• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タミカカのブログ一覧

2012年08月30日 イイね!

過去のマイカー候補達①

スバル、ロイトと長老が続きましたが、今回は21世紀のクルマです。

シトロエンC5、6年前真剣に実車の購入を検討したことがあります。
この2台のミニチュアカーは、見積もりをもらいにディーラーを訪れた際に買い求めたものです。



このC5は常に先代に当たるエグザンティアと比較され、更には個性的なC4,C6に上下を挟まれ、存在感を発揮しにくいモデルであったように思います。更に新C5がゲルマン風味のモダンなスタイルで登場した今となっては半分忘れ去られた感すらあります。

私は演出過多な最近のシトロエンよりも先代C5(但しセダン限定)のプレーンな姿に魅力を感じますが、周囲を見てもそんなことを言っているのは私くらいのもので、どうも私の好みは世の一般的な嗜好とはだいぶズレたところにあるようです。

さてミニチュアカーの話ですが、前期後期とも出来は良く、実車のイメージを上手に表現しています。



フェイスリフトを境にリアの雰囲気もフロント同様大きく変わりました。全く違うクルマのようですがどちらも私の好みです。

ちなみにこの2台、手にしてみると重量感がまるで違うことに気付きます。前期は裏板がダイキャスト製なのに対し、後期は裏板がプラスティックなのです。なぜ新たに金型を起こしてまでこんなことをするのか、他のモデルではあまり見かけない不思議な違いです。こんなところもC5ならではと言ったところでしょうか。
Posted at 2012/08/30 23:15:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニチュアカー | クルマ

プロフィール

「@ぺーたま さん フェイスリフト後に箱替えですね、おめでとうございます。」
何シテル?   09/29 08:16
セダンばかり乗り継いでいますが、ワゴンやSUVも大好きです。 お友達登録して下さった方々の投稿は、極力漏らさず拝見するようにおります。 みなさん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 20 2122 23 2425
26 2728 29 30 31 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
このセグメントの定番、BMWの3シリーズを選んでみました。 現車はBMW JAPAN創 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
新たなセカンドカーとして購入しました。 充実した装備と、優秀な安全性能を備えることがデイ ...
スズキ キザシ スズキ キザシ
スズキ史上唯一のDセグメントセダンとして記念碑的な存在のモデルです。 前車を手放した後 ...
ジャガー XE ジャガー XE
コンパクトなブリティッシュサルーン、XEと暮らすことになりました。 “買える値段を掲げ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation