• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷりぷりのブログ一覧

2005年12月19日 イイね!

エロエロと終わりました

エロエロと終わりましたエロエロと懸案事項として残っていた、イヂクリもひと段落です。
Fウィンカークリア化・遮熱板・スカプレ等々・・・

今後まだ残っている案件を上げてみると・・・

①.車内足元灯など追加
  現在付けているLED灯が、もひとつ明るくないので、
 前の前の前に乗っていたMPVに付けていたLED灯を
 見つけ出したので、取付け様と企んでいます。
  MPVは3列シートでしたので、当時自分で自作したのですが、
 7個のLED灯が付いてます。 
(1個は運転席センター用として)
  Legeには多過ぎるって気もしますが・・・
  スモール連動を考えています。
  あと、トランクの照明も交換検討中です。

②.エアーダクト
  先日購入したのが大きすぎたため、何とか他の手を考えなければなりません。

③.アーシングの追加
  アーシングポイントを再検討し、追加・削減・変更しようと思います。
  マフラーアーシングの部品も揃えているので、コレも実施しなければ。
  色々調査するとかなり奥が深そうです。。。

④.プラグ&プラグコードの交換
  イリジウムを密かに狙っているのですが・・・

⑤.オーデオ類の交換
  アンテナ不良だし、社外品でNaviも含めて検討中です。
  (¥の関係により本当に検討だけ・・・)

⑥.アンサーバックシステムの取付け
  あっ、ク○オからキーレスの修理の部品の連絡がまだないなぁ~
  こりゃ、年明けだな・・・ 
  メーカーから配線図もメールで送って来たので、プリントアウトして、準備万端なのですが・・・
  ク○オでキーレス修理の時に、同時に付けて貰う予定です。

⑦.バッテリー交換
  コレはまだ先でも良いかなと思っています。
  最近の寒さの中でもまだ、一発でEg始動なので。

( ゜Θ゜)ん~、大体こんなところかな・・・
Posted at 2005/12/20 10:20:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2005年12月18日 イイね!

寒かったけん「しゃぶしゃぶ」!

寒かったけん「しゃぶしゃぶ」!今日も一日、寒かったとです。。。
朝からスカプレ取り付けようと思ったんですが、
玄関を開けたらLegeの鼻先に、薄っすら雪の積もっとったけんそのまま玄関を閉めて、また布団にもぐりこみました~~。
昼頃目覚めたら青空だったもんで、スカプレ取り付け決行しました。
しかし外に出ると風が強く、「寒ミィぃーこと・寒ミィぃーこと」 強風の中根性でクリアコーティング決行し取り付けました!! 
少し豪華になった気がします・・・
詳細は後日、整備手帳にUPします。

次に(まだヤルカ!)リアナンバーのACURAカバーの、取り付けにチャレンジ!
加工方法を考え、ラジペンでひん曲げたり、サンダーで削ったりと、悪戦苦闘の末、何とか取り付けに成功しました。
これまた詳細は後日、整備手帳にUPします。

洗車もチラッと頭をよぎったのですが、寒さに負けて断念しました。
週間天気予報でも、雨や雪マークが続いていたもので。。。
今日はココまででしたが、サンダー加工で思ったより、時間がかかりました。

女房からは、「今日もまた、こん寒か中、2日続けてバッカジャナイのっ!」 と言われましたが、「ヘンッ! テヤンデェ~ッ、男はな、やりてぇー時に何でもやるんじゃい!、このくらいの寒さがなんだってんだ!ベラボーメッ!ナメンジャ、ンネェ~象ォッ~、コチトラ生まれも育ちも江戸っ子ばいッ! おぅ、それより酒だ酒だっ! 酒買ってこぉ~いっ!!」 と、言い返してやりました。 (心の中で) (´ー`)┌フッ

「灯油が無くなったけん買うて来て」・「御意」・・・
さっさと灯油買いに行きました。。。 (;・∀・)


その後、寒かったのでお風呂に入り、家族で「しゃぶしゃぶ食べ放題」(2時間、¥1,980)を食べに行き、カラオケに行って先程帰宅の運びとなったとです。。。
Posted at 2005/12/18 23:39:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月17日 イイね!

小雪舞い散る中・・・

小雪舞い散る中・・・今日は 寒い!! でも造った遮熱板を取り付けたい。
昼過ぎに青空が広がったので、取付けを決行した!
思い切って外に出る! ヴッ!! さみぃ~~ !! 慌てて部屋に戻る。
を、3回くらい繰り返し、何とか決心する。

作業途中で晴れ間が消え、雪が降ってくる。。。 (ーロー;)
手がかじかんで、レンチやビスをEgルーム内に落とし慌てる。
先日ヤフオクでゲトーした、LEDライト(¥599)が役に立った。
途中に引っかかっているのを見つけ出し、何とか手を突っ込んだり棒で地面まで落として取ったりと、もう大変でした。
走行中はずれない様に、ビス止めとエアクリステーで挟み込みました。
後日整備手帳にでもUPしますが、はっきり言って不細工です。
まぁ、効果があるかもわかりませんが、暫く様子を見ます。

まだ時間が有ったので、遂にフロントウィンカーの交換に踏み切る。
何とか暗くなる前に、左右とも見事交換完了しました。
点灯もバッチリでした。 (^。^)b
これも後日整備手帳にUPしておきます。

ちなみに女房からは、「この寒いのにアホかっ!」と言われました。

今夜はスカプレにACURAデカールを貼り付けます。
(自分の部屋で見つからないように・・・)
Posted at 2005/12/17 23:16:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2005年12月16日 イイね!

遮熱板の製作に挑戦

遮熱板の製作に挑戦明日土曜日に取り付けるつもりで、
遮熱板の製作に挑戦した。
当初は図面を書いて、SUS板で造り
断熱シートを張り付けようと思ったが、
採寸が3次元過ぎて簡単に断念した。
100均をウロウロしていて、先日パーツレビュー
にUPした、焼き魚トレイとアルミシートが
目に入りこれで造ろうと考えた。
エアクリのパイプ逃げの部分など、
実際にトレイを切り抜き、型合わせをやりながら、採寸用モデルを作った。 
(トレイは3枚入りなので、1枚無駄にしてもOK!)
固定用のビス穴も、エアクリのステーのものを使うことに決める。
採寸モデルに合わせて、切り抜き(アルミ製なので簡単に切り抜き出来る)形を整える。
次にアルミシートをトレイの大きさに合わせてカットし、裏に両面テープを張り付けて、7枚重ねて張り合わせ断熱材とする。
次にトレイに貼り付けて、エアクリダクト逃げの部分も形に合わせて切り取る。
最後に周辺をアルミテープで張り合わせて完了!
とりあえず2枚作成しました。
Posted at 2005/12/17 22:38:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2005年12月15日 イイね!

スカッフプレート届くの日・・・ ナゼ?

スカッフプレート届くの日・・・ ナゼ?昨夜帰宅したら、玄関のところに
なにやら白っぽいものが置いてある・・・
ん、ナンダコレ・・・??
良く見ると友達にキャンセルしたはずの
スカッフプレートだった・・・
ナシテ??

電話で会社の人に言付けしたのが、うまく伝わってなかったらしィ・・・ "(o,,゚Д゚ )"

純正スカプレも手に入れたのに。。。
純正スカプレを取付け様と決めたのに・・・
デモ表面が凹凸になっているので、届いたデカールを貼り付ける勇気がなく、置いてみただけになっている。
ここはせっかく作ってくれたし、表面もフラットなのでこちらのスカプレ付けようかな。
ん、純正スカプレ余るバイ。
ドシヨカナ?? 誰かに進呈シヨカナ・・・?

まぁ、一度車に実際に置いてみてから考えよう~ (´ー`)┌フッ

(注:画像は純正スカプレにACURAデカールを置いてみただけの図)
Posted at 2005/12/16 13:30:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「タブン・・・(″ー゛;)飲んでるぉwww」
何シテル?   07/21 22:35
宜しくお願いします。<(__)>
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー その他 プジョー その他
休日には、近くをサイクリング♪ その様子を、お伝え致します。
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
自分のための記録とも考えていますので、小ちゃい事からUPしていくと思います。 また、フォ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation