• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sumi33のブログ一覧

2014年08月24日 イイね!

気乗りしない作業


車は、ひと月以上一ミリも動いてませんが

メンテナンスをしておきました


内容はドライブシャフトのブーツ交換(-_-メ)

普通に組んだら短命な事が多いので、少し工夫を!

用意したのはこれ⇊



百均の化粧品用スポイト  (使うのは針の部分)

高温時、内圧を下げるのが目的です  
こんな感じです
 


ここはGT-Rの持病ですね(~_~メ)
Posted at 2014/08/24 17:06:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2014年07月13日 イイね!

19日はエリアカップに参加します(/・ω・)/



お久しぶりです。

今週末の19日にタカタサーキットで、DIRERZZAエリアカップがありますが、

今回、あまり速くありませんが、自分も参加してみようと思います( ゚Д゚)


走行にむけて、少しではありますが、メンテナンスをしておきました。




とりあえず、評判がいいということで、デジタルGセンサーを買ってみました。

が、街乗りでは、効果を確認することができませんでした(´・ω・`)





走りに関係ないですが、中国4000年の歴史のHID(ヤホーで5000円)もつけちゃいました。


あとは、PLXの油圧計をつけたり、ホイールがゆがんだので、新品1本買ったりと

ちょこちょこと出費が重なりました(涙)



今日は、カメラマンのニタくんが遊びにきたので

最近つけたという、V-UP16に、興味があったので、


ニタのくせに、生意気だぞ(ジャイアン風)

おれのものは、おれのもの、ニタのものは、おれのもの

ということで、


取り外して、自分の車につけてみました(爆)



取り付けも簡単でしたよ。

早速、試運転しましたが、

メタルツインがアイドリングで発進できるぐらい、トルクが上がっているのがわかりました(*'ω'*)

気に入ったので、もう二度と取り外すことはないでしょうwww


19日のタカタ、すごく楽しみにしていますので

当日参加される皆さん、よろしくお願いしますね(/・ω・)/


PS カメラマンも連行していきますので、撮影を頼んでみてくださいね。
Posted at 2014/07/13 18:28:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2014年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます^^

今年もよろしくお願いします。


今日は暇だったので、トランクの補強をしてみました。





自分の車なので、溶接も適当にやっちゃいます(笑


ボルトオンの設計なので、効果なかったら、スクラップかな。。。


これで、次のタカタはバッチリ!?




1月後半に走行予定です。
Posted at 2014/01/02 14:41:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年09月29日 イイね!

今季に向けて

お久しぶりです。

先日ディレチャレを見に行って、トップクラスの走りにめちゃくちゃ刺激を受けました。



yor7110さん、参加された皆様、お疲れ様でした!
当日は忙しいそうにされていましたので、ごあいさつできずに、すみません。。。


自分の車も、問題のあったブレーキとホイールを一新しました^^



まずはホイール

前のホイールは、クラック発生と歪みにより、再起不能だったので
10年ぶりに、新品のホイールを購入。



ローターは、プロミューの2ピースでしたが、
1回のスポーツ走行で、ジャダー発生。


以前のローターも研磨してから、安定したブレーキングができるようになったので
今回も、研磨することに

そこで紹介するのが、石井商会さん




今回フロントローターを送ったあと、わざわざご連絡いただき
インナー・アウターローターの歪み量の計測値や
鋳鉄の特性、上手なクーリングの仕方を説明していただきました。

ここに研磨をお願いすれば、間違いがないってぐらい、おすすめです。


足回りのセットアップをもう少し煮詰めて、今季のサーキットシーズン

全開で行こうと思います( ゚Д゚)ノ
Posted at 2013/09/29 19:30:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年06月30日 イイね!

ワンオフ補強

お久しぶりです

タカタサーキットの新しい最終コーナーが気になって

サーキット仲間達と視察に行きました

コースを歩いて観たのですが、ラインがとても難しく

アスファルトのうねりが危険な感じに・・・

トップクラスの方達は果敢に攻めてました(`・ω・´)




この走りを観て、前々から考えていた作業を実施しました。



こんな感じでフロアサポートバーを制作して

ロールバーの当て板に溶接しちゃいました。





この補強作業後、足の動きが伝わりやすくなったので、効果あると思います^^

フロアサポートバーに使った部材が余ったので、ついでに、オニイ号にこんな補強を



効果あるかどうかは不明です(笑)
Posted at 2013/06/30 16:56:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「[パーツ] #スカイラインGTR 可変バルタイ260カスタムキット https://minkara.carview.co.jp/userid/1598262/car/1186974/9572603/parts.aspx
何シテル?   12/01 19:23
周回路が好きです ◎ベストタイム◎ 美祢サーキット 1分40秒 A048 オートポリス 2分13秒 R1R TSタカタ 60秒473 A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
■エンジン HKS鍛造ピストン 87φ H断面コンロッド TOMEI カム 260° n ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation