• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S201のブログ一覧

2006年03月19日 イイね!

シフトフィーリングの悪さの原因が!?

シフトフィーリングの悪さの原因が!?昨年末くらいから少しづつ悪くなってきたシフトフィーリングに耐えきれず、本日はディーラーへ診せに行ってきました。結果から言いますと90%くらいフィーリングが復活しました。原因は、クラッチ・フリュードに「エア」が噛んでいた為、クラッチのキレが悪くなっていたとの事でした。これが主な原因で、シフトが入らない抜けないと言った症状を繰り返していた見たいです(>_<)。現在は、かなり入りが良くなりましたが、未だ時々ギヤ鳴りの様な感じも発生する見たいなので、シンクロの可能性も否定は出来ません。この不確定要素が10%と言った所でしょうか。この原因について考えたところ、思い当たる節も少し有ります。昨年末の車検時に量販店でフリュードの交換をして貰ったのですが、その頃から軽い違和感が有りました。ディーラーでは、その時にエア抜きが甘かったんじゃないか!と言われました。う~む、可能性は大ですかね。
早く気づかない自分も悪いのですが・・(爆)。それにしてもクラッチフリュードに、「エア」が噛むなんて思わなかったです!

今朝までのフィーリングでは、正直なところ明日の本庄は厳しいな~と考えていたのですが、取敢えず何とか走れそうな感じです。しかし、明日はみんカラ・ユーザーさんが結構多く来られる見たいですので、どちらかと言うと見習いカメラマンとして楽しもうかと考えてたりします。連休中日で混みそうですしね(^_^;)。
Posted at 2006/03/19 18:12:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | Impreza | クルマ
2006年03月12日 イイね!

仕様変更の内容などなど

仕様変更の内容などなど本日はオーリンズPCVの取付けに、モンスターへ行ってまいりました。オーバーホールに出して、マルッと1ヶ月掛かりましたが、やはり走行会シーズンと言う事もあり同じ理由のお客さんが多い見たいです。今日の作業時間は約7時間と長時間に及びましたが、近くのアウトレットモールで強引に時間を潰して夕方に、娘(S201)を引き取りに行きました(^-^;)。フロントのメタルが交換されておりましたが、オバホの時期としては丁度良いとの事でした。

今回は仕様変更も同時に行いました。以下は詳細となります。
■仕様変更詳細
 ・さよならヘルパースプリング
 ・ショートケーキ・ストローク加工
 ・最強減衰力さらに+10段
 ・代わりに最低減衰力も+10段

■アライメント詳細
 ・トー角    :0.0(フロント・リア)
 ・キャンバー角 :2.3(フロント)
 ・キャンバー角 :1.1(リア)
 ・車高 : 40mmダウン

現時点では街乗り用に最弱から+2段の減衰に調整して貰いました。車高は以前30mmダウンでしたが、今回は完全御任せモードで40mmダウンとなりました。足の動きを考えると、これより上げても下げても良くないとの事です(汗)。がしかし流石に40mm↓だと、かなり車高が落っこちてます。う~む。リヤは爪でタイヤを削りましょう!! 

帰り道で30分ほど乗った感じでは、ノーマルサスより乗り心地が良くて、操舵感も明らかに違ってました。さよならヘルパが違いを出しているのかしら。下手くその私には正直、違いなんて分からないかもと思ってましたが、そんな私でも分かるくらい何かが違います。何か?←それは、よ~く分かりません(笑)。

今日も昨年末より気になっていたシフトの入りの悪さが出てしまい、ミッション、クラッチあたりが怪しいと、お店の方と話してきましが、もう少し遊んで見てあまりに状態が悪くなる様であれば、年内に今度はミッションのオバホも検討かと・・・(涙)。

まあ、細かい事は、早々に忘れて20日は本庄へお邪魔しようかと企んでおります。ここ最近の仕事のストレス?を解消しなければ~。会社を休みたいだけと言う噂もありますが・・・。

今日は食事中に大奥から一言「あの車、いつまで壊れずに「もつ」の?」・・・  絶句!!
Posted at 2006/03/13 00:31:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | Impreza | クルマ
2006年03月09日 イイね!

葛根湯×オーバーホール連絡

葛根湯&#215;オーバーホール連絡月曜日辺りから風邪をひいてしまい、今日は会社を休んでしまいました。症状は、そうでも無いのですが咳が出始めた為、会社の同僚・後輩に、風邪をうつしては大変です。思い切って有休を使う事にしました。1月にも結構辛い風邪をひいたばかりなのですが、歳なんでしょうかね~(>.<)。体でも鍛えようかしら!。学生時代にやっていた、テニス・バドミントン等を復活しようかな(^^;)。私の愛用している薬は「葛根湯」ですが、意外と私には効きます。やはり、皆さんも健康対策をされているのかな~(汗)。

さて、車高調整オーバーホールを依頼して、マル一ヶ月になりますが、「完了」したとSHOPから連絡が有りました。今週末は、取り付けに行く予定です。そろそろ走行会シーズンなので、SHOPさんも忙しそうですね~(^.^)。今週末の取付けが完了したら、様変わりした足のフィーリングを感じたいので、3月中に1回くらいは、サーキットへ行きたいな~などと検討中です。でも、今年に入って、雨・雨と連続してます。唯一不安なのは、私が雨男で無い事を祈るばかりです(笑)。
Posted at 2006/03/09 19:17:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | Impreza | 日記
2006年03月05日 イイね!

以前に乗ってたGC8について

以前に乗ってたGC8についてS201に乗り換える前に乗っていたGC8です。正確には、Impreza STi Ver.5 Type-RA Limited となりますが。私にとっては、記念すべき新車一号であり、サーキットへ嵌るきっかけとなった車でした。単純に見た目に惚れたのと当時20代だった頃は、ダートを走るのが好きだった為、4駆が欲しいと思い買った車です。砂利道を探しに山奥へ遊びに行ってたりしましたので、ディーラーでアンダーガードをオプションで付けて貰いましたが、初めて備北サーキットを走って以来、舗装路面に嵌ってしまい全く意味無しパーツとして「飾り」+「重り」として活躍していた記憶が有ります。

■乗り味は・・
あまり良いとは感じませんでしたが、ノーマル足でも楽しめました。エンジンの加速感は、暴力的な感じかと予想していたのですが、これが意外にマイルドで運転し易かったです。もう少しトルク感が欲しかったかな。

■サーキットに嵌って・・
人生で初めてサーキットデビューした車でしたが、良く曲がるし簡単にテールが流れるのが楽しくて、当時はタイムは、どうでも良くサーキットを走る事だけが楽しかった見たいです。それ以来、ミニサーキットへ嵌っていきました(^-^)。

■そして車両盗難に・・
1年半ほど乗ったところで、車両盗難に遭遇し車は海外へ行ってしまった見たいです(汗)。まっこれのお陰で、今の車に出会う事となった訳ですが。その更に1年後に警察から犯人が捕まったとの連絡が有り、持ち物を確認して欲しいとの依頼を受けました。
悪い事をすると捕まるんですね~(^_^;)。

結局、車の行き先などは不明ですが、何かとキッカケを作ってくれた車としては良かった様に思います(^-^)。今となっては思い出の車両となってしまいましたが、何処か遠い国で今も走っていて欲しいです(^.^)。
Posted at 2006/03/05 03:20:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | Impreza | クルマ
2006年02月26日 イイね!

(雨)本庄フリー走行2006-02-26でした(^-^)。

(雨)本庄フリー走行2006-02-26でした(^-^)。本日は、以前より参加を予定していた本庄フリー走行へ遊びに行って来ました。AM7:00、生憎のお天気です。朝から雨で挫けそうだったのですが、取敢えず本庄へ出発しました。もし、誰も居なかったらと考えたのですが、くらんださんなら恐らく(笑)と思いながら、AM9:00に現着しました。見覚えの有るランエボが気合のコースインをしているのを見て、ヤッパリ!。駐車上には、これまた見覚えのある車が何台か停まってました。

何だかんだで、私も含め7名の「みんカラ」ユーザーさんが集まってました~(嬉)。以下は参加されたお友達の方々です。

くらんださん、のろっこさん、サンク朗さん、▽のり▽さん、深ネギさん、グランドさん

本日コースインされた方は、くらんださん、のろっこさん、そして私でした。雨の中ですが、私を除くお二人は、アグレッシブな走りで、見てるだけでも楽しかったですね~(^-^)。台数も少なくて、雨の本庄サーキットも良いかも。また、本日初めて、▽のり▽さん、深ネギさんともお会い出来て良かったです。機会が有りましたら走行の方もご一緒させて下さいね。サンク朗さんには、デジタル一眼レフを見せて頂き、カメラの話で盛上がちゃいました~(笑)。グランドさんも少し遅れてのご参加でしたが、最近、ご一緒出来る機会が増えて嬉しい限りです。

さて、今日は1号機の車高調オーバーホールが終わってない事から2号機(デミオ)にて、参加させて頂きました。雨ですが、これも何かの記念と考え1セットだけコースインしました。それも、コート着たままでしたが(汗)。最初は、あまり期待していなかったのですが、意外に面白いんです。速度が出ないので恐怖感は全く有りません。ブレーキも良く効くしカーブも案外曲がるんですね~(笑)。同枠で走行されていたのは、のろっこさんとロードスターの方でした。コース内でデミオの車窓から見た、のろっこさんGDBは、ロケットの様に速く感じました(笑)。まるで、GTカーのハトバス・ツアー見たいです。インプレッサって、こんなに速いんだー!と感じた瞬間です(^-^)。

雨でしたが、私的には大満足な一日でした。サーキットは走って、見て、お友達の方とお会いしてと楽しいものですね。いや~困った趣味を持ってしまいました(^-^;)。

今日は残念ながら、お会い出来なかった方々とは、また、機会が有りましたら宜しくお願い致しますですm(__)m。

本日の写真①⇒クリック
本日の写真②⇒クリック
本日のベスト:58.999(←緑亀)
今回のブログ画像は、くらんださんです。
※不都合のある写真等が有りましたらご連絡下さい。
※本日は本当にお疲れ様でした(^-^)。
Posted at 2006/02/26 20:54:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

サーキットに走りに行ったりしてます。以前は1人で行く事が多かったのですが、最近は、みんカラでお知りあいになった方々とご一緒させて頂く機会が増えて嬉しい限りです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

黒GDB@せつなさんHP 
カテゴリ:Impreza
2006/05/03 23:29:16
 
サンク朗さん写真アルバム!(^-^)/ 
カテゴリ:DEMIO
2006/03/02 23:51:04
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
足回りを変更してますが、エンジンはノーマルのままです。タイヤはハイグリップラジアルで頑張 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
我が家の2号機ざんす!街乗り・買物、何でもOK!近々サーキットデビューに向けて・・・って ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation