラーは圧倒的に黒系統が多く、次いで見かけるのはフラメンコレッドでし ...
続きを読む
Posted at 2012/09/25 19:53:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボルボ | クルマ
2012年09月23日 イイね!

昭和40年代初頭のクルマたち

今回は以前ご紹介したコンテッサと同時期のFR車を集めました。 手持ちのミニチュアカーから同系色の物をセレクトしたところ、実車メーカー違いで4台揃いました。全てその当時のダイヤペットです。 手前からコロナハードトップ(トヨタ)、以下時計回りにコルト800(三菱)、スカイライン(プリンス→日産 ...
続きを読む
Posted at 2012/09/23 00:04:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニチュアカー | クルマ
2012年09月21日 イイね!

プチいじり顛末

過日、暑い最中にスカッフプレート(ボルボの品名はsill moulding)を交換しました。 所要時間は10分ほど、途中経過を記すほどのことでもないのですが、参考までにご紹介します。 まずは標準装備品を外す必要がありますが、両面テープで付いているだけですから、水(場合によってはお湯)と釣り糸が ...
続きを読む
Posted at 2012/09/21 21:44:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボルボ | クルマ
2012年09月19日 イイね!

時が経つのは早いものです

今回は全くクルマと関係の無い話で恐縮です。 外出中、あるいは出張先などで見かけるとつい買ってしまうものがあります。 それがこれで、記念の飲料缶です。 特に電車に拘ったわけではないのですが、駅で見かけることが多いためか全て電車です。 どれも最近手に入れたつもりでいましたが、大半は10年以 ...
続きを読む
Posted at 2012/09/19 18:13:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 旅行/地域
2012年09月17日 イイね!

実車発売前のプレゼント

ボルボは実車発売前に豪華カタログを抽選で配布するのが恒例のようです。 常日頃、新型セダンのチェックに余念が無い私ですから、興味を持つとカタログを頂いたり、あるいは抽選に応募したりといったことを繰り返しています。 ボルボは抽選に応募してもその後ディーラーからしつこい接触がないのも良いですね、それ ...
続きを読む
Posted at 2012/09/17 17:46:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボルボ | クルマ
2012年09月15日 イイね!

かの地の人気者

今回はダチア(ルノー)ロガンをご紹介します。 ダチアはルーマニアの自動車メーカーで、現在はルノーの傘下にあります。 そのダチア、今回ご紹介するロガンが低価格車として東欧を中心とする欧州で一躍人気となり、かの地を訪れるとかなりの頻度で目撃できるようです。 (左:ルノーロガン、右:ダチアロガン ...
続きを読む
Posted at 2012/09/15 15:25:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニチュアカー | クルマ
2012年09月13日 イイね!

伯爵夫人

今回は昭和40年代初頭の国産車をご紹介します。 今は商用車専業となってしまった日野自動車のコンテッサです。 私はこのクルマと同年代の生まれですが、物心ついたころにはこのクルマの旬は終わっていたらしく、その当時実車を見た記憶がありません。 クーペ・セダンとも大変美しいデザインで、日野最後の ...
続きを読む
Posted at 2012/09/13 23:34:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニチュアカー | クルマ
2012年09月11日 イイね!

杜の都へ

今日はとある地方事業所の建替えの打合せで仙台へ。 仙台駅に降り立つと強い日差しが照りつけ、9月の仙台とは思えない暑さです。 打合せ場所は仙台から地下鉄で2駅の勾当台公園。市役所至近の建設会社を目指します。 仙台の地下鉄、いつも思うのはドアの窓の形状が変わっていること。他の地では見ない ...
続きを読む
Posted at 2012/09/11 21:28:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張日記 | 日記

プロフィール

「@ぺーたま さん フェイスリフト後に箱替えですね、おめでとうございます。」
何シテル?   09/29 08:16
セダンばかり乗り継いでいますが、ワゴンやSUVも大好きです。 お友達登録して下さった方々の投稿は、極力漏らさず拝見するようにおります。 みなさん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
23 4 56 7 8
910 1112 1314 15
16 1718 1920 2122
2324 2526 2728 29
30      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
このセグメントの定番、BMWの3シリーズを選んでみました。 現車はBMW JAPAN創 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
新たなセカンドカーとして購入しました。 充実した装備と、優秀な安全性能を備えることがデイ ...
スズキ キザシ スズキ キザシ
スズキ史上唯一のDセグメントセダンとして記念碑的な存在のモデルです。 前車を手放した後 ...
ジャガー XE ジャガー XE
コンパクトなブリティッシュサルーン、XEと暮らすことになりました。 “買える値段を掲げ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation