• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S201のブログ一覧

2007年03月25日 イイね!

久々に・・・ やっぱりハブ??

久々に・・・ やっぱりハブ??久々のブログです~。。。今年に入って1月頃から『仕事』が忙しく土日を纏めて休めるタイミングが有りませんでした。昨日と今日は珍しくお休みができたので、
2日間を纏めて書いてしまいます~(/^0^)/

■昨日(土)
昨日は、絵心いまさんのところへお邪魔し筑波1000のレクチャーをして頂きました。自分の走りをビデオで見せて貰ったのですが、う~む、、、酷い、、酷すぎる(大汗)。上手な方の走行ラインとまるで違うし・・・・ついでに遅い!!遅すぎ~。次回の走行に向けて課題がイーーー杯です。。と言うより少し凹みますね~(笑)。

■今日(日)
今日は、いつもお世話になっているSHOPへ「ブレーキフルード」「デフ・ミッション・オイル」の交換をしてもらいました。と・・・ところが・・・SHOPへ行く途中で、またしても左前輪から異音がーーー! ギー・・・ギー・・・ギギギーってな感じです。
そこで、お店の方に診てもらう事になりました。
結果、恐らく「ハブ」か「ハブベアリング」か「ブレーキシリンダー」とあくまで予測との事です。ハブにしては、ガタが出てないのが不思議と言われてました。また、ブレーキフルードを交換したにも関わらず、ブレーキのタッチが変!!こちらも見て貰ったのですが、確かに変だそうです。ただ、ハブと関係が有るのではと詳しく説明して頂きました。な・・・なるほど~。素人の私には説明出来ませんが納得しました。っと言う訳で、取りあえずハブから交換する事にしました。
※またしても出費がーーーー(汗)。

今週も仕事が忙しそうだな~。。。。
Posted at 2007/03/25 18:58:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | Impreza | クルマ
2007年01月28日 イイね!

異音の原因不明×ブレーキパッド

異音の原因不明×ブレーキパッド先日の筑波サーキット走行会の帰りに発生した左フロントからの「異音」ですが、車をディーラーに預けていましたところ本日帰ってきました。
原因は不明!との事です。対処としてはローターの脱着と2ピースとなっているベルハウジング部を一端外して、付け直したとの事です。それで異音は解消したらしいです。。

ここで少し気になったのは、以前ローター交換の時に、メーカー(プロμ)でないとハウジング部を脱着が出来ないと言われた様な記憶が。←何やら微妙な調整が必要らしいのですが・・・素人の私には分かりませんでした(笑)。ま・・音も消えたし細かい事は気にしないと言う事で・・・(^.^)。。

以下は、Dラーでの会話です。

営業マン「パッド残量2mmなんですが・・・」と指摘されて、あれ・・・5mmくらい有った様な気が・・・と思ったのですが、どうやら内側のパッドが減っていた様です。危ない危ない。。昨年一回破壊してるので気をつけないと・・・(汗)。
そこで、昨年の9月くらいに通販で購入していたパッド(プロμ900i)へ交換してもらいました。街乗りをして見ましたが、鈍感な私には(MAX900)との違いが分からないかも・・・(涙)。だからブレーキングが下手なのよね~(^-^;;。

営業マン「プレーキが、ちょっとフカフカしてませんか??」
営業マン「エアー抜きかフルード交換した方が良いですよ!!」
S201 「あれれ・・ほんとだ!」
そう言われて見れば、昨年夏からフルード換えてなかったな~(汗)。
近々ブレーキ・フルードも交換しないと、ミッションも渋くなってきたので、そっちも交換ですかね。。。油の季節がやって来ました。

営業マン「それからローターに細かいクラックが、そろそろ交換したほうが・・」
S201 「あや~割れたら考えますね。。(汗)」
と楽しい会話とコーヒーをご馳走になって帰って来ました(^-^)/。

Posted at 2007/01/28 20:09:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | Impreza | クルマ
2007年01月21日 イイね!

今年初の筑波2000走行会へ

今年初の筑波2000走行会へ今日は、筑波2000の走行会へ行って参りました。

今年に入ってから仕事が忙しく、連日徹夜と休日出勤が続いており、流石に今回の走行会へは、行けないな~と考えていたのですが、木曜~土曜の朝まで2日間徹夜のお陰で、何とか日曜日に、お休みが出来る事となりました。
でも、年齢的にも体力的にも辛いっす・・・(^^;;。

さて、ヘロヘロながらも走行させて頂き、お正月に本庄で、お知り合いになったGDB乗りのNさんの走りに引張って貰い、前回「絵心いま」さんに教えて頂いた走り方を実践しつつ、そして禁断のR1Rのお陰で、6秒台に入る事が出来ました~/(^0^)/。ヤッパリ、筑波2000は楽しいかも。

今日は、珍しく猿走りは抑えて走ったのでタイヤの減りもそうでもなく、ちょっとだけ自分でも進化した気がします(猿 ⇒ 原人)。ブブブ

■本日の結果
 Best : 1'06.607
 Sec1 : 27.514
 Sec2 : 27.190
 Sec3 : 11.903
 ※相変わらすインフィールドが下手くそ(T-T)です。

追伸
 帰り道で、左フロントから異音が発生し、少しづつ音が酷くなって
 きたので、お世話になっているディーラーへ立ち寄りました。
 原因は、未だ不明なのですが、ブレーキ辺りから出ているらしいです。
 と言う事で、車を預けてきました。
 代車はプレオ君です(^o^)。それも、5速ミッションだったので驚き!!

Posted at 2007/01/21 23:59:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年01月03日 イイね!

本庄フリー&おしるこ&カレー

本庄フリー&おしるこ&カレー今日は、本庄へライセンス更新に行ってきました。
のろっこさんとお会いし、つくだにぃ~♪さん、tomozo@GDB-Eさんもいらしてましたので、マッタリとお声など掛けさせて頂いたしだいです(^o^)。





■おしるこ&カレー
今日のメインは、これを食べる事でした~v(@∀@)v。
おしるこは、はやいもの勝ちかと思い急いで食べに行きましたが、意外とそうでもなかったです。もう2~3杯は貰えそうな感じでしたね~。
それにしても、本庄カレーの300円は、安いな~(≧∇≦)
と言う事で、今年の目標達成~!!

■初走り
今日はデミオ号で行ったので、走るかどうか悩んでいたのですが、ま~記念と言う事で、1本だけコースイン!! ←ヤッパリ走るんかいな(。-∀-)ニヒッ。
デミオは、古脳丸(フルノーマル)の町乗買物スーパーマーケット仕様です。久々のデミオでコースインでしたが、素晴らしいシートの非ホールド感、超ロールに体がついてきませ~ん。
恐ーーー!!!
ついでに、ノン加速!!イン側のタイヤが空回りしてるし~┌(。Д。)┐。
でも、後悔はしてませんよ(笑)。

本日のベスト:55.049
Posted at 2007/01/03 21:30:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年01月01日 イイね!

新年あけまして、おめでとう御座います。

新年あけまして、おめでとう御座います。2007年 謹賀新年

昨年は、お陰様で車の趣味を楽しむ事が出来ました。有難う御座います。
本年もお世話になりますよ~ヾ(´ω`=´ω`)ノ。



今年もサーキットでは「タイム」より「笑い」を優先したいなと・・・
ブーン⊂二二二( ^ω^)二⊃。。

■今年の目標
 ・ 本庄サーキットに「カレー」食べに行く!(o´ω`o)ノ◎
 ・ 筑波サーキットで「猿化」を抑える??←無理かも(o´Д`)=з
 ・ なんと言っても「薄着」に注意する┌(。Д。)┐ あはは♪ 。

今年もどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m。
Posted at 2007/01/01 01:38:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | Impreza | 日記

プロフィール

サーキットに走りに行ったりしてます。以前は1人で行く事が多かったのですが、最近は、みんカラでお知りあいになった方々とご一緒させて頂く機会が増えて嬉しい限りです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

黒GDB@せつなさんHP 
カテゴリ:Impreza
2006/05/03 23:29:16
 
サンク朗さん写真アルバム!(^-^)/ 
カテゴリ:DEMIO
2006/03/02 23:51:04
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
足回りを変更してますが、エンジンはノーマルのままです。タイヤはハイグリップラジアルで頑張 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
我が家の2号機ざんす!街乗り・買物、何でもOK!近々サーキットデビューに向けて・・・って ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation