
先日の筑波サーキット走行会の帰りに発生した左フロントからの「
異音」ですが、車をディーラーに預けていましたところ本日帰ってきました。
原因は
不明!との事です。対処としてはローターの脱着と2ピースとなっているベルハウジング部を一端外して、付け直したとの事です。それで異音は解消したらしいです。。
ここで少し気になったのは、以前ローター交換の時に、メーカー(プロμ)でないとハウジング部を脱着が出来ないと言われた様な記憶が。←何やら微妙な調整が必要らしいのですが・・・素人の私には分かりませんでした(笑)。ま・・音も消えたし細かい事は気にしないと言う事で・・・(^.^)。。
以下は、Dラーでの会話です。
営業マン「パッド残量2mmなんですが・・・」と指摘されて、あれ・・・5mmくらい有った様な気が・・・と思ったのですが、どうやら内側のパッドが減っていた様です。危ない危ない。。昨年一回破壊してるので気をつけないと・・・(汗)。
そこで、昨年の9月くらいに通販で購入していたパッド(プロμ900i)へ交換してもらいました。街乗りをして見ましたが、鈍感な私には(MAX900)との違いが分からないかも・・・(涙)。だからブレーキングが下手なのよね~(^-^;;。
営業マン「プレーキが、ちょっとフカフカしてませんか??」
営業マン「エアー抜きかフルード交換した方が良いですよ!!」
S201 「あれれ・・ほんとだ!」
そう言われて見れば、昨年夏からフルード換えてなかったな~(汗)。
近々ブレーキ・フルードも交換しないと、ミッションも渋くなってきたので、そっちも交換ですかね。。。油の季節がやって来ました。
営業マン「それからローターに細かいクラックが、そろそろ交換したほうが・・」
S201 「あや~割れたら考えますね。。(汗)」
と楽しい会話とコーヒーをご馳走になって帰って来ました(^-^)/。
Posted at 2007/01/28 20:09:55 | |
トラックバック(0) |
Impreza | クルマ