• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホーナーの"ホナッシ~♂" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2025年3月7日

バッテリー交換作業準備♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
オプティマ購入しました!
80B24Lイエローです..
同じモノを4年半使ってまして:ある日突然ターミナルクランプブロック部品だけが硫酸鉛錆(粉噴き)サルフェーション症状になり.バッテリー自体の経年劣化/使用頻度/消耗など考慮し..おNEW”新規に交換します。
ちなみに..重量は12.4㎏でした^^♪
2
古河55B24L”純正既存バッテリーです。
コレが新車購入の時装着されてました..
チョイと簡単な計測メーターでボルテージ測定したら6V(ほったらかしで.約5年"爆っ)
充電メンテすればマタ使えるカモ?w”
重量11.8kg
3
交換装着する前に..両端子⊕と⊖肌表面がイガイガ凸凹カタマリ突き出し棒形状部位の電気信号通伝達効率が好くなるようにスムージング磨き仕上げヤッテイキマス^^☆
コレ素材は鉛です..ヤワラカイ材質ですから削り過ぎるとミルミル細くなって小っちゃくなっちゃいます?クランプ締め着けがユルユルになってシマッテさぁ大変!※ヤリ過ぎ要注意です(笑)
4
リューター”紙巻ヤスリでイキマス^^↗
ペーパー番手180#
油成分含んだ半固形煉り研磨材
業界用語で”トリポリ”って云う名の削り専用(グラインド用)研磨材←四角茶色いヤツをネチョネチョ💧ちょこまか紙ヤスリに塗りつけながら~モノにアテガッテ削ってイキマス#
5
優しぃ手ツキで✋
丸棒型にクルクル沿わせながら~表面被膜ウッスラひと皮だけ剥く感じで削り取ります#
6
こんな感じで~キラっとなります☆
7
スコッチブライト#
茶色が:粗/中ぐらい..
黄色が細目..指グルグルやって仕上げます☆
8
こんな感じデス☆
マイナス⊖とプラス⊕.両側仕上げます
其の2につづく*^^♂

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カオスバッテリーに交換しました。

難易度:

タフロングスタンダードに交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換、バッテリーバンド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー 其の4"インテークパイプ交換取り着け♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/1598643/car/2638328/8203708/note.aspx
何シテル?   04/26 23:49
’ミドルネーム’は、【ホナッシー】です♂” 憧れの’片輪走行テクニックをマスターするには、猛練習しなければデキル訳無いのに?今だ’何1つ?練習に踏み切っておら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

天空の池初体験♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/05 00:44:16

愛車一覧

スズキ ジムニー ホナッシ~♂ (スズキ ジムニー)
初めて:スズキ車に乗ります♪ 憧れの本格オフロードマシン・ジムニーの魅力にズルズルと引き ...
その他 自転車 ホナッシーサイクル2号機 (その他 自転車)
初代チネリ-SEMPER"に続いて.. 2号機”CINELLI-エクスペリエンスです♪ ...
その他 自転車 ホナッシー"プロトサイクル1号機 (その他 自転車)
チネリ‐センパー.アルミフレーム入手しました! Fフォークはメーカー不詳カーボン製です. ...
マツダ CX-5 ホナッシ~♂ (マツダ CX-5)
☆購入から’5年経ち.6年目に突入’ お蔭様で~絶好調100㌫♂元気好く走ってます’ ↖ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation