• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S201のブログ一覧

2006年08月12日 イイね!

筑波1000走行会へ参加&ブレーキ・トラブル

筑波1000走行会へ参加&ブレーキ・トラブル今日は、筑波1000走行会へ参加して来ました。天候は曇り空で、気温も比較的涼しく良いコンディションでした。
全部で12分×5本の走行予定でしたが、2本目の走行後にブレーキパッド&ロータに問題が有ることが発覚し残念ながら午前中で終了~となってしまいました(@_@)。3ヶ月ぶりのサーキットでしたので、もう一本くらいは走りたかったのですが~。

■サーキットカウンター動作検証
こちらも、失敗しました。今日はダメダメですね(笑)。
1本目の時は、センサーの位置が高すぎて反応しませんでした。
2本目の時は、カウンターの設定をミスしてしまい失敗です。
3本目で上手くいくはずだったのですが、ブレーキのトラブリューで断念(ToT)。

■ブレーキパッドお亡くなり(ローターに溝)
トラブルは、最近グランドさんも同じ状況になられていた内容と同じかもです。ブレーキパッドの残量が「あ」っと言う間に、ほぼ0ミリになってました(涙)。走行前は、そこそこ残量が有った様な気がしたのですが・・(汗)。気のせいですかね?? ついでにロータもしっかりと攻撃してました、スリットの一部は無くなってますし、ついでにスリットとは明らかに違う「怪溝」が出来ちゃってます(ToT)ガビ~ン。パッドは4月に新品に交換して、まだ3回もサーキットをこなしてないのですが、こんなに減りが早いなんて、ちょっちビックリでした。またしても、出費が~。

本日のベスト:43秒568 ちょびっとベスト更新。

■写真(パッドとローター)
Posted at 2006/08/12 18:45:27 | コメント(10) | トラックバック(1) | サーキット | クルマ
2006年08月05日 イイね!

アタックカウンター&取付位置

アタックカウンター&取付位置朝からかなり暑い日でした。今日は、グランドさん、のろっこさんに続いて、私も当初より予定していたサーキットアタックカウンターなるものを取付けて貰いに行ってきました。製品はモンスターOEMですがキャンペーン価格で購入する事が出来て、お財布には若干優しいですかね(^_^)v。来週の筑波1000走行会で動作チェックをするつもりです。・・そ・それにしても暑い、ついでにバテ気味です。今日の本庄サーキットを走行られている方々は、かなり厳しかったのでは?と思いつつ、来週が恐ろしいですな~これ以上、ダイエットのしようが無い体形なので・・・(^^;)。

私もグランドさんに教えて頂いた9月初旬の筑波2000走行会(20分×3本)に、申込みを完了してきました。MAX20台は嬉しいかも、お店の方に聞いたら「レースクラスの方が、更に台数が少ない可能性が有りますよ」と聞いて、「思わず」&「危うく」 誘惑に負けちゃいそうでした(汗)。

10月末は、毎年恒例の西日本へ遠征が、ほぼ決定しました。今年も何かと走れる機会が多そうです(^-^;)。
Posted at 2006/08/05 19:02:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | Impreza | クルマ
2006年07月23日 イイね!

筑波ファミリーライセンス取得

筑波ファミリーライセンス取得ここ最近、仕事が忙しくなかなかブログも書く元気が有りませんでしたが、今日は筑波へファミリー限定ライセンスを取りに行来ましたので、久しぶりに書き込みをしました(^_^;)。
今日は「グランド」さん、「のろっこ」さんとご一緒させて頂いたのですが、色々お話が出来て良かったです。
これで、筑波を走れる回数も増えそうです。但し、混み具合が、ちと気になりますけどね。

※来月の8月12日(土)に、筑波1000走行会に参加する予定です。約3ヶ月ぶりのサーキットなので楽しみです。真夏のサーキットなので、タイムよりも汗を掻いて老廃物を排出したい感じです(;^^;)。
Posted at 2006/07/23 23:53:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2006年05月04日 イイね!

GW)本庄サーキット・フリー走行 × カレーライス

GW)本庄サーキット・フリー走行 × カレーライス1ヶ月ぶりに本庄サーキット・フリー走行へ参加しました。今日は、グランドさん、のろっこさん、くらんださん、サンク朗さん、つくだに~♪さんとお会い出来ました。いや~本庄サーキットへ行くと必ず、お知り合いとなった方に、お会い出来るので嬉しい限りですv(^-^)v。 走行は、毎回凹みますけどね・・・(笑)。
今日は、グランドさん、くらんださんの横に同乗させて頂き、贅沢な感じでしたv(^-^)v。満足満足!!お二人ともシケインのこなし方がとても上手かったです。ヘタレの私もコピー走行を試みたものの何かが違います!!恐らく腕が違う(爆)。もう少し練習が必要見たいですね~(*^-^*)。機会が有れば、のろっこさん号、サンク朗さん号にも乗りたいな。
今日は、皆さんとお昼に、本庄サーキット名物?カレーライスを食べました。¥300は安いっす。ついでに美味しいかも。帰り道に、道の駅に寄ったのですが、そこでも、カレー&ラーメンセットを食べました。って、昼もカレーじゃないっすか??と1人ツッコミしながら楽しく帰りましたとさ。
帰り道は、渋滞が予想された為、サンク朗さんに教えて頂いた、国道と県道を使い下道で帰りました、道は空いていて正解でしたよ。
また、機会が有りましたらカレー食べに行きます(謎)。

※写真は、サンク朗さんに撮って頂きましたv(^-^)v。流石に上手いっすね~。
※本日のベスト:47.017←グランドさんに同乗して頂いている際にベストが出てるなんて、どう言う事ですか??(笑)。私にとって本庄は、別な意味で恐怖空間です。
Posted at 2006/05/05 08:36:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2006年04月30日 イイね!

初)筑波2000走行会へ行ってきました♪猿と化しました。

初)筑波2000走行会へ行ってきました♪猿と化しました。本日は、筑波2000走行会へ参加してきました(*^_^*)。ご一緒させて頂いたのは、グランドさん、のろっこさんでした。今まで走行会と名の付くものに参加すると雨に祟られていたのですが、本日は快晴で言う事なしの天気です。初の筑波2000と言う事で、最初は緊張してましたが、2本目辺りから慣れてきて、とうとう、お猿(サル)と化しました(笑)。何ともスピード感が良く、走っている感触が楽しいの一言です。危なくチェッカーフラグを見るのすら忘れかけてましたです。う~む、皆さんが嵌る理由が分かった様な気がします。ついでに今日は、プロドライバー古谷直広さんに同乗して頂き、そのテクニックを間近で見れて感動です。でも、真似は出来ませんね~。腕が違い過ぎます。

今日は、以下の物を装着して初のサーキットでしたので、その内容も記録しておきます。
■ブレーキパッド(MAX900)
土曜日にフロントのみ取替えました。今までのTitanKaiとは比べものにならないくらい食い付きました。最初の1本目では当たりが付いて無かったせいか、ジャダーが酷かったです。でも2本目から安定して良い感じになりました。

■旋回チャンバー
威力発揮しました~。残り1/3でも空吸いは発生しませんでした。

■リヤ爪折
バッチリです。これ以上は言いようが無いですね。

●タイム
 1本目:1'13.070
 同乗 :1'08.997(古谷さん)
 2本目:1'09.097
 3本目:1'08.874(本日のベスト)

※古谷さんは、なかなか格好良い方で俳優さん見たいな容姿でした。ファンになってしまいそうです(^-^)v。
※写真は会社友人に撮って貰いました。感謝です。
Posted at 2006/04/30 22:52:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

サーキットに走りに行ったりしてます。以前は1人で行く事が多かったのですが、最近は、みんカラでお知りあいになった方々とご一緒させて頂く機会が増えて嬉しい限りです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

黒GDB@せつなさんHP 
カテゴリ:Impreza
2006/05/03 23:29:16
 
サンク朗さん写真アルバム!(^-^)/ 
カテゴリ:DEMIO
2006/03/02 23:51:04
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
足回りを変更してますが、エンジンはノーマルのままです。タイヤはハイグリップラジアルで頑張 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
我が家の2号機ざんす!街乗り・買物、何でもOK!近々サーキットデビューに向けて・・・って ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation