• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月14日

handling by LOTUS !!

handling by LOTUS !!



← 懐かしいなぁ~  (″ー゛)










昔、我が家の近くにDラーがあった時に(現在は引越しのサカイになってる 笑)、

ディスプレイされた新車を見に行ったことがあります!






当時としては結構興味があったりしました。


結局購入はしませんでしたが。 笑)



アルミホイルも純正で、6JJ×15 ですがBBSをはいていました。






この日は、トラック運転している時だったので、チョッと高めの目線から。






運転されていたのは、長い髪にグラサンをされた、綺麗な女性の方でした♪






んで、皆さん、この車ご存知です? (゚Д゚≡゚Д゚)?




ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2006/12/14 01:18:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん


F355Jさん

T33エクストレイル マイナーチェ ...
A-ura@S3さん

ラーメングルメメモ(岡山市中区:麺 ...
まよさーもんさん

田沼意次
ターボ2018さん

息子とチェルと⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

2006年12月14日 4:00
『Handling by Lotus』ってことはISUZUの車ですよね?
ISUZUで『Handling by Lotus』グレードが設定されていたのは・・・
・PIAZZA PA-NERO Handling by Lotus
・GEMINI ZZ Handling by Lotus
・Bighorn Handling by Lotus
の3車種?


Bighornですね・・・・(爆)
コメントへの返答
2006年12月14日 7:17
レジェ吉さんお早う御座います。 ^^)ノ

相変わらずの早起きみたいで。 笑)

はい、いすゞに間違いないです。。。
当時は、117に乗っていたお友達もいました。
車種はBig以外の2つのどちらかです。
当時ディスプレイしてあったのは、黒色だったと記憶しています。
相変わらず、最近の記憶はボケていますが、昔の記憶は残っているようで、ヤヴァイかなぁ~~。。。 爆)
2006年12月14日 8:34
2代目のピアッツアですかね~
懐かしいです。
はっきり覚えていないですが、いすゞからヤナセへ移ってませんでしたっけ?
記憶が曖昧です。。。

コメントへの返答
2006年12月14日 15:58
ピアッツアですが、2代目でしたっけ?
ヤナセ移行の件も、記憶が飛んでいます。 ヽ(。_゜)ノ アレッ?
2006年12月14日 20:23
ぷりぷり殿が運転されてるのは
旧型ELF最終型、タダノ付きですか??

アンダーミラーが無いですね(笑)

おいら、以前乗ってた旧型ELFのドアに
『Handling by Lotus』
のエンブレム貼ってました(*^^)v

懐かしい^^;


コメントへの返答
2006年12月14日 23:26
すみません、トラックに付いては、全然意識せずに乗っておりマスタ。。。 Orz

ほほぉー、エルフにこのエンブとは、素晴しい~♪
2006年12月14日 23:30
ロータスは、エスプリしか知らないです...orz

見たことはありませんが(^^;
コメントへの返答
2006年12月14日 23:57
これは、いすゞのピアッツァという車です。
レアものです。 笑)
ロータス7やロータスヨーロッパ等色々ありますヨ。
コーリン・チャップマン(ロータスの創立者)が来日した時に、はすの花を見てすごく気に入って、自分が自動車メーカーを立ち上げた時に社名としました。
Lotus = はす

まだ54歳という若さで急逝。(ToT)
F-1のグラウンドエフェクトカー等のアイデア等を生み出した、天才レーシングカー・デザイナーとしても有名っす♫
2006年12月14日 23:57
ロータス??です。

コメントへの返答
2006年12月15日 0:04
あっ、↑をご参照下さい。 笑)
生産期間は、 1991年8月~ 1994年12月までです。

      &

もともとは、同じGMグループであった英国ロータス社のコンサルティングのもと、「世界に通用するGTクーペ」をコンセプトにサスペンションチューニングが施されたジェミニ、ピアッツァ、ビッグホーンに与えられたグレード名で、その走りは乗り心地を犠牲にすることなく高いロードホールディング性能と良好なステアリングフィールを実現し人気を博した訳ですよ。 (* ^ー゚)

2006年12月15日 0:48
私はピアッツアとPAネロの区別が付きません(ファー後は良く知っていますが・笑)
それぞれにイルムシャー仕様とハンドリングバイロータス仕様があったんですか?
また、私は初代の方が好きです。
でも「長い髪でグラサンしている美しい女性」にはすごく興味がありますね。みんカラ内をリサーチしてみましたが見当たらず、、、
コメントへの返答
2006年12月15日 7:42
イルムシャー仕様はどうだったかなぁー?
全く記憶に御座いません。 (^◇^;)ゞ
彼女は、年の頃は28歳~33歳くらいで、お色気ムンムン♪
っと、勝手に思い込んでしまいました! 爆)

プロフィール

「タブン・・・(″ー゛;)飲んでるぉwww」
何シテル?   07/21 22:35
宜しくお願いします。<(__)>
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

プジョー その他 プジョー その他
休日には、近くをサイクリング♪ その様子を、お伝え致します。
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
自分のための記録とも考えていますので、小ちゃい事からUPしていくと思います。 また、フォ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation