• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぐちゃんのブログ一覧

2012年11月10日 イイね!

第13回 中兵庫クラシックカーフェスティバル in かすが

第13回 中兵庫クラシックカーフェスティバル in かすが第13回 中兵庫クラシックカーフェスティバルinかすが
に参加する為、
前日から、キャロルオーナーズクラブのメンバーと
「兵庫県立但馬長寿の里」に前泊する事になりました。

朝は、ゆっくり目の8時にキャロル3台と大阪を出発し、
兵庫県は生野駅にもう一台のキャロルと待ち合わせです。

まづは、生野の名物?駅公舎前にあるお店で、ハヤシライスを戴きます。
きのこがたっぷりの、とっても優しいお味のするハヤシライスでした(*^^*)
ここ生野周辺には、ハヤシライスのお店がたくさんある様です。
お好みのお店をみつける旅も素敵かもしれませんね!


観光名所の「生野銀山」の駐車場に集まったキャロルちゃん4台です。
大阪から3台、京都から1台の参加です。


ここ数日、急に冷え込んだせいか、紅葉も進んで、いい感じの情景です。
向こうに見える入り口から、坑道に入って見学します。


坑道の中は、年間を通じて13度の気温で、全長約1000メートルの坑道を進んで行きます。
途中、たくさんの電動人形が作業をしていて、江戸時代当時の採掘の様子が、
とってもよくわかります。
縦横に掘り勧められた長さは、350kmにも及ぶそうです。
興味のある方は、是非是非、見学に行ってみてくださいね(^^)


観光の後は、キャロル4台でドライブをしながら、本日の宿泊先の但馬長寿の里へ。
本日の夕食は、何と!囲炉裏での焼き物コースです。
ハタハタにカレイにあじに、とうもろこし、しいたけ、ししとうなどなど・・・。
どれもとっても美味しかったですよ!
特に、但馬牛かな?ほっぺたが落ちそうでした。

画像にはありませんが、京都のKさんが予約してくださったのは、一棟貸しの素敵なログハウスで、
中に、お部屋が5部屋と、台所、広いリビングが付いていました。
ここで、キャロル2台と、あと2台が集合し、計13人の宿泊で、夕食後は少々のお酒を飲みながら、
変わりばんこに大浴場へ行ったりと・・・とってものんびりとした時間を過ごしました。


イベント当日、よいお天気です。
こちらは、今回、イベントの企画をして下さった京都のKさんのキャロルちゃんです。
今回、レストア後、初披露の子です。
ミシンがお得意の奥様と二人して、完璧なまでのレストア!
勿論、綺麗なだけじゃなくて、とっても足の速い子です。
茶色と白のツートンのボデーに、同色の布で作った椅子のカバーに内張り、天井などなど・・・。
詳細は、ちゃんちゃんのFC2ブログで、またご覧下さいね。
本当に綺麗ですよ(*^^*)


イベント会場へ出発する前に、記念撮影です。








キャロル5台でのツーリング!お天気もいいし、とっても楽しい時間です。


ここで、4台のキャロルちゃんと合流し、今回は9台のキャロルが揃いました。


たくさん、可愛い子が勢ぞろいしています。








今回は、翌日の愛媛でのイベントとブッキングで、こちらの主催者様には事情を説明し、
うちの子だけ13時ごろに失礼させていただきました。
わがままをして、申し訳ありません。

この後、うちのキャロルちゃんは、大急ぎで、愛媛まで頑張るのでした。
つづく・・・(*^^*)
Posted at 2012/11/10 00:13:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月09日 イイね!

2012 豪華絢爛西条まつり

2012 豪華絢爛西条まつりとっても忙しい最中・・・ちゃんちゃんにどうしてもと誘われて、
愛媛県は西条市で毎年行われている、
「豪華絢爛 西条まつり」を見学に行ってきました。

地元を離れている方も、
お正月やお盆には帰らなくても、この時ばかりは絶対に帰ってくる、
帰れなければ仕事を辞めてでも帰るというほど、
地元の方々が愛し、大切にされているお祭りだそうです。



今回は、キャロル360が縁でお友達にしていただいた方に、2日間にわたり、いい所尽くしの案内をしていただきました。(^^)
小さいので400㎏ 大きいにになると700㎏近くもある神輿やだんじりをかつぐ男性の雄姿に、ちょっぴりドキッとしてしまったふぐちゃんでしたよ(*^^*)
撮った画像に動画は相当な枚数ですので、ちょこっとだけ紹介したいと思います。

お昼はこんな感じです(^^)あちらこちらを、威勢よく練り歩きます。




夜通し行われるこのお祭り、ろうそくの灯りがとっても幻想的で綺麗です(^^)

皆さん、結構なテンションのあがりようで、警察の方も出動です!
でもでも・・・何だか、おまわりさんも、一番前列いいポジションで楽しんでいる?

そろそろ夜明けです。

70台からの屋台がでるので、到底、一枚の写真にははいりきれません(汗)


翌日の夕方からの、宮入の為の川渡り・・・川の中が屋台と人で埋め尽くされ、
すっごい迫力でした。

地元じゃない私でも、来年も是非行きたいなあと思える、素敵なお祭り、
興味のある方は、ホームページもごらんになってみてくださいね(^^)
⇒ http://www.saijomatsuri.jp/

ちょっとおまけです(*^^*)
先日、ランクルマニアさんが教えて下さった、
香川県は高松にオープンした、いろは市場に、途中、寄ってきました。

まだオープン間もないせいか、高知のひろめ市場ほどの賑わいはありませんでしたが、
とても楽しげな所でした。
あまり時間がなくて、ゆっくりできませんでしたので、また次回、ゆっくりと訪問したいと思います。
でもでも・・・ちゃんとで、かつおのたたき(藁焼)だけは戴いて来ましたyo。
ご飯、お味噌汁おかわり自由で、ありがたいお店でした。
勿論、かつおのたたきもひろめ市場に負けない位、美味でしたd(⌒ー⌒) グッ!!


11月3日の、「第13回 中兵庫クラシックカーフェスティバル in かすが」と、
11月4日の、「クラシックCarニバルin小松 2012」への参加の様子も、随時UP予定です。
行楽シーズン、真っ盛りのふぐちゃん達です(^^)
どんどん仕事が溜まっていく・・・アハハ、、、☆:・.*・.ヽ(T-T )ノ ヽ( T-T)ノ .・*.・:☆、、、アハハ
Posted at 2012/11/09 21:29:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月25日 イイね!

キャロル生誕50周年里帰りミーティング

先日の9月17日、広島マツダ本社で、
「キャロル生誕50周年里帰りミーティング」に参加して来ました。
当初の予定よりかは大幅に台数も減ってしまいましたが、
何とか27台のキャロル360が、無事、マツダ本社前の駐車場に集うことができました。

埼玉と千葉から来られたキャロルオーナーお泊めし、大阪観光をして・・・
その後、広島近くまで走って、みんカラのお友達ぱぐぱぐさんとお会いして・・・
その後、広島観光をして、ぱぐぱぐさんおすすめのとっても美味しい広島焼を食べて・・・
夜は、キャロルオーナーズクラブの前夜祭で盛り上がって・・・
その後は、焼き鳥屋さんで遅くまでおしゃべりをして・・・。

そして、当日、ミーティングで27台のキャロル360とそのオーナーさんたちと出会い、
楽しいひと時を過ごして・・・
マツダミュージアムの組立て工場を見学して・・・
岡山は倉敷のアイビースクエアに、弱ったキャロル達と何とか到着して・・・
夜は美味しいお酒を飲んで、大浴場でほっこりして・・・

翌日も、弱ったキャロル達と、何とか、一緒に大阪近郊まで帰って来て・・・
その日は、埼玉と千葉のお友達と、焼肉バイキングを食べに行って・・・
翌日は、埼玉のキャロルちゃんのマフラーの溶接をして・・・
大阪のキャロルオーナーのお宅を襲撃して・・・
夜はおいしいラーメンを食べに行って・・・
日付が変わる頃、お二人をお送りして・・・

こんな感じで、あっと言う間に楽しい時間は過ぎ去って・・・

遊びすぎたつけが、今頃やって来て、今はもう大変なんです
ヾ(@† ▽ †@)ノうわーん

でもでも・・・本当に楽しかったし、キャロルが何台も並ぶ光景は、感動ものでしたyo(*^^*)

向かい側にもキャロルが居るんだけど、全部は撮れなくてσ(^_^;)アセアセ...

その他、数日間の様子をFC2ブログの方にUP中ですので、
皆さん、是非そちらもご覧になって下さいね(*^^*)
一杯写真も撮ったし、動画も撮ったしね!

キャロル360

翌日、中国新聞に今回の事が掲載されました。
それは、こちらにUPしておきます(^^)


そうそう・・・お友達のぴっちぃさんから、キャロルちゃんの動画UPのご希望がありましたが、
まだ、すぐに出来そうにありませんので、
FC2ブログに載せてある動画を一部貼っておきます。
この時のエンジン音は、ちょっと重たい感じですが、
ニューエンジンは、もっとレスポンスいいんですyo!
とりあえず聞いて見て下さい(^^)
Posted at 2012/09/25 22:10:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年09月08日 イイね!

New!キャロル360エンジン

先日のメッキ ピカピカキャンペーンで出来上がったパーツ達を
夜な夜なこっそり、部屋の中で組んでたちゃんちゃん!
ようやく、キャロルちゃんの第2エンジンが完成しました(^^)
勿論、メッキ以外の部分もピカピカです。
とにかくどこもかしこもピカピカです。
途中、あまりにもパーツがばらばらで、部屋の中はキャロルちゃんのバラバラ事件のごとく、 足の踏み場にも困るほどでしたが、今や、すっかり部屋も元どうりです。
エンジンを蹴って、腹をたてる事もなくなったふぐちゃんです(苦笑)

こんな感じで2階から降ろしたんですyo!
もう大変・・・折角出来上がったエンジンが、ゴロゴロガッシャ~ンって言う事にならないか、 ドキドキでした。


そして、これが、無事、キャロルちゃんのエンジンルームに納まった画像です。
メッキが光ってますか?


いよいよ9月17日は広島はマツダ本社で、キャロルオーナーズクラブ主催の
「マツダキャロル生誕50周年 里帰りミーティング」です。
40台位のキャロル360が集合予定です。
試験走行も約400kmを終えて、後は、当日を待つばかりのキャロルちゃんです。
参加車両全てが、事故なく、無事イベントを迎え、楽しい一日になればいいなあと思っています。



それともう一つ・・・少し前に、うちのキャロルちゃんがレビューちゃんに引き続き、
BS日テレの「おぎやはぎの愛車遍歴」に出演させていただきました。
その再放送が、9月12日に決定しました。
キャロルちゃんだけなら良かったのですが、自分たちまで映ちゃってるので、
恥ずかしいのですが、ご興味のある方はどうぞご覧くださいね。
Posted at 2012/09/08 22:41:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2012年08月23日 イイね!

メッキピカピカキャンペーン

みなさんこんばんは。
今日23日は二十四節気の「処暑」。
暑さが収まる頃という日であるはずが、今日も本当に暑いですが、頑張ってますか?

私は、ここ最近、とっても大忙し!
9月17日、広島のマツダ本社で行われる「キャロル生誕50周年里帰りミーティング」に向けて、Tシャツの発注だったり、横断幕を作成したり~(=^‥^A アセアセ・・・

その上、夜は、キャロルの第2エンジンの製作の助手で大忙し!
助手と言っても、何にもできないのですが・・・。

で、今、キャロルの「メッキピカピカキャンペーン」らしく、足回りの部品だけでこんな感じです。


たぶん・・・どうせ・・・見えなくなる所なのに・・・。
そう思うのは私だけではないと思うんだけど・・・。
ちゃんちゃんのこだわりなので仕方ありません。
まあ、汚れているよりかは、綺麗な方がいいので、文句は言わないふぐちゃんです。
確かに、なかなか綺麗ですyone(これが全部金だったらなあ)ヾ('o'ヾ('o'ヾ('o';)ォィォィォィ

こんな感じになりま~す(*^^*)


第2エンジンも、ほとんど出来上がっているので、この週末はエンジン載せ換えに大忙しです。
その前に、この部屋にあるピカピカエンジンを下に降ろさなくてはいけません。
あんな重たいものどうやって降ろすのか・・・ヤレヤレ ┐(○`ε´○)┌ マイッタネ
階段にベニヤを敷いて、ロープでするするっと降ろすらしいです(`(エ)´)ノ_彡☆ブーブー!!
私はあてにされても、絶対に無理なんだから!
誰かお願いヘルプ~って叫んでみたくなるふぐちゃんです(ノ_-;)ハア…
Posted at 2012/08/23 23:33:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記

プロフィール

「DIYガレージ建設 その⑤ http://cvw.jp/b/160024/33347353/
何シテル?   06/14 20:10
ふぐちゃんです。どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャロル360 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/03 12:14:25

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
かっこいいし、早いし、とっても気に行っています。 ちょっと車体が大きくて、私には運転が難 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
ずっと庭に放りっぱなしだったキャロルちゃん。 念願かない、やっとピカピカになりました。 ...
マツダ レビュー マツダ レビュー
白のキャンパストップがとてもおしゃれで気にいってます 小ちゃいのに、ちゃんとセダンで、キ ...
トヨタ ランドクルーザー70 ランクルショート (トヨタ ランドクルーザー70)
昔の写真を引っ張り出してきました。あの頃は、私も仕事が忙しくて、自分に余裕がなかったなあ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation