• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KSK PROJECT-Dのブログ一覧

2014年11月25日 イイね!

維持と虹と人参。

維持と虹と人参。ざっくりと約3週間ぶりのブログ。
巷では何やらイカリングがどーだの、ヘッドライトがどーだのうにゃうにゃ。。。。。
確かにネットで適当な簡易イルミ装着の綺麗な純正カスタムヘッドライトとかって1万2万じゃ赤字ジャン??って思ったりしてたけど、盗難品改造じゃあね~。
まーオクでは、どれが盗難品でどれがまっとうなモノか分からんけど。。。。。
やっぱ、しっかりとしたカスタムショップに頼むか、DIYに限るね~。




ちなみに写真は、荒波の中、ヤドカリのために海水を4Lタンクに汲んできた時の画(笑)
音沙汰なくなったら波に攫われたか工作船に拉致られたと思ってください(爆)




そんな最近のMYセレナさん、維持イジ開始。。。。
結構前から違和感のあった足回り。
C24の時の経験からDにてハブベアリング交換依頼。

信頼している整備士さんもイマイチわからん程度の違和感。

で部品注文してもらって、代車も用意してもらって。。。。。

恐らく耳障りな微妙な音は消えたっぽい。

あとはここ1年くらいで気になってきた足回りのコキコキ?コトコト?っていう音。
ついでにロアアーム左右交換したった!
無事音が消えた!!
恐らく20インチ履きだしてからのダメージ。。。。。。


で、維持のため現在19インチに逆戻り中。。。。
でも乗り心地は快適♪



で暇なときにちょっとフットサルボールを買いに行った時のショット。

ただの虹。。。


ちなみにこの時期の畑仕事の手伝いがてらに人参と戯れ。

機械で洗い&選別するんだけど、めっちゃ楽しいらしい。。。。


ちなみに面白人参もちらほら。。。



そんな11月を過ごしてみたというところで。あと1ヶ月ガンバロー!

Posted at 2014/11/26 00:17:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | C25冒険の書 | 日記
2014年10月04日 イイね!

運動会2とケータイ保障とホイール交換

運動会2とケータイ保障とホイール交換
めっきり寒くなり、本日も朝は長袖長ズボンに着替えてしまったKSKです。
台風だってのに、明日か明後日か雨だってのに洗車してみた。。。。

でとあるものをポチったもんでホイールを20インチに交換。
乗り心地悪し!で交換したGW以来。
まあ何をポチったのかはパーツにて。。。。。



そんなこんなで1週間前のお話。
えー27日土曜日。
実は先般うちのiphone5sくん、画面から落下。小石にて1点集中破壊くらい、液晶ガラスにひびが入っちゃっててさー。



満を持して
ケータイ補償サービス for iPhone & iPad(600円/月)
を利用。1回¥7,500也。
ポイント4,500使用したぜ~。

こんな感じで送られてきて~。
申し込み日から10日以内に故障品を返送するってシステム。
昼に申し込めば翌日には到着。
新品ではないらしく、所謂リビルド品だそうな。



新旧ならべ。
まあ世間は6だよね、6。


iOS8にアップしてたからその分時間食ったけど、

バックアップ復元し。。。。。



無事分身完了!
まあ各種設定がめんどうだったかな~。


あとは画面保護に薄いガラス。
前回と同じものをチョイス。
嫁機もカバー、画面保護ともに同じ仕様なんで¥かかってます。。。。


旧5sはリセット掛けて無事帰って行きましたとさ♪
結構まわりでも液晶ガラス割れてるヤツ多い。
アンドロイド製品より脆い気がするのは俺だけか????




そんなことをしてた翌日28日。
LINさんは運動会!

去年は先生にべったりでもじもじクンだったけど、
今年はめっちゃはりきりまくり!!


YOU-SHOWさんは小学生なので来ただけ。
まあ他の小学生たちと3DSの妖怪ウォッチ2やりまくってた。

で毎年だけど、義父母が応援に。

いつもテーブルとか椅子とか持ってきてます(笑)
じゃないと腰痛くなるよね~。。。



はりきりLINさん、リレーもはりきる。
俺も撮影はりきる。

正直、LINさん普段遊んでいるときよりゆっくり走ってた。。。。。楽しさ優先!?


で早めに終了したもんで、帰りはジェラート食いに。。。。。
カルナさんめっちゃ混雑してたんでトリノさんに。。。

初めて食ったけど、うまかった。
スイカがめっちゃスイカやった。。。。


さて今日、明日、明後日、台風に気を付けましょう!!





Posted at 2014/10/04 17:58:29 | コメント(5) | 日記
2014年09月17日 イイね!

板金と風車とアルビレックス

板金と風車とアルビレックス季節もすっかり何だか秋。
もっぱら運動会シーズン真っ盛り。

そんな中、去る8月22日に負傷した部分の補修が終わりまして~。
もーなんだかピカピカ。
運転席側スライドドアとリアバンパー側面だけピカピカ。
DIYでフェンダーツメ折りした部分もピカピカ。





ちなみに傷はこんなん。

自分でどうにかできるレベルではあったけど。。。。。。


なもんでついでに運転席ドアパネルを自分で交換した際に付けちゃったエクボ3か所もピカピカに。。。。


結局、運転席側ドア2枚はピカピカ。
新車っぽくてイイネ!

で、助手席側を見るとなんだかガックリ(笑)

まあ代車生活2週間は快適すぎた。。。。。


そんな代車生活中は花火大会などもありまして。。。。
風車もなんとライトアップ!


なかなかこういう試みイイネ!

でスーパームーン時の明け方に1枚。


家の寝室からこんな感じで5基ほど見えます。


セレナ復活後の土曜日。
テクノポート福井スタジアムでサッカーU-18北信越プリンスリーグを観戦。

理由は少年サッカーの監督の子供がアルビレックス新潟ユースにいるとかで巻き添え観戦(爆)

ちなみに結果は

点差以上に実力差があったようで。。。。
その監督Jrは先制点を決めてました。そんなそいつは背番号19。
追加点はアルビレックスのエースと言われている子がすごいボレーシュート決めてた。。。そんなそいつは背番号23。たしかに上手かった。

あと、驚き事項。
こんな高校生の試合でもアルビレックスサポーターが10数人駆けつけていたこと!
で、選手の名前もしっかり覚えている!!
選手もそんなサポーターにしっかり反応していて、Jリーグユースってすごいなって改めて実感。



あとは少年サッカーチームはサブグラウンドで練習し、その間、時間があったんでLINさん全力坂を決行!




ちなみに次の日というか14日日曜日が小学校の運動会だったもんで越前ナイトオフはすっかりお忘れ。。。。。。



車弄りは。。。。。。。
センタースピーカーの買い直しくらいか!?

16cm⇒17cmへ。




Posted at 2014/09/18 00:22:18 | コメント(2) | とりあえず近況 | 日記
2014年08月22日 イイね!

花火と事故と撮影会

花火と事故と撮影会珍しく週2ブログ。
まー油断大敵と言うか、なんというか。
そんな感じの本日。


とりあえず19日火曜日はYOU-SHOWさん登校日で10時過ぎ帰宅だったもんで有給休暇。
で朝っぱらから撮影会。


といっても小一時間程度か。。。。。



あっという間に帰宅。



で本日22日。
某スーパー駐車場でやっちゃたの巻。
最近安全運転過ぎて気が緩んでるね。

某リッターカーのリアバンパー巻き込んじゃったの巻。。。。
100%自分が悪いんで、事故処理手配の保険手配の。。。。
でなんとか発生後1時間で解散。

MYセレナの傷はDIYで始末しようかどうか迷ったが、相手方の車両を保険で直すなら一緒ってことで保険で直そうかと。。。。
全然ブルーにならなかったけど、まー特にパワーアップできそうにない部位なんでそこんとこが若干(爆)。。。。



そんな感じで帰宅後、今シーズン初の花火。

といってもブツは昨年のモノ。。。





とりあえずみなさん!安全運転しすぎると心に隙ができてむしろ注意力散漫になるという教訓です!

Posted at 2014/08/22 23:44:15 | コメント(6) | 本日のクラッシュ | 日記
2014年08月08日 イイね!

捻挫と花火とカブトエビ。

捻挫と花火とカブトエビ。猛暑が続くぜ8月。
毎日エアコン就寝。節電?そんなん言ってられんて(笑)
となんとか言っちゃって、扇風機併用でなるべく節電してるつもり。。。。


休みの日はカメの水槽掃除し、すこし広い場所でリラックスタイムを満喫させてみたり。。。。。。




カブトエビを飼育しだしたり。。。。。



サッカーでちょっと変なカンジでトラップしたら捻挫してみたり。。。。。。
いやー左足首、なんかブチブチブチッって感じで。
まあ腫れはないけど結構重症。
どーせ医者行ってもテーピングで固定するだけなんでちょこっと奮発してこんなもん購入。

やっぱ固定すると歩きやすい!
そろそろ2週間経過。完治はいつになるやら・・・・・・・


そんな捻挫1週間目の8月1日。
福井花火ってことで有給休暇。
午前中にぶらっとしたり、上のサポーター買ってみたり、マック行ったり。
で嫁が仕事から帰宅後、嫁実家へ。。。。。

花火前にご馳走を頂き、

いざ堤防沿いへ!
会場の対岸堤防。

往復約1.5km、捻挫には堪えた。。。。。。



ドーン!



ドーン!!


ドドーン!
なんか今年は終了時間が早かった。。。。。
やっぱ三国花火のほうが迫力がある。。。
見応えは地元北潟湖の花火やな。


さー夏真っ盛り。
猛暑猛暑で水分補給はしっかりと。
喉が渇いた時には手遅れ気味ですよ!





Posted at 2014/08/08 00:04:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記

プロフィール

「大阪・関西万博にミャクミャク http://cvw.jp/b/159874/48552445/
何シテル?   07/20 10:39
車弄りはほぼなし。 現状維持りです。 かーらーのー乗り換え。 最後のファミリーカーか!? 目下、スマホゲー「機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE」「星...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スマホの機種変 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 21:50:31
チューブLED修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 16:39:26
チャレンジ2019 音楽計画④-2 スピーカーケーブル引き込み編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 08:55:44

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
2022年10月に新車納期問題で中古車フィーバーとなり何やら下取りバブル真っ盛りだとかな ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
まさかの鞍替え~。 でトヨタ。 でどーせならハイブリット。 車庫にはフルサイズミニバン入 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2017年12月26日任期満了。 2007年2月21日登録 CC25 ハイウェイスター ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2000年2月購入のセレナです。 もう134,589キロ走行しました! 3回目の車検を受 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation