• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月06日

さよなら眼鏡君

さよなら眼鏡君 仕事用の眼鏡がお亡くなりになりました。








先週中ごろから少し怪しかったんですが、とうとう仕事用の眼鏡が壊れてしまいました。

仕事では狭いところに顔を突っ込んだりすることもあるので、フレームが機械の一部に当たったりして見た目もボロボロになってました。
加えて夏場はよく汗をかくので、溶接などを施しているところから錆が発生して汚くもありました(--;

で、昨夜の夜勤中に、自然と「ポロ」っと逝きました。
仕事用の眼鏡君、お勤めご苦労さんでしたm(__)m


というわけで日曜日に時間があれば、行きつけ(?)の眼鏡屋さん・・・イオン直方の「JIN'S GLOBAL STANDARD」に行って、新しい眼鏡を買ってこようと思います。
イイのがあればプライベート用を買って、今プライベートで使ってるやつを仕事用にまわしま~す(^o^)
ブログ一覧 | 仕事関連 | 日記
Posted at 2009/02/06 17:55:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早く家へ帰りたい。。。?
avot-kunさん

WTC900 スパ その後
SALTmscさん

やっと登録完了(車検証出てきました ...
SMARTさん

行くぜ屋台村
chishiruさん

【今週末開催!】9月6日(土)~9 ...
VALENTIさん

(#゚Д゚)オイッコラ! 楽しかっ ...
タメンチャンさん

この記事へのコメント

2009年2月6日 18:36
題名だけ見たとき、またお子さんにやられたかと思いました(汗
コメントへの返答
2009年2月6日 18:44
今のプライベート用を買ってからまだ1年も経ってないのに、また子供にやられたら嫁さんに刺されちゃうよ(^^;
それはさすがに気をつけてるよ(^^)
2009年2月6日 19:26
てっきりコンタクトにしたのかと(^_^;)
コメントへの返答
2009年2月6日 20:36
コンタクトは学生時代に使ってたんですけど、合わないんでやめちゃいました(^^;
昔は眼鏡をかけることにコンプレックスがありましたが、今は『アイウェア』とか言って、アクセサリー的要素が高くなったので、眼鏡選びが楽しくなってます(^-^)
2009年2月6日 21:11
眼鏡がお亡くなりになりましたか・・・(´人`)



最近は低価格で、いいデザインやレンズの薄い眼鏡が買える様になったので選びやすくなりましたね♪♪
(´∀`人)
コメントへの返答
2009年2月6日 23:32
役目を終え、天に召されました(T_T)/~

最近の眼鏡はデザインが良く、かつリーズナブルになりました。
眼鏡愛好家(?)には、嬉しいことです(^-^)
2009年2月6日 21:41
こんばんは。

僕は眼鏡では矯正できないので、コンタクトを使用しています。
でも風呂に入る前には眼鏡にしています。
コメントへの返答
2009年2月6日 23:35
眼鏡で矯正できないとは、なかなかの強者(誤爆)

入浴時は、さすがにコンタクト外すんですね。
で、風呂場で何も見えなくなってたりして・・・(謎汗)
2009年2月6日 21:46
工具使う方はプラスチックレンズはNGなんですよね。むか~し旋盤の授業受けた時に学校で習いましたよw

メガネはアイウエオ??(←突っ込んでやって下さい:by関西人)
私は目が良すぎるのでいつもダテメガネ掛けてましたよ(^-^;)

残骸が今も家に沢山あります♪

コメントへの返答
2009年2月6日 23:41
ウチの職場では、大した工具は使わないので、私はいつもプラスチックのレンズです(^^;
いちおう旋盤とかありますが、その際は別に防護用のゴーグルがあるので・・・。

で、どうしたものですかねぇ・・・アイウエオ(爆)
夜勤中で、良か突っ込み出らんとです(^^;
放置プレイでイイですか?(逃)
って言うか「仕事してんの?」と、逆突っ込みをいただきかねないですね(汗)
2009年2月6日 22:35
今日、私の眼鏡も真っ二つになってしまいました(T_T)
フレームの溶接部分からポロッと(T_T)
お亡くなりになりました。

私もイオン直方の眼鏡屋さんに行ってみようと思います(^^♪
コメントへの返答
2009年2月6日 23:47
おぉ同士よ!!・・・って、あまり嬉しくないことですが(^^;

眼鏡はどうしても溶接部が弱いですね(T_T)

日曜日にイオン直方に行かれるなら、ご一報ください。
時間が合うようでしたら、一緒に物色しましょう!!
2009年2月6日 23:10
メガネが逝くほど危険なお仕事なのですか?


お体のほうはくれぐれもご用心〈^^
コメントへの返答
2009年2月6日 23:49
危険度は低い方だと思いますよ。
空気が良くないので、健康被害はあるかもしれませんが(汗)


お気遣いありがとうございま~す(^o^)
2009年2月7日 6:41
我々メガネ人は、メガネはカラダの一部ですからね~(笑)

私は必ず予備メガネを持って出掛けるようにしてます(^^ゞ
コメントへの返答
2009年2月7日 6:57
そうですね~(^o^)
無いとホントに不便ですからね。

予備をお持ちとは、またなんと周到な!!
ぬかりないですね(^^;
2009年2月8日 4:37
私も嫁さんからお年玉でメガネを新調しました。
仕事中は常に動いてますからコンタクトなんですけども
身につけるモノですから、やっぱ新しいのはいいなあと痛感しています。

レンズはHOYAのREMARKってのが疲れなくっていいですよ~。
コメントへの返答
2009年2月9日 17:26
bigmaruさんも新しい眼鏡をお使いになってるんですね(^-^)
コンタクトは便利なんですけど、私には相性が良くなかったようで・・・(T_T)
でも、今は眼鏡でも不便は感じてません。
昔と比べると軽いので、掛けてるのを忘れてしまいそうですし・・・(ある意味ヤバイ?・汗)

眼鏡は新しく買ったんですが、レンズはお店指定なんで、残念ながらHOYAではないんです。
あしからずm(__)m

プロフィール

「50万km突破しました(メーターは初期不良で1313kmで一度交換してます)」
何シテル?   08/07 19:34
自由気ままに愛車プリメーラを駆る、福岡在住のオッサンです(^^; 鉄道好きというマニア(?)な一面も醸し出しますが、どうかひとつ宜しくお願いしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オフ会しま〜す♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 18:33:35
ALPINE CDA-9815J 調整編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 08:21:37

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
大したことはしてません(^^; 思いっきりニセモノTe-Vなんで、エンジンはノーマルの ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
プリメーラの前に乗っていた車です。 日産で営業をやっていたこともあって、できるだけノーマ ...
その他 その他 その他 その他
車以外のフォトギャラリーです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation