• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホーナーの"ホナッシ~♂" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2025年5月9日

シャックル追加パーツ制作”其の2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
塩ビ管から造った.シャックルピンにスポっとハメ入れるインナーパイプカラー完成♪
2
..の’外側に重ね被せるアウターパイプも造りました
本当は鉄材にしたかったんですが;丁度いいサイズのが.今回そこいら辺には珍しぃ事にスッコロガッテマセンでしたのでw”アルミ材でイキマス♪
3
パイプカラーが牽引フック9㍉板の下側で支え込んでバウシャックル本体を平行向きに保ちます。
4
なんて事無い”ただのシャックル支持してるパイプ柱ですが(笑)
ピン軸(黄色棒)は.フック板の穴枠にガチRock直接ピン棒で引張り効きますので.本番で牽引する際は:この状態のままフッキングで問題無く牽引OKと思います♂
5
右は’準備万端です^^♪
左側フックは先端に大きな丸穴型
ロープの掛け金具引っかけるタイプ
そのまま使ってもイイんですが..
6
コレを外径39.5㍉φに削って丸枠内に圧入予定..中芯穴空けφ19㍉貫通予定
シャックルを支える円柱ブラケットにする模索検討中デス∟(^^)¬
股っ”造って完成したらインプレ致します...
7
そー云えば!!先日ディーラーさんにてガソリンクリーナー(タンクや燃料ライン/噴射ノズルなどなど..)スズキ純正クリーニング液溶剤”お勧め”を購入しました。
隣ヨコのは.エンジンOIL注入同時に混投入する’コレもスズキ純正エンジン内コンディショナー液溶剤です。
我がマシーン総走行そろそろ12万㌔到達します.さすがに10万㌔超えたら1度は;洗浄メンテナンスをオススメされ.車やバイク生活40年以上キマシタけどエンジン内に人生初めての混合液溶剤を投入してみることになりました(;'∀')💧←
8
まず:ガソリン混注入専用クリーナーからヤッテみて3日経過しました🚙--‐
停車中アイドリング静寂?安定したよーな?
実走行で吹け好くなったよーな?パワーやトルクちょっとイイ感じになった?いや”あまり変わらないか’そんなでも無い気のせ~がするよーなwww'
まあ”ナンだか判らない他社製モノを混注入するよりも~そこいら車屋さんでは販売してないスズキ純正専用クリーニング目的のケミカル剤ですので信頼安心して大丈夫だと思い試しました..
次回オイル交換同時投入ヤッテみます^^
Bye.bye all*:-)


イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウインチ装着

難易度:

ボンネット塗装

難易度:

JAOSマッドガード移植

難易度:

スコップホルダー

難易度:

JB64WリトルG ノーマル戻し

難易度:

ワイルドグース 牽引フック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #自転車 其の16”ミラーポリッシュ3号機☆完成!! https://minkara.carview.co.jp/userid/1598643/car/3733839/8260915/note.aspx
何シテル?   06/09 23:42
’ミドルネーム’は、【ホナッシー】です♂” 憧れの’片輪走行テクニックをマスターするには、猛練習しなければデキル訳無いのに?今だ’何1つ?練習に踏み切っておら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

天空の池初体験♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/05 00:44:16

愛車一覧

スズキ ジムニー ホナッシ~♂ (スズキ ジムニー)
初めて:スズキ車に乗ります♪ 憧れの本格オフロードマシン・ジムニーの魅力にズルズルと引き ...
その他 自転車 ミラーポリッシュ☆3号マシーン (その他 自転車)
日本国内では販売しなかった(たぶんフランス原産国内のみモデルかも?)のロードバイクを譲っ ...
その他 自転車 ホナッシーサイクル2号機 (その他 自転車)
初代チネリ-SEMPER"に続いて.. 2号機”CINELLI-エクスペリエンスです♪ ...
その他 自転車 ホナッシー"プロトサイクル1号機 (その他 自転車)
チネリ‐センパー.アルミフレーム入手しました! Fフォークはメーカー不詳カーボン製です. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation