• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S201のブログ一覧

2006年04月22日 イイね!

リヤフェンダー爪折り加工を施しましたよんv(^-^)v

リヤフェンダー爪折り加工を施しましたよんv(^-^)v車高調の仕様変更で、車高を下げたのですが、やはりリヤタイヤがフェンダー爪に干渉する様になりました。このままでも良いかなと思ったのですが、お値段が意外と安かったので、爪折加工を施して貰いました。熱を加えながらハンマーで叩くらしいのですが、綺麗に処理して頂けたので良かったです(^-^)。
因みに金額は、\10,000でしたがポイントサービスで、実際にお支払いしたのは、\1,000でした(^-^)v。これで、225のタイヤも履けるかな??
ブレーキパッドを確認したら残り、4mmでした(汗)。次の筑波2000が終わったら、今度はパッド交換かな~。MAX900を予定してますが、GC8 & 私の腕では、HC+ 辺りでも良いかなと、どちらも使った事が無いので、フィーリングが気になります。
Posted at 2006/04/22 22:23:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | Impreza | クルマ
2006年04月15日 イイね!

競技用旋回チャンバーを導入しましたよん(^-^)v

競技用旋回チャンバーを導入しましたよん(^-^)v1週間遅れでのブログです。最近、仕事・他が忙しくブログ書くのも厳しくなってきました。暫くは、この様な状況が続きそうです。でも、今年に入って気が抜けていた自分には、そろそろ仕事に気合を入れる良い時期かもしれません。
さて、競技用旋回チャンバーを導入しました。やはり、ガソリンの空吸い対策用です。値段もそれなりなので、買うかは随分前から悩んでいたりもしました。
いつもメーターが半分位で症状が出ていたので、どの程度の効果が得られるのか気になります(^-^)。
取付日には、グランドさんにも来て頂き筑波2000に向けてのレクチャー等をして頂きました。現地では煌き弟さんともお会い出来て、とても充実した1日となりました。写真は、グランドさん号との2ショットです。今度は煌き弟さん号も写真に撮りたいですね~。
Posted at 2006/04/22 22:09:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | Impreza | ニュース
2006年04月09日 イイね!

みんカラCUPへ参加(^-^)。

みんカラCUPへ参加(^-^)。ご参加されました皆様、昨日はお疲れ様でした。
みんカラCUPを運営されていた百万石さんは、本当に大変だったかと思います。私も少しだけですが、お手伝いをさせて頂き貴重な経験となりました。サーキットで旗を振ったのは初めての経験でしたし(^-^)。別の意味で新鮮でしたね~。午前は、コース入り口で待機してましたが、午後は1ヘアピンで写真を撮りに行ってました。4往復しましたが、1ヘアピンの場所は以外に遠くて足が筋肉痛です。でも、サンク朗さんも同じ場所で写真を撮られていて、楽しく会話などしながら写真が撮れて良かったです。
今回は、メディアの限界である266枚写真を撮りましたが、ターゲットとなる車が多くてフォトギャラリーへのアップは、保留としてます。
走行結果は、本庄を走る度にタイムが下がっています(^^;)。いかん、そろそろ修行の旅にでも出るかな。
路面が濡れている時に1ヘアで滑らせて遊んでました、同枠の方の邪魔になっていたら済みませんm(_ _)m。

※本日のベスト:47.458(晴)
※ブログ写真は、HIGU@203さんです。
Posted at 2006/04/09 11:11:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2006年03月22日 イイね!

タイヤに釘が・・・(T=T)

タイヤに釘が・・・(T=T)今日は、タイヤのチェックをして見たところ右後ろのタイヤに光る物体が付いていました。あれ・・っと思い、取ろうとしたら奥まで刺さってます(汗)。う・・・釘ですか??早速、タイヤ専門店に行き修理を依頼しました。がしかし、刺さった箇所と角度が悪いらしく、「直せない事は無いのですが、スポーツ走行されている見たいなので、正直厳しいです。街乗りだったら良いのですが・」とお店で、NGが出ました(>_<)。焼き付ける方法も有るらしいのですが、処理してくれるお店も少ないとの事でした。
そこで、タイヤ1本のお値段を聞きましたが、ううう高いっす!と思ったら、3000円/本の値引きをしてくれると言われ、2本を入れ替える事にしました。もう少し潰してから今度は、ネオバ辺りと考えていたのですが、暫く01Rで行きそうです。まあ、タイヤは消耗品なので仕方ないですね~。因みにローテーションは無料でしたので、前後を入れ替えて貰いました(^-^)。それでも、痛い出費となりましたけどね~(T=T)。
Posted at 2006/03/22 00:53:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | Impreza | 日記
2006年03月21日 イイね!

昨日は本庄フリー行ってきましたよん!(2006-03-20)

昨日は本庄フリー行ってきましたよん!(2006-03-20)昨日は、本庄サーキットへフリー走行へ行ってきました。みんカラユーザーさんも多数いらしていて、プチオフと言った感じで楽しかったです(^-^)。今回お会いさせて頂いた方々は以下となります。
●今回初めてご一緒させて頂いた方々です。
 百万石さん、はまちょ~さん、ブリキタさん、ミハエロさん
●以前からご一緒させて頂いた方々です。
 ▽のり▽さん、くらんださん

タイムは残念ながらベスト更新となりませんでしたが、今年に入って、初の晴れた日のドライ走行となり、個人的には大満足な1日でした~(^-^)。やっぱり晴れた日も楽しいかも。台数は連休の中日と言う事も有り平均10台前後がコース上を走っていた様です。私は、リハビリ運転だったので、あまり気にならなかった台数でした。皆さんの意欲的な走行も楽しく、それ以外でも、実は、はまちょ~さんの走行車両に対するコメントが楽しかったかも(笑)。

そして、グランドさんからの熱い視線をWebカメラから感じつつ(笑)。

仕様変更した車高調の感じは、以前の様な違和感が無くなり、素直なハンドリングで良い感じ・・(^-^)。減衰力は、街乗り設定で、そのままコースインしたのですが、そのままでも十分な気がしました。車高が下がったお陰か、フラフラする感じも無くなっており、終始安定してる気がします。但し、リヤタイヤは予想通り爪が干渉してましたが、放置しようかな(^-^)。
●減衰設定値(3/30) ※最強は(30/30)
 弱        強
 ■□□□□□□□□□

次回には、減衰を調整して試してみようかと思います。
▽のり▽さんに、秘密の講義をして頂きまして(^-^)、驚いた箇所が有りました。今回は、ガス欠で試せなかったのですが、次回には実践してみたいですね~。

気になるシフトフィーリングですが、少し労わりながら運転してました。うむ。良い感じに戻ってました。時々、入りが悪いと感じる事も有りますが、元々入りが良い方では有りませんので、許容範囲内かと思います。ただ、少しクラッチかデフ辺りが滑る様な音が時々しましたが、もう暫く様子見ですね。先ずは、絵心いまさんに教えて頂いたチェックを、まめに行いたいと思います(^-^)。

※不都合の有る写真が有りましたらご連絡下さい。
※今回の画像①:クリック
※今回の画像②:クリック
※今回の画像③:クリック
※今回のベスト:47.437 (タイムダウン・笑)
※ブログ画像は百万石さんです。

↓インプレッサの車窓から~♪

Posted at 2006/03/21 12:41:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

サーキットに走りに行ったりしてます。以前は1人で行く事が多かったのですが、最近は、みんカラでお知りあいになった方々とご一緒させて頂く機会が増えて嬉しい限りです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

黒GDB@せつなさんHP 
カテゴリ:Impreza
2006/05/03 23:29:16
 
サンク朗さん写真アルバム!(^-^)/ 
カテゴリ:DEMIO
2006/03/02 23:51:04
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
足回りを変更してますが、エンジンはノーマルのままです。タイヤはハイグリップラジアルで頑張 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
我が家の2号機ざんす!街乗り・買物、何でもOK!近々サーキットデビューに向けて・・・って ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation