• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月26日

峠の415

峠の415 仕事が終わって急いで帰って撮りました(^^;











雲行きが怪しい415系・・・。
その中でも唯一国鉄色の編成『Fm-5』を、お気に入りの城山峠で撮りました。
だいぶ色褪せてたのが、残念です(T_T)



その後、先日の息子の誕生会の写真をプリントをしてもらうためにこの人のところへ(笑)

駐車場では、ドコからどう見ても目立つ車なので、お店にいるかいないかすぐ分かります(爆)

明日受け取りに行けると思うんでヨロシク~♪
ブログ一覧 | 鉄道ネタ | 日記
Posted at 2008/09/28 00:04:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/30)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

「北の国から」〜24話完
伯父貴さん

秋田の夜
アーモンドカステラさん

箱根 奥湯本【 天山湯治郷 】♨️ ...
bighand045さん

これが本物!
shinD5さん

ZDR048 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2008年9月28日 12:32
常磐線の415系は1500番台を残して居なくなったそうですね。
ということは九州の415系は貴重ですね。
関門が有るからしばらく生き延びそうな気がしますが結構危ないんですか?
コメントへの返答
2008年9月29日 18:32
遅かれ早かれ、常磐の415-1500もいなくなるかと・・・。
こちらは関門トンネルがありますし、交直流車の新造の噂も聞かないので、まだしばらく安泰かとは思いますが、1500以外はそれなりにご老体なので・・・(謎)
詳しくはメッセージしますm(__)m
2008年9月29日 11:42
確かに九州の415もそろそろ廃車が発生しそうな気はしますね!

でも東でまだ一両も保存車が出てないのでせめて九州にいる元勝田電車区の415を大宮の博物館で展示して国鉄色の415を門司?にある博物館で展示してもらいたいと思うのは自分だけでしょうか?
コメントへの返答
2008年9月29日 18:42
415に代わる車両の開発が進んでないようですが、それでも古い車両なので『危険度』は高いかも(^^;

車両の保存は、どれだけ地域に密着していたかにもよるでしょうねぇ。
そちらは常磐以外にも、たくさんの車種がありますから、中々難しい一面があるかも(謎)
逆に九州では広く活躍しているうえに、車種もそこまで多くないので、残る確立は若干ですがあるのかなぁ・・・と思います。
私的見解なんで、軽~く聞き流してくださいね~(^^;
2008年10月6日 1:07
写真の場所に駐車するのもラスト2回。
走行距離がよーく延びました(爆
コメントへの返答
2008年10月6日 8:47
早ぇな(汗)

今度からは、ちょっと車にやさしくなるね。
しばらく体が大変かもしれんけど・・・(汗)

プロフィール

「50万km突破しました(メーターは初期不良で1313kmで一度交換してます)」
何シテル?   08/07 19:34
自由気ままに愛車プリメーラを駆る、福岡在住のオッサンです(^^; 鉄道好きというマニア(?)な一面も醸し出しますが、どうかひとつ宜しくお願いしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフ会しま〜す♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 18:33:35
ALPINE CDA-9815J 調整編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 08:21:37

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
大したことはしてません(^^; 思いっきりニセモノTe-Vなんで、エンジンはノーマルの ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
プリメーラの前に乗っていた車です。 日産で営業をやっていたこともあって、できるだけノーマ ...
その他 その他 その他 その他
車以外のフォトギャラリーです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation