• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

initial mのブログ一覧

2009年07月28日 イイね!

ジャンプ わんぴ感想 551話

ジャンプ わんぴ感想 551話 551話 「四皇 白ひげ」

前回、海軍本部全体が描かれ、大将「赤イヌ」も現れ、エースがロジャーの子供だということが明らかに

なりました。

過去に無い程、衝撃的な号でした。

で、今回ですが・・・。

まず、センゴク元帥からエースの過去が少しですが語られます(ガープの回想と共に)。

ルージュについては凄く簡単に処理されています。

ここでエースの誕生から幼少期の物語へ飛ぶのも悪くはないかもしれませんが、現状の流れから

考えるとこのまま海軍本部のストーリーを進めてくれる方が観ているファンには有難いかなぁ・・・と。

そして、エース誕生から後に「ダダン」の名前が出てきます。以前、フーシャ村の村長さんが語って

いた名前ですが、まだ完全には描かれませんでした。ルフィの母親だと思っていましたがどうなの

か???

アニメだと声が出るので男性か女性かくらいは判断できますね。


で、そうこうしている内に、正義の門が開き始めました。

なんと43隻の海賊船の船団が突如現れました。それも全て「白髭」の傘下らしい。

新世界で名前が通っているという船長達が描かれ、突然の登場に観ている方が圧倒されました。

そして、とうとう「白髭」が登場です。まさかの湾内へ!

コーティングを施したモビーディック号で海中からでした。もちろん14人の隊長達も引き連れて。



カッコ良すぎます。鳥肌が立ちました。

何とも凄いストーリーになっています。



この海軍本部での戦闘を描くのは大変な事だと思います。

これまでのワンピースの歴史が殆ど集結しているようなものですから。


と、ここで頭をよぎったのはとここで、まさか白髭はエースと自分の身柄交換を要求しないかと・・・。

次週が待てそうにありません(^^;
Posted at 2009/07/28 22:53:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ 漫画 | 日記
2009年07月20日 イイね!

全英オープン 最終日

全英オープン 最終日59歳のトムワトソンが6度目の優勝なるか?

メジャーでの史上最年長優勝記録でもあり、凄い話題もり沢山の全英オープンもとうとう終わっちゃいました。

4日間、寝不足になりながらも何とか観ることができました。

特に最終日、凄かったですねぇ。トップグループがホールを重ねるごとに少しずつスコアが下がってくる。それこそ、17番の状態でも誰が優勝するのか判らない状態でした。

結局、2アンダーで先に上がっていたスチュワート・シンクのメジャー初勝利で幕を下ろしたわけですが、今回の主役はやはりトムワトソンでした。最後のパーパットを外してプレーオフ、流石にそこで力尽きた感でしたが、本当に凄かった。還暦前の方なんですよ。スチュワート・シンクは頭は涼しいですが30代、スタミナも全然違います。

それこそ、殆どの人がトムワトソンを心の底で応援していたと思います。私もその一人です。
でもスチュワート・シンクは初メジャーですよね。
逆にワトソンは5回勝っています。それを考えるとまあ、良かったのではないでしょうか。

しかし地元のウェストウッドも最後惜しかった。

あの超ロングパットは狙いに行ったから3パットになっちゃいましたが、最初から2パット狙いだったら・・・。勝負に「・・・たら」は駄目ですけどね。

こういう舞台で日本人が優勝できる日が来る事を信じて、私も練習に励みます(^^)v
Posted at 2009/07/20 21:43:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月20日 イイね!

わんぴ感想 550話

わんぴ感想 550話 550話 「海軍本部」


ルフィ達が乗った海軍の軍艦はマリンフォードへ向かっています。前号はそこで終わっていました。

当然、今号はその続きなんですが、ちょっと趣が違います。


エースの処刑まで約3時間となっていますが、依然、白髭は現れない状況が続いています。

しかし、とうとうと言うべきか、海軍本部の全容が描かれました。

ワンピースも連載から10年・・・、海軍本部全体が描かれたのは初めてです。凄い感動ですね~。

集まった軍隊も総勢10万だそうです。流石にこれだけ世界中から海兵が集まってきているので物凄い人員です。

その先頭には、王家七武海の5人が並びます。

ミホーク、ドフラミンゴ、クマ、モリア、ハンコック・・・

しかし、ミホークとハンコックはルフィ側につくかな? クマもどういう行動にでるかはわかりません。

ジンベェが見方となっていますし、黒ひげはインペルダウンで何か大きな事をやらかしそうですし・・・。

ほんと海軍も七武海は当てにしないほうがいいでしょう。


で、もうひとつ、大きな出来事が!

処刑台の前に海軍大将が揃いました。

そうです。今まで中将時代に少しだけ出てきた(オハラの時)だけだと思いますが、今回はハッキリと描かれました。

最後の海軍大将「赤犬=サカズキ」の登場です。処刑台前に青雉と黄猿に挟まれ、中央に座っていました。

服の色まではわかりませんが、多分「赤系」だろう・・・と。中央に座るという事は、大将の中でもリーダー格なのか?


それにしても感動しました。これで海軍の戦力はほぼ出揃いました。



しかし、今号の本題はこんなものではありませんでした。

今までエースの公開処刑に対して余り深く考える事はありませんでした。ただ、白髭を呼び寄せる理由があるくらいかと。でも、全く違いました。

完全に想像を絶しました。

なんと、エースの父親はドラゴンではなく、ロジャーだったのです。

これの意味は凄く大きい事です。あくまでマンガですが、それこそ開いた口が塞がらない状態でした。

「やられた~」って感じです。


冷静に考えると、それに伴い色々な憶測が出てきます。

①エースとルフィは兄弟ではないのか?
②ロジャーとドラゴンは兄弟なのか?
③②だとするとエースとルフィは従兄?
④Dの一族の意味

しかし、今までエースとルフィは兄弟だと疑いませんでしたから、処刑間際でも必ず助かるであろうと思っていました。

でも、エースがロジャーの子供だとすると処刑は実行されてエースは死んでしまうかもしれません。

個人的にエースは好きなキャラクターですので、何とか生き残って欲しいのですが。

本当にえらい事なってきましたが、この作者の方は本当に凄い創造力を持ってられる、ほんと天才です!



物語がもの凄い流れになっています。まだグランドラインの半分ですが、最終回が近いなんて事ないでしょうね。

Posted at 2009/07/20 21:23:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ 漫画 | 日記
2009年07月18日 イイね!

全英オープン 2日目が終了して・・・

全英オープン 2日目が終了して・・・23時頃からテレビ放送が始まる全英オープン、終了は大体4時ころ・・・。

木曜、金曜と2日間、頑張って観ました。なぜ、頑張れたか?

それは石川遼くんに尽きます。

いや~彼は頑張ったねぇ。タイガーと同じ組で、しかも初の全英オープン、ましてや17歳・・・(#^.^#)

こんな子のオヤジになりたかった(@^^)/~~~

でも予選通過は成りませんでした。(タイガーまでも)

これで決勝ラウンドは面白みが半減しちゃいました。

でも観ますけどね。

久保谷、今田の2名には是非頑張ってほしい。

さあ、今日も明日も夜更かしだ!


それにしても2日目が終わって首位タイのトムワトソン・・・59歳です。

17歳の石川遼くん、16歳のアマチュアも出ています。

こんな年齢差があっても勝負ができるスポーツってゴルフ以外には無いかも(^^)v

やっぱりゴルフって素敵だ(^^♪
Posted at 2009/07/18 19:31:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ観戦 | 日記
2009年07月11日 イイね!

全米女子オープン2日目

全米女子オープン2日目全米女子オープン2日目です。

なんと早々にプレーを終了していた不動選手が日本人選手中トップです。

アンダーが少ないので如何に難しいコースなのか判りますねぇ。

グリーンのアンジュレーションが半端じゃない(*_*;

上位選手の中でも韓国人プレーヤーが目立ちます。日本人選手も負けずに頑張れ~!

特に上田桃子ちゃん、宮里藍ちゃんには頑張ってほしいものです。

藍ちゃんパターと同じモデルを使用しているわたくしとしましては応援にも力が入ります(@^^)/~~~


しかし、このテレビ中継を観るために起床が4時・・・眠い(-_-;)

mの散歩を済ませてからテレビにかじりつきでしたが、夜型の私には辛い週末です(+o+)
Posted at 2009/07/11 08:41:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ観戦 | 日記

プロフィール

「コロナまじヤバイが歯科医院混んでる」
何シテル?   12/05 11:19
更新していません

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1234
56 78910 11
121314151617 18
19 202122232425
2627 28293031 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
あおちゃんママの現相棒。 廃車になったラパンの後継車。 今は息子の弄り入門車になってき ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
Kちゃん(あおちゃんママ)の元相棒さん。 かなり古いらしい・・・笑 型式も調べてないの ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ヤン娘の初相棒! 2016年10月に納車。 しかし、2017年2月、とある日、 事故で ...
ヤマハ JOG ZR ヤマハ JOG ZR
モンキーが動けなくなったので 新しく仲間入り。 ボディカラー:ラジカルホワイト 納車か ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation