• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぐちゃんのブログ一覧

2013年10月30日 イイね!

イベントシーズン到来(^^)♪

みなさん、こんばんは。
相変わらず、ブログ放ったらかしのふぐちゃんです。
ちゃんちゃんのガレージDIYのお手伝いが忙しくて・・・なんて言う、言い訳はしません(笑)

いよいよ、うちのキャロルちゃんにとってのベストシーズンがやって来ました。
今週の、2日土曜日には、お友達のぱぐぱぐさん主催の
『ふぐちゃん・ちゃんちゃんのキャロル360に会いに行こう♪オフ』(*^^*)と言う、聞いただけでも恥ずかしくなるようなオフ会が開催されます。
そして、翌3日の日曜日には、前日のオフ会の勢いそのままに、
愛媛の小松で開催される、
「クラシックCarニバルin小松2013」に参加予定です。

大阪から東広島~しまなみ海道~愛媛県伊予小松の石鎚山ハイウェイオアシスまで、走行距離、何と470km!!
そして、大阪までの帰路、330km 計800km!
キャロルちゃんにとっては、東京遠征以来の長旅になりそうです。

途中でリタイヤしなくていいように、明日は、ちゃんちゃんにしっかりメンテナンスしてもらう予定です。
私は、ワックスをかけて、ピカピカに(^^)
3日はお天気があまりよくないような・・・どうぞどうぞ、晴れじゃなくてもいいけど、雨だけは降りませんように。

久しぶりのキャロルちゃんです。





Posted at 2013/10/30 03:48:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2013年04月10日 イイね!

ピストンのオーバーホール(^^)♪

先日の週末・・・お友達のぱぐぱぐさんが、とある工事道具を借りに、
遠くから遊びに来て下さいました(^^)♪
(・・・と言っても、丸一日は、我が家のガレージ作りのお手伝いに、大奮闘いただいたのですが!)

そのときに、こんな素敵なプレゼントをいただきました。
見覚えのある方、いらっしゃるかな?
そうです。ぱぐぱぐさんの、トップページにある可愛いピストンです。
ちょっと形状は違いますが、これも本物のラジコンのピストンだそうです。

私が知ってるキャロルちゃんのピストンそっくりです。
・・・当然なのかな?
でも、本物とあって、中はこれまたキャロルちゃんと同じ様に、カーボンで汚れています。
汚れているのを見て、そのままにはできません。
早速、ちゃんちゃんに教えてもらって、パーツクリーナーやエンジンコンディショナー、
綿棒に歯ブラシなどを駆使して綺麗にしていきます。
(・・・これって、キャロルちゃんで何度もやったっけ!)


(-.-)ノ・・・・>>>ーー卍 シュッ卍 卍変身((o(^-^)o))わくわく
ヒャー(⌒▽⌒;) オッドロキー
自分でも驚くほど、綺麗になっちゃいました。


コンロッド、ピストンピン、クリップもこんな感じです。
ピストンピンだけは、傷が入ってて、これ以上は綺麗になりませんでした(w_-; ウゥ・・
ちゃんちゃんに研磨依頼をしましたが、これで大丈夫と・・・却下。


クリップの取り外しは、私には難しくて、ちゃんちゃんに依頼します。
そこらへんの道具を使って、あっと言う間に仕上げてくれました。
やっぱりちゃんちゃんはとっても器用です・・・私が不器用なのかなあ?


はい、これで、素敵なペンダントトップの完成、.☆.+:^ヽ(∇^*)o【♪祝♪】o(*^∇)ノ^;+.☆.
後は、気に入ったペンダントチェーンを見つけるのみです。
ぱぐぱぐさんとペアルックですね(≧∇≦)キャー♪

とっても素敵なお土産!
本当にありがとうございました。
ずっと大切にしますね☆⌒(*^-゚)v Thanks!!
Posted at 2013/04/10 01:08:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2013年03月13日 イイね!

光物には弱い(━_━)ゝウーム

光物には弱い(━_━)ゝウーム先日、お友達のキャロルの画像を撮らせてもらいました。
いつもピカピカ!ラメラメキャロルちゃんが、
更にパワーアップしています(^^)♪

ホイール真ん中のマツダマークです。
とっても綺麗でしょう( ̄0 ̄)/ オォー!!


そして、リアのバックランプもボデー色に合わせて、綺麗にブルー化!
その下には、ラメラメの「ゆっくり走っちゃ日が暮れる!」の文字(^^)


室内にも、こんな素敵な飾りがd(-_^)good!!
昔・・・いつの頃かは私にもわからないのですが、
流行ったらしいプラスチックの水中花の指輪・・・水中花のリングとでも言うのかな?
正式名称がわかる方は是非、教えてください(笑)

これを、助手席のバイザーに、お洒落に飾ってあります。
いいなあ~と思わず口にしたら、何と、プレゼントしてくださいました(●⌒∇⌒●) わーい
ちゃんちゃんにも、結婚指輪しか貰ったことがないのにヾ(~∇~;) コレコレ



そのリングがこれです。
とっても綺麗でしょう?


あと一つはこれです。
虫は嫌でしょう?・・・という言葉を思い切りさえぎり、「これがいいです」と、
ゲットしたコガネムシのリング・・・。
もともと、コガネムシって、とっても綺麗だなあとは思っていましたが、
これは、その美しさを、そのまま詰め込んだ感じで、とっても素敵なんです(*^^*)
生理的に受け付けない方・・・ごめんなさいねm(._.*)mペコッ


Posted at 2013/03/13 00:14:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2013年02月18日 イイね!

お久しぶりのキャロルちゃん

先日、とってもお天気の良かった日に、久しぶりにキャロルちゃんを動かしてみました。
寒くなってからは、あちこちに凍結防止剤がまかれてるので、
旧いキャロル360にとっては、苦手な季節となります。
暖房はとってもよく効くので、温度が下がらない晴天の日には心配ないのですが・・・。
ちょっと、キャロルちゃんを過保護にしてしまってるふぐちゃん達です。

久しぶりのキャロルちゃんのエンジン音を聞きながら、ちゃんちゃんも嬉しそうですね!

ああ~早く温かい春が来ないかなあ(*^^*)
Posted at 2013/02/18 19:01:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2012年09月08日 イイね!

New!キャロル360エンジン

先日のメッキ ピカピカキャンペーンで出来上がったパーツ達を
夜な夜なこっそり、部屋の中で組んでたちゃんちゃん!
ようやく、キャロルちゃんの第2エンジンが完成しました(^^)
勿論、メッキ以外の部分もピカピカです。
とにかくどこもかしこもピカピカです。
途中、あまりにもパーツがばらばらで、部屋の中はキャロルちゃんのバラバラ事件のごとく、 足の踏み場にも困るほどでしたが、今や、すっかり部屋も元どうりです。
エンジンを蹴って、腹をたてる事もなくなったふぐちゃんです(苦笑)

こんな感じで2階から降ろしたんですyo!
もう大変・・・折角出来上がったエンジンが、ゴロゴロガッシャ~ンって言う事にならないか、 ドキドキでした。


そして、これが、無事、キャロルちゃんのエンジンルームに納まった画像です。
メッキが光ってますか?


いよいよ9月17日は広島はマツダ本社で、キャロルオーナーズクラブ主催の
「マツダキャロル生誕50周年 里帰りミーティング」です。
40台位のキャロル360が集合予定です。
試験走行も約400kmを終えて、後は、当日を待つばかりのキャロルちゃんです。
参加車両全てが、事故なく、無事イベントを迎え、楽しい一日になればいいなあと思っています。



それともう一つ・・・少し前に、うちのキャロルちゃんがレビューちゃんに引き続き、
BS日テレの「おぎやはぎの愛車遍歴」に出演させていただきました。
その再放送が、9月12日に決定しました。
キャロルちゃんだけなら良かったのですが、自分たちまで映ちゃってるので、
恥ずかしいのですが、ご興味のある方はどうぞご覧くださいね。
Posted at 2012/09/08 22:41:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記

プロフィール

「DIYガレージ建設 その⑤ http://cvw.jp/b/160024/33347353/
何シテル?   06/14 20:10
ふぐちゃんです。どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キャロル360 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/03 12:14:25

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
かっこいいし、早いし、とっても気に行っています。 ちょっと車体が大きくて、私には運転が難 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
ずっと庭に放りっぱなしだったキャロルちゃん。 念願かない、やっとピカピカになりました。 ...
マツダ レビュー マツダ レビュー
白のキャンパストップがとてもおしゃれで気にいってます 小ちゃいのに、ちゃんとセダンで、キ ...
トヨタ ランドクルーザー70 ランクルショート (トヨタ ランドクルーザー70)
昔の写真を引っ張り出してきました。あの頃は、私も仕事が忙しくて、自分に余裕がなかったなあ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation