• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月30日

ニホンイシガメ

ニホンイシガメ 今日は、早朝4時起きで、投網漁に行っておりました(笑)🐟🐟🐟🐟🐟

今日の一番の出逢いは、3歳ぐらいのニホンイシガメです(笑)🐢🐢🐢
2投目で投網に入りました(笑)🐢
今年は、やはり川がおかしくて、鮎が全然採れませんでした🐟

オイカワの♂が数匹とこのイシガメちゃんだけ、連れて帰って来ました(笑)🐢🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟

子供達が、イシガメや〜ッ😸🐢ヤッタ〜ッ😸てめっちゃ喜んでました(笑)🐢

今日は、外来生物のブラックバスが目茶苦茶沢山投網に入り、外来生物法に基づき処理しました😥
その数は、約300匹ぐらいで、投げても、投げても切りが無いぐらい採れます😥

日本の将来は、在来種が全てレア物に成るかも知れないですネェ〜😥😥😥💦💦💦
魚類だけでは無く、全ての日本の在来種を護らなくては、本当にヤバイですネェ😥⚡🔥⚡🔥😥

このイシガメちゃんも、今日子供達に、これが日本の在来種の亀やで〜ッて観察させて、明日か明後日には、採れた所に放してあげます!!!!!🐢

皆様も、外来生物を出来るだけ、駆除して下さいませ🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇

また今年も、水産庁の人達と水産試験場の人達と一緒に、外来生物駆除を、頑張らなくてはいけませんネェ〜😥😥😥

僕達の子供達が大きくなった時に、美しい日本が残っているように………😥😥😥💚
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/07/30 10:08:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テレビを更改
どんみみさん

新素材
THE TALLさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

この記事へのコメント

2019年7月30日 10:25
そんなにブラックバスが…

川に行かなくなって、20年くらい経ちますが、昔はバスより、ブルーギルがアホみたいにいましたね〜
コメントへの返答
2019年7月30日 10:43
おはようございます🙇🐸💚

本当にブラックバスだらけで、在来種の姿が見えません😥😥😥💦

たぶん琵琶湖本湖には、まだまだブルーギルもおりますが、川に登って来るのは、バスばかりです😥
遊泳力がバスの方が、優れているんだと思います😥💦
鮎が居るような、急流に投網を打つても、入るのは、ほとんどバスばかりです(汗)😥

毎年外来生物駆除のイベントには、子供達と一緒に出席しておりますが、今年は、ブルーギルが例年より少なくなりました(笑)👍

ある意味、ブルーギル駆除は、まぁまぁ成功しているみたいですが、まだまだブルーギルもブラックバスも、在来種よりも沢山おりますネェ(汗)😥
日本全国で、同じような事が起こっているんですよ💦💦💦😥

本当に困っております😥😥😥😥😥💦💦💦

コメントありがとうございます🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇

赤星鉄馬と大正Tさんが、ドえらい魚を持ち込んだんですよ(泣)😫😫😫
2019年7月30日 20:55
毎度です(^_^)

純国産の亀ですね~♪

ソレってもしかして小さい時、ゼニガメ言いません?
子供の頃そう言うてました(^_^)

間違ってたらゴメンです(^^ゞ
コメントへの返答
2019年7月31日 2:05
サングラスさん🐸まいどおおきに(笑)🙇

本当の在来種の亀ですネェ(笑)🐢

おっしゃる通りのゼニガメです(笑)🐢🐢🐢
産まれた時には、黄色がきつくて、丸いので、ゼニガメッて言って売っておりました(笑)🐢
間違いなく、大阪商人が命名したに違い有りませんネェ(笑)🐢🐸💚

現在は、ニホンイシガメが少ないので、ゼニガメは、クサガメの小さいのをゼニガメッて言って売っております(笑)🐢🐢🐢
度々のコメントありがとうございます🙇🙇🙇🙇🙇🙇
2019年7月30日 23:54
綺麗なイシガメですね!
岐阜大学では、このイシガメの保存に力を入れていますよ。私は、教授にお会いしていろんな話を聞いてきました。
イシガメの生息する場所は、地域で守らないといけないそうです。

それと、川が違う所に戻すのも良くないらしいですね。
元の所に戻されるとは、流石に良く生き物の事をご存じですね。
一人でも多くの人に在来種を守る気持ちをもってもらえるといいですね。
コメントへの返答
2019年7月31日 9:01
いつもコメントありがとうございますm(_ _)m。

なかなかカワイイんですよ(笑)。

今、日本各地で保護するように、動いてらっしゃる方が増えるのは、本当に有り難い事です🙇🙇🙇🐢🐟

明日には、元の川に逃がしてあげて、幸せに暮らしてもらって、また子孫繁栄をしてもらわなければ🐢🐢🐢🐢🐢🐢🐢🐢🐢🐢🐢

マニアとして、捕獲した同じ場所に戻すのが、最低のマナーだと煩く言われ育ちました(笑)

プロフィール

「@takさん さん🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️本当に遠路はるばるお疲れ様でした🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️
あまり採れなかったので、反省しております😭😭😭🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️
次回には必ず満足して頂けるように頑張ります🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️」
何シテル?   08/14 06:57
green.dodgeです。よろしくお願いします。VWが大好きです(^^♪ヴィンテージVW歴40年です! メルセデス・ベンツ歴も40年です! 基本的にノーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昆虫採取オフ 其の弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 09:54:40
昆虫採取オフin古都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 20:20:27
パーマ屋 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 20:41:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ その他 エイリアングリーン (メルセデス・ベンツ その他)
少し進化した化石車(笑)👽🛸🛸🛸 W460が大好きなんですが、普段使いにW46 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
1975年タフトF10 タフトのコーナーが出来たので、編集しました(笑) このタフト ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
Das Reich!!!
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
最初期型の初代デリカスターワゴンのノーマルです!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation