
本日(既に日付変わってますが・・・)、みん友のO-YA-JI-さんとプチオフしてきました~。
初めてお会いしましたが、最初の緊張感も時間と共に薄れ、
途中からは、オヤジクラウン談義に花が咲きましたね(^^♪
車から少々怖い方を想像しておりましたが(すんません)、
いやいや、ご本人もシブくて、ダンディかつ、話しやすい素敵な方でした。
私、歳とってる割に口下手ですんませんでした(苦笑)
海南市某所(別に隠す必要はありませんが・・・笑)
午前中からO-YA-JI-さんの実車を拝見です。
で、まず感じたのは「綺麗且つセンスの良い大人の弄り」ですね。
また、車高も低い。それも下品な低さじゃなく、適度に。
並べると、まるで私のアスリートはノーマル車高?って感じ。
おまけに膨張色でデブ車みたい(^_^;)
へこみますなぁ(苦笑)
流石にこの角度からの撮影だと「デブなアスリート」も隠れますね。
自分のも、できるならこれ位の車高にしたいけど、
住居環境の関係で無理です(T_T)
Weds MAVERICK 深リムです。
タイヤも引っ張り装着ですので、リムには気を使ってるみたいです。
しかし、私のアスリートの腰高感・・・なんなんでしょう。
その他、色々と弄り箇所を見せていただきました。
タワーバー系、正直心が動きました。AVSがなければ考えますねぇ。
それと、途中、染めQとクラッティオの営業マンに変身され(笑)、
今後の弄り方針を定めていただきました<m(__)m>
元々、午前中だけプチオフして、私は野暮な用事に向かう予定でしたが、
急遽、その野暮な用事はキャンセルです。
(ええんかい?ええんです・・・笑)
ここから、O-YA-JI-さんについて行きます。
岩出の某所にて「とある同好会」さんのオフ会があり、お邪魔させていただく事に・・・。
ついていけるのか?
排気量500ccのビハインド&ボディ剛性を高めたロイヤルに。
でも行くしかない・・・笑
マフラーもええなぁ。
で、オフ会場に到着。
これは「和歌山《やれイカン!》同好会」さんのオフ会です。
画像は本日のクラウン部隊(3台)のもの。
真ん中=O-YA-JI- さん
右側=かず@ひろ さん
この2台、車高が卑怯です(笑)
自分の車高を隠す為には、この角度しかない(笑)
西日に映えるクラウン部隊(*^^)v
もういっちょ。
綺麗な状態の黒い車は最高です。
お尻から。
ポールが邪魔して仕方なくこの角度。
ゼロの前後期で細かな違いも理解できました。
和歌山《やれイカン!》同好会さんのオフ会、
バラエティに富んだ車種の集まりです。
見てる方は飽きませんね。
色々と勉強になる事も多いです。
(画像奥へ連なっています)
日中は大変良い天気で、少々暑く感じる陽気でした。
他のオフ会らしき集まりもチラホラ見られましたね。
で、クラウン以外の方々の画像もパチリ。
これ・・・最初みた時、外車と錯覚しました。
それほど、完成度が高いです。
RASTER01さんのRX-7
tomo@RB さんのオデッセイ。
車を大切にしている様子が非常に伝わってきます。
こだわりのピアスボルト。オシャレ~。
yoshikingさんのオデッセイ。
助手席側リアタイヤの画像(^_^;)
ご挨拶すら出来ませんでしたが、勝手に掲載して、すんません。
これにも圧倒されました。
ツインバードさんの三菱レイダー。
エンジンも車体もデカさがハンパない。
ステかずさんのステップワゴン。
センス良いです。
なんと、正面からの画像を撮ってない・・・すんません。
会長さんであるマジェ☆☆さんのクラウンマジェスタ。
ご子息のマジェスタも大迫力でした。
やっぱり同じクラウン系でも兄貴分のマジェスタは貫録が違います。
話に聞くと、家族で多額の納税をされ、お国に貢献されているそうです(笑)
他にも、ご挨拶やお話が出来なかった方々もいらっしゃいます。
また次の機会がありましたら宜しくお願いします。
画像も全ての車種を撮影、投稿できなかった事をお詫びいたします。
Posted at 2015/01/26 00:25:21 | |
トラックバック(0) |
オフなど | 日記