• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷりぷりのブログ一覧

2007年01月15日 イイね!

新品OIL購入♪

新品OIL購入♪



← 食用ですが。。。 爆)








年末に買い出しに行った時に仕入れて来ました♪






購入品は全て切らしていて、不自由してイマスタ。。。 Orz








右から、「バージン エクストラ・オリーブオイル」で、イタリア料理等の

作製時に使用します。




真中は、中華料理には欠かせない「ピーナッツオイル」です。

いつもは、ヨーロッパ製を購入していたのですが、

値段が1/3の中国製を初めて購入してみました。

ちなみに、お値段、\380 ~ 笑)

早速使用してみたのですが、香りが薄く感じるのは私だけでしょうか。。。 Orz



コレを使い切ったら、ヨーロッパ製戻るつもりです。。。 爆)





OIL類は、日光の当らない場所に保管しましょう~

ピーナッツオイルは、寒いと白っぽくなって固まっちゃいます。 笑)





左は、李錦記の「豆板醤(トウバンジャン)」です。

私はこのメーカーのものが、結構好きです。
(XO醤・オイスターソース等々も♪)











さて、本日も寒い朝でした。




本日はずっと会社でお仕事していましたヨ。






明日は、お客さんのところへ直行ですが、AM 10:00 の約束なので、

家を AM 9:30 に出ればOK~ 朝からゆっくり出来ますナ。。。(^。^)v




Posted at 2007/01/15 20:52:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2007年01月08日 イイね!

本日のお昼ご飯♪

本日のお昼ご飯♪



← 一応、チャーハンです 笑)










本日は、午前中チョットだけ、家でお仕事をやって、

お腹がすいたので、チャーハンを作ってみました! ('◇';)ゝ




【 この日のレシピ 】 (その日の材料等で変わるため 爆)

1.準 備

 ①.まずは、バターを少々切っておくのと、細ねぎとタマネギをみじん切りに、お肉はハムで誤魔化しましたが、コレも適当に切っておきます。


 ②.昨夜七草粥を仕込むために、釜に残っていたご飯を取り出してあり、ちょうど冷ご飯がありました。


 ③.器に、玉子を割って良くかき混ぜ、更に醤油と塩コショウを少々入れて、またかき混ぜて、それをご飯にかけて、混ぜて馴染ませます。



2.調 理

 ①.中華なべ風フライパンを強火で温めて、ピーナッツオイルを適量入れて、みじん切りにしたタマネギをあめ色になるまで、かき回しながら弱火で炒めます。
 (まるで、カレーベースを作っているみたいです 笑)
 実はコレ、結構時間がかかります。 汗)


 ②.タマネギがあめ色っぽくなってきたら、肉(今回はハム)とグリーピース(冷凍品)をパラパラと入れて良く炒めます。


 ③.次に玉子ご飯を入れて、炒めます。
   このときにご飯をうすく伸ばして、焦げ目を付ける炒め方をします。


 ④.ある程度炒めて、細ねぎを入れて、更にバターを入れ、醤油と塩コショウで味を調えます。


 ⑤.お皿に盛って出来上がり♪





たまねぎ等が無いときもありますが、あるもので間に合わせちゃいます。







いつだったか、トマトとピーマンのチャーハンを作ったことがありました。







いつもはピーマン入りだと食べない次女まで食べていました。

(ピーマン入りだとは、言いませんでしたが 笑)










昼食後は、高校生サッカーの決勝戦を見た後に、

(盛岡商(岩手)の皆様、おめでとう御座いました <( _ _ )>)

③.サイレント・ワールド を見ました♪


まぁまぁ、面白かったです。






これから、最後の1枚、④.ドゥーム を見ます! ('◇';)ゝ





Posted at 2007/01/08 19:57:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2006年11月27日 イイね!

ズワイガニ (;・∀・)モラタ♪

ズワイガニ (;・∀・)モラタ♪



← まだ動いていました~♪










兄が送ってくれました。






カニキタ━━━━ヽ(´ρ` )ノ━━━━!!!!





刺身・焼き・味噌汁・鍋 にて、頂きました♪







(゚Д゚ )ウモォー でした。





Posted at 2006/11/27 20:59:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2006年11月17日 イイね!

カキフライ定食

カキフライ定食

← ( ;゚Д゚) 量が多くネ?








画像左が先月食べた「カキフライ定食」で、

右が本日食べた「カキフライ定食」です。 汗)







熊本の「カキフライ定食」は、こんなに量が多かったですっけ?





必死で食べましたヨ。。。  笑)





本日食べたのは、おすすめスポットにも記載しています、「サンパンプキン」\830で、

先月食べたところは、「花と叔父さん」\980と言うところです。



お味はどちらとも、(゚Д゚ )ウモォーでしたヨ♪






話は変わりますが、先日のブルグのDVDは全部観てしまい、

本日新たに、下記の7本借りてきました。  ('◇';)ゝ



①.エミリー・ローズ
  悪魔が取り付いた娘エミリーと悪魔祓いの神父さんのお話。
 “悪魔の存在”が正式に認められた、衝撃の実話だそうな。。。



②.バタフライ・エフェクト
  愛する彼女の将来を取り戻すために、過去に遡る彼のお話。



③.ダーク・ウォーター
  鈴木光司原作、中田秀夫監督の「仄暗い水の底から」を、同じ原作・監督コンビの
「リング」に続きハリウッドでリメイクしたサスペンス・ホラー。
  日本版は、黒木 瞳 主演で、TVで見ました。
  日本版との違いが楽しみです♪



④.シン・シティー
  悪がはびこる町“シン・シティ”で愛する者のために命を賭ける男たちの闘い。



⑤.ザスーラ
  一見何のへんてつもないゲームに見えたが、その下にはもうひとつ
「ザスーラ」という呪われたゲームが隠されていた・・・



⑥.フライトプラン
  最新鋭のジャンボ旅客機内でジョディ・フォスター扮するヒロインが、
最愛の娘を取り戻すため、全乗員乗客を相手にたった一人で戦いを挑む、
サスペンス・アクション。



⑦.チャーリーとチョコレート工場
  両親と両祖父母と一緒に、傾いた家で細々と
健気に暮らすチャーリー少年。
  彼の楽しみは、年に一度、誕生日だけに買ってもらえる“ウォンカ”印のチョコレート。




着々と、新作(NEW)に、近づいています♪




さて、いつも悩みますが、何から観ようかなぁ~  (″ー゛)




Posted at 2006/11/17 18:00:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2006年11月15日 イイね!

ドラゴンボール! (;・∀・)タベタ!

ドラゴンボール! (;・∀・)タベタ!



← ドラゴンボール!!








食べたわけですよ。。。 (゚Д゚ )ウモォー







本日は、女房が熊本市のとある会に出ていて(;・∀・)イネ。。。






で、食事が無いわけですよ。。。






で、子供たちを引き連れて、近くの居酒屋へ・・・   三(ヘ ゚∀゚)ノ




散々飲みまくって、子供たちはこれが大好き!


               「ドラゴンボール」!!





中身は中華餡のアツアツが・・・ ( ;゚Д゚)







まぁ、今夜も飲んだくれてたわけですよ・・・_| ̄|○













あっ、女房(;・∀・)帰って・・・






キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!




Posted at 2006/11/15 01:29:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「タブン・・・(″ー゛;)飲んでるぉwww」
何シテル?   07/21 22:35
宜しくお願いします。<(__)>
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー その他 プジョー その他
休日には、近くをサイクリング♪ その様子を、お伝え致します。
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
自分のための記録とも考えていますので、小ちゃい事からUPしていくと思います。 また、フォ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation