
今日は、筑波1000走行会へ参加して来ました。天候は曇り空で、気温も比較的涼しく良いコンディションでした。
全部で12分×5本の走行予定でしたが、2本目の走行後にブレーキパッド&ロータに問題が有ることが発覚し残念ながら午前中で終了~となってしまいました(@_@)。3ヶ月ぶりのサーキットでしたので、もう一本くらいは走りたかったのですが~。
■サーキットカウンター動作検証
こちらも、失敗しました。今日はダメダメですね(笑)。
1本目の時は、センサーの位置が高すぎて反応しませんでした。
2本目の時は、カウンターの設定をミスしてしまい失敗です。
3本目で上手くいくはずだったのですが、ブレーキのトラブリューで断念(ToT)。
■ブレーキパッドお亡くなり(ローターに溝)
トラブルは、最近グランドさんも同じ状況になられていた内容と同じかもです。ブレーキパッドの残量が「あ」っと言う間に、ほぼ0ミリになってました(涙)。走行前は、そこそこ残量が有った様な気がしたのですが・・(汗)。気のせいですかね?? ついでにロータもしっかりと攻撃してました、スリットの一部は無くなってますし、ついでにスリットとは明らかに違う「怪溝」が出来ちゃってます(ToT)ガビ~ン。パッドは4月に新品に交換して、まだ3回もサーキットをこなしてないのですが、こんなに減りが早いなんて、ちょっちビックリでした。またしても、出費が~。
本日のベスト:43秒568 ちょびっとベスト更新。
■写真(パッドとローター)
Posted at 2006/08/12 18:45:27 | |
トラックバック(1) |
サーキット | クルマ