• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷりぷりのブログ一覧

2006年04月12日 イイね!

ネクタイ指導

ネクタイ指導

皆様の応援もあって、娘が志望校へ合格し、
いよいよこの春から高校生となり、
今週の月曜日から、通い始めました。






しかし、ココで問題発生!
娘の通う高校は、ネクタイを締めていかなければならないのです。

以下、家族の会話です。

娘:お父さん、どがんしよー、ネクタイ結びきらん!

女房:あなたが教えてあげてよ。 あなたんとばして上げよった時は出来たばってんが、
   最近は忘れてしもた。

「いやぁ~、若かりし頃はわたくしも、中々ネクタイが結べず、女房のお世話になっていたとです。。。 ^^;)ゞ 」

私(父):ほんなら、横に並んでお父さんと同じごつしてん。

娘:お、お父さん・・・ く、く、首の苦しか。。。

私:お父さんはこれば毎日して、仕事しよっと象ぅーっ!
  お前もガマンしてせー。
  ってか、ヲイお前こりゃ、首ば締め過ぎた!  (;・∀・)


ってな事で、ドタバタタと3日間ほど特訓しました。


で、先週の日曜の夜、仕事から午前様で家に帰ったら、まだ娘が起きています。

私:早よ寝らんかー!  明日は、初日だろがー、起ききらん象ぅーっ!

娘:ネクタイの結び方忘れた。。。

私:なんてやー! 忘れたてやー!

それから延々と夜中に、ネクタイ結びの指導をやってました。


更に翌日は私は朝早く出張に出かけたのですが、夕方に女房から携帯にメールが来ました。

メール内容:無事、入学式は終わりました。
       ネクタイはヤッパリ、ママが結びましたよ。 (^_^;)

ってか、せっかく教えたのに、役に立ってなかったとです。。。 orz



あっ、画像のネクタイは娘のではなく、私のです。
これを貸してやるから、して行けって言ったんですが、一蹴されちゃいました。。。 '◇';)ゞ


Posted at 2006/04/12 15:52:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2006年04月11日 イイね!

出張からやっと帰りました! '◇')ゝ

出張からやっと帰りました! '◇')ゝ

実は、月曜日から佐賀のお客さんの
ところへ出張していました。





日曜日も準備で午前様、月曜日は6時起きで高速を一路佐賀大和インターを目指しました。
客先まで約2時間ほど。
(2人で行ったので、交代で運転しました)
でも、眠かったです。。。
車は製品を積んでいったため、レンタカーのキャラバンです。

その日のうちに終わる予定が、徹夜になっちゃいました。。。 orz

本日は午前中で完了して、帰路に着いたのですが、インター入り口で長崎の標識を見て、まだ早いし一丁行きますかぁ~♪って、ノリで逝っちゃいました。。。 ^^;)ゞ
(ってか、帰って寝ろぉーーーっ!!)

帰りのフェリーの時間があるため、あまり多くは遊べません。

とりあえずは、去年の12月に開通した長崎港近くの「女神大橋」(画像)を渡り、稲佐山へ行きました。
稲佐山では、中腹駅から頂上までロープウェイで行きましたが、高所恐怖症の私には怖かったです。
展望台で長崎市を眺め、2Fにあるレストランでチャンポンを食べました。
生憎天気が悪く残念でした。

時間がなかったので、今回は稲佐山から下りて島原外港~フェリーで帰宅に至りました。

出発のときはブログに上げる余裕もなく出かけてしまいましたので、事後報告って事で・・・
Posted at 2006/04/11 22:36:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2006年04月08日 イイね!

皆さん、「ペニーレーン」って、ご存知です?

皆さん、「ペニーレーン」って、ご存知です?

←こんなもの持ってました。
 ペニーレーン(当事)の実際のマッチです。
(かなりレア?)





私の「My掲示板」で、音楽の話題の中で、「吉田 拓郎」の話があり、
「ペニーレーンでバーボンを」って歌があったのを思い出しました。

♪ペニレーンでバーボンを、ペニーレーンでバーボンを飲んだくれてる♪
と、言う歌です。 (1974年? だったかな?)

(歌詞の中に差別用語があったみたいで、発売禁止となったと言う記憶があります?
 確か・・・)

で、昔々若かりし頃に(多分18歳くらい?)表参道は原宿にある「ペニーレーン」に行ったことを思い出しました。
路地を入っていかなければいけなかったので、探すのに苦労した記憶があります。
(行った時には確か、ビートルズの曲が流れていたと思います)

当事は、拓郎が毎晩バーボンを飲んだくれているという、誠しなやかな噂が流れていましたので、かなり粘った記憶があるのですが、とうとう会えずじまいでした。。。  爆汗)

昔は全国の旅した各地の喫茶店等の「マッチ」を集めるのも趣味のひとつであったため、まだあるかも?と思って探したら、あった!


まぁ、ただそれだけのお話ですが・・・



懐かしかったので、ブログに上げてみました。 ^。^;)ゞ





そうそう、ペニーレーンではわたくし、もちろん、バーボンを飲んだくれていました。。。

Posted at 2006/04/08 23:45:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2006年04月07日 イイね!

ワイパーがっ!・・・ ヽ(´Д`;)ノアゥア...

ワイパーがっ!・・・ ヽ(´Д`;)ノアゥア...

先日雨の日にワイパーを動かしたら、
助手席側のゴムが、切れていました。。。 orz





早速知り合いのショップで、交換しました。


運転席側L寸法:550mm

助手席側L寸法:500mm  です。


撥水加工のものを、アームから取り替えました。


2つで、\1,500 でした。。。


取替え後は、快適です! (^。^)v
Posted at 2006/04/07 13:06:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年04月06日 イイね!

バトン だよぉー (;・∀・)

バトン だよぉー (;・∀・)
そろそろ、入学式の季節がやって来ましたd(^-^)ネ!

はい、本題です。 ( ^ー゜)b

Tassyさんのブログを見てしまいました~ (;・∀・)

バトンのご指名が、キッチリ書かれてました~ σ(^◇^;)

さて、でわ、初めてみましょう~♪ c⌒っ '∀`)φ


1.回す人5人を最初に書いておく。

  プレッシャーを与えるといけないので(笑)、何方かってことで・・・

2.お名前は?

  「ぷりぷり」です~♪ ^。^)ノ

3.おいくつですか?

  げげっ! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) トシ、キクンカイ!

  よ、よ、47チャイでつ。。。 イヤン (*ノノ*)

4.ご職業は?

  会社役員でつ。。。
  
5.ご趣味は?

  車イヂリ・・・
  読 書・・・
  映画鑑賞・・・
  旅 行・・・
  モータースポーツ観戦・・・
  モミ飲み会・・・
  オネイチャン・・・
  
6.好きな異性のタイプは?

  女 房
  えーっと、髪は長い方が良いでつ。。。
  あと、清楚で割りと大人し目で、優しくて、ツーケーがプリッとしてて、
パイオツが大きい人・・・ (;・∀・)

7.特技は?

  ん? 特技ですか? 特技ねぇ~?
  ヨッパラッテモデキル

  えーっと、特になさそうでつ。。。 orz


8.資格、何か持ってますか?

  普通運転免許証
  四級小型船舶操縦士免許
  第二種教員免許
  半田付け技能3級
  日本VE協会主催VEトレーナー
  日本能率協会主催VRPトレーナー
  日本能率協会主催管理職トレーナー
  ADVENTUR IN ATTITUDE トレーナー
  全日本モミモミ協会トレー

9.悩みが何かありますか?

  はい!  ありすぎます!
  がっ! スグ 忘れちゃいます。。。 ( ; ゚Д゚)イイノカヨーォー

10.お好きな食べものとお嫌いな食べものは?

  ・好きなもの

   オネイチャン!
   麺類全般!
   カレー!
   ハンバーグゥ!
   ステーキ!
   お刺身!等々

  ・嫌いなもの

   パセリ
   イクラ (サザエさんの子供じゃない方)
      

11.貴方が愛する人へ一言

   す、すいませんでしたぁー! m(_ _)m
   (ナニ、アヤマッテンダカ・・・)

12.回す人5人を指名すると同時に、その人の他者紹介を
  簡単にお願いします。

   上記の如く、何方か宜しくお願いします~♪ ( ´ ▽` )ノ
 
Posted at 2006/04/06 17:14:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タブン・・・(″ー゛;)飲んでるぉwww」
何シテル?   07/21 22:35
宜しくお願いします。<(__)>
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/4 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
910 11 12 13 14 15
1617 18 19 2021 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

プジョー その他 プジョー その他
休日には、近くをサイクリング♪ その様子を、お伝え致します。
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
自分のための記録とも考えていますので、小ちゃい事からUPしていくと思います。 また、フォ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation