• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

initial mのブログ一覧

2015年07月19日 イイね!

やれいかん護衛艦オフ

本日、やれいかん護衛艦オフへ参加しました。
和歌山港中埠頭第2号岸壁にて海自の護衛艦「あけぼの」の
一般公開に合わせてですね。
私は、この伝統ある?「やれいかん護衛艦オフ」には初参加です(笑)

10時集合でしたが、既に入口には車が多数順番待ちで並んでいました。
ムラタイ君はきっちりと並んでましたが、会長初め、怖い方々は並ぼうと
しない・・・(笑)
で、あげくのはては、別の場所へ止めて、車談義。
しまいには、この場所には「発電機を設置するから邪魔なんで、どいて~!」と
現場の人に言われ、みんな渋々移動。
現場の人も声をかけるの怖かったでしょうかねぇ(笑)





ばかな話はさておき、
10時45分頃、現地へ入りました。
午前の部が11時までだったんで、半ばあきらめムードでしたが、そこは海自、
心地よく受け入れてくださいました(笑)
(大袈裟な表現を含んでいます)






主砲っちゅうもんだろか?
実は、良く判っていない自分(^_^;)
実弾と同サイズのデモ弾を持たしてもらったが、実に重い(笑)





艦橋見学の為、約1時間30分並ぶ。
流石に歳・・・途中、言葉も出なくなった(笑)
これは、後部甲板のヘリ。
デカイし、カッコいいね。





ヘリのコックピット。
凄い計器類。





待ち時間が長すぎて、自衛官殿のラッパ余興を2度も体験できた(^_^;)
サービス良いわ。
でも実際、待っている間には気分の悪くなる人もいました。
私も、途中、言葉が出ませんでしたけど(笑)
なんやかんやで、やっと艦橋に入れました。






かず@ひろくんが、「公表不可」って表示してる・・・って教えてくれたので
モザイク付きで公表しときます(笑)






艦橋からの眺め。
流石に遠いのでスマホ撮影は無理。
デジカメの光学最大望遠(×18)で、手ぶれしまくりの撮影(^_^;)






疲れ果てた状態で下船。
丁度、午前から午後の部に入れ替わるタイミングで良い場所が空いたので
愛車達を移動。
この場所からの撮影は良いですわ。





一人の海自の方が来られ、苦情か?と思いきや、
なんと車談義に発展・・・(笑)
その方も、車好きだったんですね~。
海上自衛隊の方、中々サービス精神旺盛ですわ(^^♪






会長奥様号到着~!
これで5台に。
前々回のオフでは20台くらい集まっていたような記憶がありますが、今回は
約4分の1でした・・・(寂)
この後、15時前くらいまで駄弁りがつづき・・・





昼食を取っていない面々。
流石に空腹に耐えられず移動。
しかし、あろうことか、会長一家を置き去りにし(笑)、
クラウン3台のみでラーメン屋へ向かう。
で、向かう途中の1コマ。
画像には写っていませんが、対向車線信号待ちでパンダクラウンが停車中。
私の前車、かず@ひろくんのロイヤルを見るなり、回転灯を点灯。
一瞬、「マジっ?」て思ったが、追っかけては来なかった(笑)
ヤレヤレだぜぃ・・・(∀`*ゞ)
(若干、大袈裟な表現を含んでいます)





かず@ひろくんについて行き、
ばり馬和歌山四ケ郷店にて遅~い昼食。
お漬物、おかわり自由。
ラーメンも旨かったです。



顔も腕も、かなり日焼けしました。
遅いブログアップですが、本日中にアップしないと会長にシバかれるので
頑張りました(笑)

それでは、また!
Posted at 2015/07/19 22:21:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフなど | 日記
2015年07月12日 イイね!

久しぶりの洗車と・・・

この週末は大変良い天気で、久しぶりにアスリートとekワゴンの洗車。
良い天気過ぎて顔が焼けた(^_^;)
大量の汗もかき、結構なエクセサイズとなったので、割と清々しい気分でした。洗車内容も、すこぶる満足でしたが、アスリートの方はそれ以外に色々と適当DIY作業の修繕処理が溜まっています。

これは、サイドステップのポッコリを隠している「なんちゃってTRDアルミエンブレム」
ですが、冷静に見ると結構ウザい(笑)





と言う事で、剥がす(^_^;)






剥がしたエンブレムは違う場所に再利用しようと考えていましたが、
剥がす際にグチャグチャに変形してしまい、結局サヨナラです。
非常に短いお付き合いでした(>_<)






で、エンブレムの変わりにコチラのモノを使用。
ミラリードのバンパーモール。
何故、4本いるのか・・・






まず、ポッコリ部を隠す為に貼り付け。
まあ、これもこれでウザくは無いかもしれませんが、
見た目はイマイチです(+_+)
粗隠しという理由の為、貼る場所が限定されますよね・・・。
だから、何を貼っても結局イマイチでしょう(^_^;)
テンションは上がりませんが反対側も貼り付け。






で、残りの2本はというと、Fリップへ貼り付け。
当初、画像赤の囲い部付近に貼り付けしたかったのですが、
表面の形状がかなり丸くなっているので諦めて、結局この場所へ。
なんか、ゴチャゴチャしてきました(^_^;)






ゴチャゴチャしてきたついでに、もうひとつ「なんちゃってTRDエンブレム」を追加。
もちろん両側へ。
もう、ウザさ全開って感じです(^o^)/





個人的に「TRD」ロゴのデザインはカッコいいと思っており、全く関連パーツを
装着していないにも関わらず、つい貼ってしまう・・・(笑)





バンパーモールと共に。






今週のウザ車の出来上がり(笑)





病院の駐車場で。
最近、Fバンパーの牽引部のフタに貼っているダイノックシートについて、
会社の同僚から「ちあきなおみ仕様」と呼ばれています。
ホクロみたいに見えるからですが、確かにそう見えます(^_^;)
きっと若い子らは知らないですね(笑)





日付変わって、またまた病院の駐車場にて。
既に変更点あり。
・サイドステップに貼り付けた「なんちゃってTRDエンブレム」の端が浮いてきたので、いさぎよく剥がす(両面テープが×でした)
・Fリップ下部中央の小さい「なんちゃってTRDエンブレム」も剥がす(最初は良いと思ったが、やっぱり要らないわ・・・笑)



その他、画像にはありませんが、Fリップ、リアアンダーで両面テープが外れている箇所がチラホラと・・・(>_<)

作業自体の詰めが甘いんですね・・・。
やっぱりエアロパーツ等、素人の適当な取り付けではダメですわ・・・トホホ(-_-;)
Posted at 2015/07/13 00:36:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2015年06月28日 イイね!

何気にヤル事多かった週末

金曜日に仕事で色々と問題があり、精神的に結構凹んでます。
でも、土日で気持を切り替えねば・・・ね(+_+)


27日(土)
遠視(老眼含む)&乱視がひどく、
仕事はおろか日常生活にも支障をきたしている自分・・・ほんま辛いんですよ。
泉南イオンのいつもの眼鏡屋(SYZ)さんへ眼鏡を新調に。
このSYZさんとの付き合いは、かれこれ8年くらいかなぁ。
とっても良い眼鏡屋さんです。

で、お昼はうどん屋さんで。
半玉無料サービスを勧めてくれたので、注文しましたが、
結局、完食できず・・・すんませ~ん(>_<)
でも、食後はスタバでキャラメルマキアート(笑)





新調した眼鏡が届くのは10日くらい先かな。
で、帰り道、紀ノ川PAにて。
これって、どういう道路の建設工事なんだろ?
情報にウトイ自分は全く知らないんですね、情けない(^_^;)





紀ノ川PAの喫煙エリアからの風景。
画像はイマイチですが、とっても気持ち良い景色ですよ。






28日(日)
朝から、天気も良かったのでアスリートとekワゴンを洗車。
その後、最近ゴミ置き場にたくさん出没してくれる害虫さん(ヤスデ)対策の
為、コメリへ。
分別ゴミのケースがかなりくたびれてきてたので、4個新調。
で、画像はゴミ箱を交換後。
左から2番目の色のちょっと薄いヤツだけ生き残ってます(笑)
風対策の為、ブロック等で固定してますが、ほんとはL型アングルなどで
ある程度固定したいわな・・・またいつか。






ゴミ置き場にはアリ・ムカデ用のクスリを散布。
これ、粉末タイプ。






で、用済みのゴミ箱・・・町のプラ袋へ入れる為、グラインダーで細かく切断。
この作業がほんまにしんどかった(>_<)






で、アスリートのFリップが毎日擦りまくりなんでタイヤのエア圧を上げる。
あんまり上げ過ぎるとまずいわな・・・(汗)






お次は、スマホホルダーの土台部。
100均で買ったヘアゴム。
お気に入りでしが、手前側の食い込みがエライ事に・・・(笑)





外しました(^_^;)






まだ、他の色もストックあるのに・・・サイナラだね(^_^;)





で、代わりに装着したのは6ミリ幅のガンメタモール。
ダイノックシートの境目など、色々と活躍してくれます。
マスキングテープで一晩固定します。






車外から見た感じ。
まあ、ヘアゴムよりは若干マシか(^^♪






今度はトランクスポイラーのダイノックシート。
以前からも気にはなっていた、沢山の気泡やシワ(T_T)
もちろん、同じような感じのが助手席側にも存在。
根本的に改善するには全体の貼りなおししかないです。
でも、そんな事をする元気もないし(苦笑)
とりあえず、実験も含めて、絆創膏風の誤魔化しを実施しようかと(いつもですが・・・笑)。







気泡やシワ部が隠れるくらいの大きさで適当に切って貼り付け。
模様も合ってないけど、まあ気にしない(^_^;)






気泡やシワをそのままにして、上からダイノックを貼り付けた為、
やっぱり凸凹が・・・(>_<)
そりゃ手抜き修正なんで仕方ないです。
で、Fリップのセンター下部に貼り付けている「なんちゃってTRD」エンブレムと
同じモノを1個ストックしてたので、またまた誤魔化し貼り付け。
もう、全て誤魔化しばっかりです。まるで自分の人生のように・・・(笑)






またまたです。
リアアンダーとバンパーの隙間にセメダインXを塗布していますが、
隙間の大きい両端の部分のセメダインXの仕上がりが全くダメダメ。
これも、先日ハローズで買った反射板。
なんと、これを貼り付け。
手抜きにも程がある(笑)






アンダー部の反射板は左右で2個貼り付け。
「なんちゃってTRD」エンブレムは運転席側のみ。





今度は運転席ドアのドアモール。
何回貼りなおししても波打ってくる現状のグレーモール。
他のドアは問題ないのに、なんで運転席ドアだけ・・・(T_T)
これまた実験も含めメッキーモールに変更。
もちろん、運転席ドアだけ(笑)
これでしばらく様子を見ます。



なんやかんやで、ヤル事が多かった週末でしたが、
アスリートは適当なDIYの尻拭いばかりです。
やっぱり、きっちりした作業をしないと後で余計に面倒ですね(^_^;)
Posted at 2015/06/28 23:22:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年06月21日 イイね!

私の父の日

もう日付が変わっちゃいましたが、日曜日は父の日でした。
だからか、珍しくブログの連投です。

世の肩身の狭いお父さん方も、数少ない主役の日(笑)
私も一応「オヤジ」の端クレ。
個人的には何となく浜田省吾の「I am a father」を
思い起こしてしまう日なんですが(笑)・・・名曲です。
今回はたくさんプレゼントをいただきました。
私の好きなフラッシュリポートで揃えてくれたみたいで・・・(T_T)
でも正直、モノよりも気持が嬉しいです。感謝の日です<m(__)m>
息子、娘、Kちゃん、何故か嫁、ほんと有難うね。






で、父の日とは関係なく、いつもの如く、御坊のとんかつ一番へ。
今日は開店と同時に即入店。テーブル席はモチロン空いていましたが、
カウンターを選択。特に深い意味はありませんが、たまにはカウンターも
ええかなと。





で、いつものコース。
今日の31は、スモール4個でお買い得品あり。
まあ、玉が小さいので、あんまり得には思えませんでしたが。





カーテンとか、生活品の買い物を済ませ帰宅。
そして私はハローズへ。
そこで、エロ部材を追加購入。





こんなのも・・・。
また要らんもん買ってもたか(;゚д゚)ェ…





で、昨日実験したエロ化増強の本番開始です。
フォグランプ部の取り付けを悩みに悩みましたが(大袈裟)、結局ここへ装着。
そう、まる見え状態(汗)
しかも縦付け。





ヘッドライト上部は実験通りに装着。






試験点灯。






試験全点灯。






関係ないですけど、このLEDハンディライトって凄く便利。
マグネットも付いているので、使い勝手バツグンです。
おすすめですよ~。






公道デビュー。






フラッシュなし。
Fリップの形状が左右で均等になっていないので、フォグランプ部の運転席側
の下で、一部が正面から見て見えずらい状態。
まあ、仕方ないです。



ここまでのまとめ。
フロントマスクだけですが、以下のパーツを使用。

LEDテープ(青・側面発光)30センチ×2個
LEDテープ(青・正面発光)30センチ×5個
LEDテープ(白・側面発光)30センチ×2個
LEDテープ(青・側面発光)15センチ×2個
合計 11個使用(全てエーモン製)

ちょっと、やり過ぎ感が・・・(*´ω`*)
一言でいうと「ウザイ」感じです(苦笑)

それでは、また(^^ゞ
Posted at 2015/06/22 00:19:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2015年06月21日 イイね!

買い物&プチ&実験

土曜日、ek号で買い物でした。

エビフライが大きいと有名なお店でランチ。
確かに大きい(^_^;)



岩出の喫茶で、みん友のりょうちゃんさん、TOMOさんとお茶&駄弁り。
りょうちゃん号とコラボ(^^♪



目的の金魚。
嫁のばあちゃんからの依頼。



12匹お買い上げ。
この状態で約3時間大丈夫・・・らしい。



また、要らんもん買ってもた(^.^)/~~~



夜間の取り付け実験。
現状のプチエロ仕様。



購入したLEDを仮装着&点灯。
運転席側のみ2ヶ所。
って2個しか買ってないけど(笑)



フラッシュ無し&シャッタースピード低。
ハル(^^♪さ~ん、有難う~(=^・^=)



まだ、装着位置については思案中なのでした(^_^;)
Posted at 2015/06/21 01:27:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「コロナまじヤバイが歯科医院混んでる」
何シテル?   12/05 11:19
更新していません

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
あおちゃんママの現相棒。 廃車になったラパンの後継車。 今は息子の弄り入門車になってき ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
Kちゃん(あおちゃんママ)の元相棒さん。 かなり古いらしい・・・笑 型式も調べてないの ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ヤン娘の初相棒! 2016年10月に納車。 しかし、2017年2月、とある日、 事故で ...
ヤマハ JOG ZR ヤマハ JOG ZR
モンキーが動けなくなったので 新しく仲間入り。 ボディカラー:ラジカルホワイト 納車か ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation