• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S201のブログ一覧

2006年10月29日 イイね!

備北ハイランド・サーキットへ遠征してきました。

備北ハイランド・サーキットへ遠征してきました。片道700キロの長旅へ行ってきました~♪
場所は岡山県の備北ハイランドサーキットBコースです。
サーキットは、路面が整備されており、走りやすくなってました。車を滑らせやすくて楽しかったです。
結果は未だ集計中な為、正確には分かりませんが、昨年と比較し1秒強のタイム更新が出来た見たいで良かったです。路面の状態が良かったのがタイムアップの理由かなと感じています。

今回の備北の走行会で、4輪ともタイヤが綺麗に無くなりました~(^^;
う~む、次回のTC1000までに、ニュータイヤを検討しないと駄目そうです。
でも、RE-01Rは選択しないと思います。
ブレーキパッドは意外と大丈夫でした。筑波の方が減るスピードが早いのかも。

写真①
写真②
写真③

Posted at 2006/10/30 00:08:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2006年10月22日 イイね!

タイヤ裏組みしました & ROYCE'

タイヤ裏組みしました & ROYCE'今日は、タイヤの裏組みをSHOPにお願いしてきました♪
う~む、片側のショルダー部分が坊主です。右回りのサーキットで利用していたので仕方ないですね。
お店で裏組みして貰っていると、店員さんから「4輪ともタイヤの溝が無いですね~サーキット利用だと、もう一回くらいかと思いますけど・・・」と言われました。
店員さんには、’Sタイヤ’もオススメされて・・・考えちゃいますね~(^^)。

年内は持ちそうにないのかな? ボソ(-.-;)ボソ・ボソ
BS以外は使った事ないのですが、次はネオバを検討中です。
でも、ここ最近は出費が厳しいので、お安いお店はないですかね~。

写真は、会社の後輩(弟と呼んでます)に、お願いして北海道から買ってきて貰った
「ROYCE'のポテトチップチョコレート」です。
チョコとポテトがアンマッチで美味しい~♪。ビールに合いますよ(*^^)。
弟よ!有難うです。
Posted at 2006/10/22 17:38:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | Impreza | クルマ
2006年10月07日 イイね!

筑波2000ファミリー走行へ、ダメダメでしたo(;△;)o

筑波2000ファミリー走行へ、ダメダメでしたo(;△;)o10/7(土)、筑波ファミリーライセンスを初めて利用して走りに行って見ました。心配していた天候も快晴で、逆に暑過ぎです(--;)。
色々な種類の車が走ってました。予想以上にCUPカーが多かったで驚きました。ビッツやマーチ、ロードスター等などレースカーの様なカラーリングですし・・・。同枠で走行となりますが、いや~CUPカーにツツかれまくりです~(T0T)/。タイムもベストから1秒以上ダウンで10秒台とダメダメでした。
今回、初めてのファミ走でしたが、他車両のパスの仕方や譲り方が、通常の走行会に比べて難しく感じました。う~む、ヘタレな私です!!o(;△;)o

本日のベスト:1'10.065 ※要修行~(汗)
※写真は、謎の×印が・・・(笑)

※10/27(金)は、岡山県の備北ハイランド・サーキットへ~♪
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
Posted at 2006/10/08 10:18:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2006年09月03日 イイね!

筑波2000走行会へ行って参りました。

筑波2000走行会へ行って参りました。今日は、筑波2000走行会(モンスター走行会)へ行って参りました。
朝から暑くて、結構~汗も掻けましたし、日焼け止めは必須でしたね~。今日は、特にトラブルもなく無事に帰還できて良かったです。



因みにみんカラな方も結構いらしてました。
■走行会クラスには、「グランドさん」「のろっこさん」「あやこんさん
■レースクラスには、「P-やまさん
■レースクラスのサポートとして、「はまちょう~さん

今日の走行では、残念ながらベスト更新とはなりませんでした。
でも、個人的には好きなコースなので、単純に走れて良かったといった感じです。

①走行目[DRY:RE-01R] 1'12.307
②走行目[DRY:RE-01R] 1'09.045 ☆本日のベスト
③走行目[DRY:RE-01R] 1'09.646

■走行レポ
①走行目:新品パッドの為、ジャダーの嵐でした。後半で慣らしが終わって、走れる様になりました。

②走行目:エアコンを付けっ放しで走ってしまいました(汗)。どおりで、涼しいはずです(呆)。でも、本日のベストが出たのは、この枠でしたね~。

③走行目:走行の最後に、ブレーキ&シフトをミスしてしまい1ヘアにてハーフ・スピン(スッピンでは有りません)を実施してしまいました(笑)。皆さんの邪魔をしてしまい済みませんm(__)m。また、ドリフトに持ち込めずに残念??(^_^;)。

参加された皆様、本日は本当にお疲れ様でした。
※写真は、グランドさん号との2ショットです(^_^)。

■ブレーキパッド
新品に交換したプロμのMAX900ですが、一日走行して約3mmの減り方でした。全部で10mmくらいかと思いますので、やはりサーキット3回くらいで無くなりそうなんですね~(^^;)。

■お写真(今回は走行写真は撮れませんでした)
※不都合の有る写真が有りましたらご連絡下さい。






Posted at 2006/09/03 19:19:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2006年08月27日 イイね!

ブレーキ周りをリフレッシュしました。

ブレーキ周りをリフレッシュしました。前回の筑波1000走行会で、終わってしまったブレーキパッドとローターをリフレッシュしました。ついでに異常が無いかをお店で見て貰ったのですが、キャリパーのシールが終わっているとの事で、オーバーホールも行いました。←意外とお値段が安くて良かったですかね~(ToT)。



■ブレーキ・パッド
プロジェクトμ MAX900 を選択
サーキット3回も持たなかったので、もう少し使って見ようかと考え選択しました。新品は10mm位有るんですね~。今度は、どのくらい持つかな~。

■ブレーキ・ローター
プロジェクトμ SCR-PRO を選択
ローターもスリットが消えてしまっていたので、交換と判断されました。ベルハウジングは、そのまま使えたので選択しました。但し、お店では、取り付けられないらしく、基本的にメーカーに送る必要が有るとは知りませんでした。また、ベルハウジングの歪みによっては、全取替えの可能性もあるらしく、ちょっと微妙かもと思っちゃいました。

■ブレーキ・キャリパー
シールが終わっているとの事で、オーバーホール時期ですね!と言われました。とりあえず諦めてオバホーとなりました。仕方ないですかね(ToT)。でも、GDBに比べてGC8なので部品代が、かなり安かった見たいです。

今度の日曜日は、久々の筑波2000なのですが、トラブルが発生しない事を祈るばかりです(^o^)。ついでに雨も降らないでーー!

※写真は、終わってしまったMAX900です。

最近、仕事・プライベートともに疲れ気味なので、ストレス発散した~い!今日この頃です~(ToT)。
Posted at 2006/08/28 22:34:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | Impreza | 日記

プロフィール

サーキットに走りに行ったりしてます。以前は1人で行く事が多かったのですが、最近は、みんカラでお知りあいになった方々とご一緒させて頂く機会が増えて嬉しい限りです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

黒GDB@せつなさんHP 
カテゴリ:Impreza
2006/05/03 23:29:16
 
サンク朗さん写真アルバム!(^-^)/ 
カテゴリ:DEMIO
2006/03/02 23:51:04
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
足回りを変更してますが、エンジンはノーマルのままです。タイヤはハイグリップラジアルで頑張 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
我が家の2号機ざんす!街乗り・買物、何でもOK!近々サーキットデビューに向けて・・・って ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation