• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

initial mのブログ一覧

2015年04月05日 イイね!

タイヤ交換&プチドライブ

ekワゴンのタイヤ。
2012年9月に交換してから2年と半年ちょっと。
流石に溝が少なく危険な状態に。
いつものハローズさんで交換しようかと思ったけど、
まあ、ドライブがてらにマルゼンさんの東大阪店まで出かけました。

八尾パーキングにて。
今日でスベスベ素肌のクムホさんともお別れ(*^^)v



ちょっぴり距離を走る時のみハイドラを起動する私には
やっぱり電源確保が重要。
嫁もやっぱり同じな訳で・・・。
2連シガーソケット(USB付き)を導入しました。



個人用のシガーチャージャーを2個装着して、
お互いの電源を確保(^^ゞ
これで電源の奪い合いはない(*^^)v
シガーソケット、チャージャー2個、全部ブルーイルミ。
狙ってた訳じゃないですけどエエ感じです(#^.^#)



マルゼンさん、
雨だけど激混み(^_^;)
やっぱ安いもんね。
40分くらい待って、やっとピットイン。



交換完了。
大きな車の横に並ぶとミニカーみたいだわ(#^.^#)




これでスリップのリスクも減ったでしょう。



東大阪のスシローで遅い昼食を済ませて帰還。
岸和田PA。
おとなりさん、とっても良い色ですね~。



マルゼンさん
ロックナット用アダプタを巾着袋に入れて返してくれました。
何気に嬉しいサービスです。
嫁に「頂戴」って頼んだけど、却下されました(T_T)


Posted at 2015/04/05 21:22:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年03月29日 イイね!

プチ遠征

元々、和歌山《やれイカン!》同好会のオフ日でしたが延期となった為、
クラウン乗りのみん友さん3台でナナガンへプチ遠征しました。


紀ノ川SAで昼食。
貧乏なわたしはラーメン単品ですが、他のお二方は豪勢なお食事でした
`,、('∀`) '`,、
席も一人だけ離れてるって・・・気のせいですよ(笑)



昼食後、七岸へ向けて湾岸線を北上。
雨は強くなるばかりで、先が思いやられました。
後姿は「かず@ひろ」さん。



こちらは「O-YA-JI-」さん。
決死の撮影(笑)
良い子の皆さんは決して真似しないでね。



雨の七岸到着。
わたしは初。
ここが有名なスポットなんですねぇ。




雨は比較的小降りでしたが、中々完全には止んでくれませんでした。



「かず@ひろ」さん、T-DEMANDのナンバーカバー装着


リアも
ナンバー隠し不要。
楽チン(笑)



「O-YA-JI-」さん、世界で一つのキャリパーカバー。
キュンキュンも拝聴。
音色は想像以上に良かったです。
う~ん、羨ましいじゃないか(笑)



「O-YA-JI-」さんのつぶやきに反応してくださった、みん友の
「☆ホワイトデー☆」さん登場。
お初顔合わせです。
「☆ホワイトデー☆」さん、大変親しみやすいお方でした。
しかし、この200系、弄りのトータルバランスが優れてます。
センスも良いですね~。
あえて一言で「カッコいい!」(^^♪



白と黒をうまく融合。



社外エアロフル装備。
何処かの貧乏カーボン貼り車とえらい違いや(笑)



最後に4台でパチリ。



田舎者の私も、少し経験値が上がったかな?(笑)

本日は皆さん、お疲れ様でした( ^ω^)
Posted at 2015/03/29 21:34:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフなど | 日記
2015年03月14日 イイね!

今日は楽しいはずだった・・・

今日は楽しいはずだった・・・ますダラダラと長文になりますのでお許しを。



今日は・・・と言っても、もう日付が変わりましたね。



夜の予定は嫁の実家で焼き肉(^^♪

義弟のパソコン、無線LAN設定依頼の対応もあったし、
ましてや金曜日。
楽しい一日のはずだった・・・・・




仕事も終わり頃、嫁から電話。

また娘がバイクで事故った。


なんでやねん・・・(;゚д゚)


モンキーで事故ったのは2月の前半。
まだ、1ヵ月とちょっとやん。

信じられんかったけど、兎に角、仕事を終えて、即
事故現場へ。

娘は一旦病院へ行ったけど、自分が現場に到着
した頃には検査、治療も終えて戻っていた。
腕、足、などに打撲。
幸いにも、大きなケガではなさそう。(本人はメッチャ痛がっているが)


で、問題はここから。


相手は軽トラの年輩男性。
警察との現場検証で、何かエラいもめてる。

現場には嫁、嫁の父、義弟、うちの保険屋さんも来てくれていた。

事故の過失で、軽トラの男性と娘の意見が
対立していた。

軽トラと娘のバイクは同じ進行方向。

娘いわく、軽トラが速度を落として一旦右側に
寄ったので、左側から抜きにかかった。
そしたら急に左に寄ってきて軽トラの助手席側(ドア部)
と接触し、そのまま転倒。
スピードは出てなかったが、転倒した勢いで
道路沿いにある車工場入口に停めてあったトラックの後部へ激突。

トラックの後部は結構なへこみ。
バイク(ジョグ)もかなりの破損状態。

工場の人たちも、大きな音ですぐ出てきてくれたらしい。
その人達が救急車とバイク屋さんへ連絡してくれた。

その後、軽トラ男性がすぐ、ケガをしている娘に怒ったらしい。
警察との話でも、男性はバイクと接触した記憶がない!と
言い張っている。ちょっと意味がわからん・・・。
軽トラにはバイクとの接触跡がくっきりとある。
ドアミラーも曲がっている。

一旦、警察には接触を認めたみたいだったが、
警察が引き上げ、私、保険屋さんとの話になると、
とぼけ始めた。

バイクと接触した記憶がないと・・・。
そして、自分には責任が一切ないなど、到底考えられないような
事を言い始める。
もう、まったくラチがあかない。

最初、娘と言い合いになり、段々とエスカレート。
しまいには、工場の人たち(3人)も軽トラ男性に対して
怒鳴り始める。
嫁まで怒り始めた。
終始冷静だった、保険屋さんまで怒り始めた。
異常事態・・・。

軽トラ男性の態度がどうにもおかしいので、イヤな予感がして
問い詰めると、案の定、任意保険に入ってないとの事。
いやいや、車を運転する上で、あり得ないやろ、それって(-_-メ)

男性との話は全くまとまらないので、男性の奥さんと電話で話した。
けど、これまた、任意保険に入っていないのを知っているけど、
その後の処理になると全く話しにならない。


ほんま最悪だわ・・・。


たまたま工場の男性の一人が嫁の知り合いで、その知り合いの
お兄さんのトラックが被害を受けた。なんの過失もないのに気の毒。

もう、大勢対一人の卑怯な構図となってしまったが、
その一人が訳わからん言動を口走るから、どうしようもない。

メチャメチャ寒いし、いつまでその場で話ても仕方ないので、保険屋さんの
まとめで、今日の所はとりあえず解散に。

今後、どうなるかは未定ですが、難儀な案件になりそうです。
とりあえず、明日も娘を病院につれていきます。

娘にも責任があるはずなので、「これからは自転車にしろ!」
と言いましたが・・・。ちょっと可哀想だったかな。



バイク屋さんの軽トラに載せられたジョグ。
ほんま哀れです。




疲れ果てたけど、気持を入れ替えて嫁の実家で焼き肉中。
今度は息子から電話。
イヤな予感が・・・。

車のタイヤ警告ランプが点灯してると。
とりあえず、4輪とも目視確認をしろ、と指示をだした。
すぐ、折り返し電話。
空気は抜けてないけど、助手席後輪側面に大きな釘が
刺さってると・・・。

時間も遅かったので、出来るだけ近くのガソリンスタンドを
探して入れ、と指示。

しばらく連絡がなかったので、とりあえず、義弟の
パソコンやタブレットで無線LAN設定をしていた。

約1時間後、再度連絡。
ガソリンスタンドに入ったけど、釘を抜くわけにもいかず、
タイヤも駄目っぽいと。
と言う事で、ガソリンスタンドでは処理を断られたらしく、
そのまま、少し走った模様。
でも、とうとう空気が抜けてしまい
コンビニの駐車場で動けなくなってしまったと。

スペアタイヤを探して入れ替えを指示したけど、
探してもスペアタイヤが無いと。

そんなアホな~(-_-;)

場所は海南。

仕方ないので、ekワゴンの純正タイヤ2本、フロアジャッキ、トルクレンチ
手袋、LEDライト、などをアスリートに積んで、最寄りのガソスタへ。
そこで、空気が抜け気味だったタイヤ2本にエア充填。
そして一路高速へ。

海南のとあるコンビニの駐車場。
息子とKちゃん、車で待ってた。

とりあえずスティングレーの後輪(2本)を
入れ替える。
私が一生懸命に作業中、なんと息子とKちゃんは
楽しそうに喋ってる。



ありえない・・・_| ̄|○



言ってやりましたよ。

缶コーヒーくらい、おごれよって(^_^;)



で、帰宅したのが1時過ぎ。

楽しいはずの金曜日が
なんとも情けない金曜日となった1日でした。


ダラダラと長い愚痴ブログにお付き合いいただき
有難うございました


Posted at 2015/03/14 02:05:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | 家族の事 | 日記
2015年03月05日 イイね!

TV動画配信視聴 「GODZILLA」

TSUTAYA DISCASで宅配レンタル(定額レンタル8)に加入してから、
早、1年・・・。
始めてから数カ月くらいたって、一時解約しようかと思った事もありました。

でも、最近、サービス(特典)が増えてきたんですよねぇ。

たとえば、
・週1回、TSUTAYA TV動画配信ポイント(映画対象)のプレゼント(キャンペーン)
・月1回、TSUTAYA TV動画配信ポイント(ドラマ対象)のプレゼント(キャンペーン)
・新作CD、旧作DVDの借り放題

など。

最近、レンタルはもちろんですが、TV動画配信ポイント(映画対象)の付与が
地味に楽しみになってきています。(観れる動画に限りはありますが)

で、今回は「GODZILLA」です。




数年前の海外ゴジラとは全く異なります。
内容はネタバレになってしまうので言えませんが
子供心に戻ってワクワクするようなシーンもありました。
若干ですが(苦笑)
まあ、まずまずではないでしょうか。
(でも渡辺謙さん・・・あんまり活躍せんかったね)


月々2000円払って宅配レンタル、それだけだと多分、数カ月で退会するでしょう。
こういったサービス特典はもっともっと増やしていってほしいものです。

でないと、客は離れていっちゃうぞ~(笑)
Posted at 2015/03/05 21:27:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | DVD&ブルーレイ | 日記
2015年02月15日 イイね!

決断

決断タイトルから連想するほど、
大した内容では無いんです・・・(*´ω`*)







先日、娘がバイク屋さんへ。
端っこでシートを被せられていたモンキーを目にして
しばし感傷に浸っていたよう。



しかし、いつまでも、このままではいけませんし。
そろそろ前を向かないと。
と、言う事でスクーターのカタログを貰ってきました。
今回はヤマハ1点買い(苦笑)




で、結構迷っていましたが、画像1番目のものに決定。

「ジョグZR ラジカルホワイト」

まあ、今回は、かなりの金額を保険でまかなってもらう訳だし・・・。
当初、モンキーの新車も考えました。
しかし価格が問題です。正直、高いですわ。(追い金めっちゃ必要)
そして、なによりも4速リターン方式が大問題でした。
というのも、うちのモンキーは3速ロータリー方式。(ノークラッチ)
約30年前の車体だったんですね。(バイク屋さんの調査で判明)
流石にモンキーの新車でロータリー方式は無いようです。
娘が、どうしてもリターン方式は「ヤッだ」と。
と言う事で、今回はスクーターに落ち着きました。

でもスクーターにしろ、モンキーにしろ、バイクを走らすには、
それなりの注意と責任、また覚悟が必要だと言う事を、
身を持って判ってくれたと、今は信じたいですね。




で、本日、みん友の皆さんはオートメッセの話題で楽しそうですが、
私は終日・・・家でした(笑)


そこで、先日、息子のスティングレーで使用したカーボンシート(ガンメタ)が
ほんのちょっぴり余っていたので、嫁のekに貼っちゃおうかと。

しかし、余っている量があまりにも微量の為、選択肢はありませんでした。
そう、給油口のフタ( ^ω^)


ekは簡単にフューエルリッドカバーを外す事ができました。
これは作業が楽だわ、きっと。




午前中は、結構暖かかったんですが、午後からは風もでてきて
若干寒かったので、作業は室内で。





で、いきなりの装着画像。
まあまあ時間はかかりましたが、そこそこ良い仕上がりかと。
パーツが外れて作業性が良かったというのもあり、
アスリートの出来よりは、かなりマシでしょう。





ちょっと引き気味で。





全景。





と、まあ、カーボンシート貼りが得意みたいに勘違いされると
困るので、裏側(現実)を暴露(笑)
四方を約1センチ折り返し、両面テープで固定。
特にコーナー部なんか、凄いシワまみれ。
正直、すっごい汚いです(∀`*ゞ)テヘッ
でも、外から見えないので問題ないですよ~(^_^;)





ekに映り込んでいるスクーター・・・
ジョグZRの白です。

これは娘の友達の愛車です。
あしからず( ^ω^)


Posted at 2015/02/15 22:00:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族の事 | 日記

プロフィール

「コロナまじヤバイが歯科医院混んでる」
何シテル?   12/05 11:19
更新していません

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
あおちゃんママの現相棒。 廃車になったラパンの後継車。 今は息子の弄り入門車になってき ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
Kちゃん(あおちゃんママ)の元相棒さん。 かなり古いらしい・・・笑 型式も調べてないの ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ヤン娘の初相棒! 2016年10月に納車。 しかし、2017年2月、とある日、 事故で ...
ヤマハ JOG ZR ヤマハ JOG ZR
モンキーが動けなくなったので 新しく仲間入り。 ボディカラー:ラジカルホワイト 納車か ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation