• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月20日

連日のクモヤ

連日のクモヤ 昨日と今日、JRの電気試験車「クモヤ」を撮ってきました。








実はクモヤを見るのも撮るのも、今回が「お初」でした(^^;

この列車はJRWの所属ですが、JRQには電気試験車が無いので「借り入れ」という形で、年に1、2回(くらい?)九州各地を巡っていきます。
昨年末だったでしょうか?
クモヤがお色直しをしたおかげで、とても綺麗な状態を撮る事ができました(^^)
また、スジを教えていただいた知人の皆さんに感謝ですm(__)m

↑の画像は、筑豊本線(愛称:福北ゆたか線)の天道駅です。(昨日、2/19撮影)
駅の読み方なんですが「てんどう」ではなく「てんとう」と読むんです。
覚えておくと、少し自慢できるかも?(爆)
並んで写っているのは、福北ゆたか線仕様の813系、RG228編成です。
標準の赤より、こっちのシルバーの方が、カッコイイと思うのは私だけ?・・・ではないと思うんですが(^^;
天道駅で撮影しているのは私だけだったんですが、ホームで待っている一般客の方に何度か「あれ何ですか?」と聞かれ、そのたびに「電気の試験車ですよ」と答えてました。
そのうちの1人のおばあちゃんは「あんたよう知っとるねぇ~」と指差しされて感心されちゃいました(笑)
撮影後に改札を出るときには、駅員さんから「イイ写真撮れました?」と声をかけていただいたり・・・。
田舎の駅ってのは、こういう「ふれあい」があるので楽しいですね。
機会があったら、また天道に行こう!!(^o^)



日付が変わった今日は、ウチの近所をクモヤが走りました。
↑は鹿児島本線・教育大前→海老津の城山峠付近です。
ココは曇っていたほうがイイので今日の天気を考えて撮りに行ったんですが、クモヤが来る5分くらい前から晴れ間が出てきちゃって、チョット微妙な写りになってしまいました(T_T)
30分くらい前は小雨だったのになぁ。
まぁ撮れただけでもマシなんですけど・・・。
そういえば、ココでクモヤを待っている時にたまたま通りかかったぜんまい様に、車だけ目撃されてました(笑)

というわけで、今日は夕方からお仕事行ってきますm(__)m
ブログ一覧 | 鉄道ネタ | 日記
Posted at 2009/02/20 13:33:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(えー😱)
らんさまさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
アーモンドカステラさん

9/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

✨日曜仕事組✨
Team XC40 絆さん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2009年2月21日 0:11
クモヤ!!!!!!!!
これは知らなかった(汗

天道&桂川はなかなか読めないと思いますよ~♪「目尾」なんて地元人以外は誰も読めない(爆
コメントへの返答
2009年2月21日 1:17
おぉ、そうでしたか(^^;
普段は九州内にいませんからね。
認知度が低いので仕方ないかも・・・。
天道や桂川は、難読地名でしょうねぇ。
目尾???
後で調べてみよ~っと(^^;;;
2009年2月21日 1:06
筑豊方面の人は見たこと無い人が多いでしょうねぇ。
電化されたのも最近ですし、それまではキヤかマヤしか来なかったわけですし^^;
コメントへの返答
2009年2月21日 1:23
キヤやマヤですらあんまり見かけないんだから、クモヤなんて天然記念物級の珍客だったろうね(笑)
電車自体も、まだ随分と真新しく見えてるかもよ(爆)
2009年2月21日 1:30
直方に電車がいることに未だに違和感があると思う一人です(爆
コメントへの返答
2009年2月21日 7:10
一人ではありません。
二人です(爆)
架線柱ですら、違和感感じるんやけど(^^;
2009年2月21日 10:12
「目尾」は廃線の駅名です♪
現存駅なら「飫肥」が一番難読??

あっ、自分も違和感を感じます。なんで「有明」が運行しているの?って感じです(爆
コメントへの返答
2009年2月23日 7:12
調べちゃいました(^^;
確かにありましたねぇ・・・こんな駅名。
こりゃ絶対読めませんね「目尾」
「飫肥」も超難読ですし、有名でなければ「指宿」や「大畑」も難読だと・・・。
JRQではありませんが、私的には山陰本線の「特牛」が1番です。

Blue fieldさんも違和感感じますか。
なかなか慣れないですねぇ(^^;
2009年2月22日 18:14
クモヤそっちに行っていたんですか。
私も富山駅で撮影中に、おっちゃんから「あれは?」と聞かれた事ありますよ。
一般の人からするとわからないでしょうね。
おっちゃんは「マニアだね~」という言葉を残して去って行きました(笑)。
黒い813系は確かにカッコいいかも。
コメントへの返答
2009年2月23日 7:15
九州内の電化区間はほぼ走破したはずなので、そろそろお帰りになるんじゃないかと思うんですけどね(^^;

一般の方には分かんないでしょうねぇ。
まず、中々お目にかかれませんし。
そんな言葉を残されるのも納得です(笑)

ゆたか線仕様の813、かっこいいでしょ?
機会があれば、次は狙ってみます?
2009年2月23日 0:03
こんばんは、ぜんまいです(^^ゞ
北九州方面へトコトコ走っていると・・・。
おっ!!?
お馴染みの白いマシンが!!(^^)

撮り鉄、お疲れさまでした。
いろいろな撮影ポイントがあるのですね。
小学生の時、特急の走行風にビビッた事があるので
撮影ポイントで獲物を待つ気持ちは
判ります(爆)
これからも目撃ドキュン!!(^_-)
コメントへの返答
2009年2月23日 7:19
見られちゃいましたね(^^;
まぁ目立つところに置いてはいましたが、それでも今まで知人に見つかったことがなかったので、油断(?)してました(爆)

先日の撮り鉄は、子供たちの「育児学級(?)」で、嫁さんたちを送り迎えする合間でした。
短時間であの1本しか撮れませんでしたけど、撮るものは撮れたので良かったです。
また見かけたら、連絡くださいね~♪
2009年2月23日 16:59
去年は結構クモヤ追っかけました オマケに独り撮影会になったのですが・・・
今年は全く時間がさけないのが残念ですね。
コメントへの返答
2009年4月10日 9:14
激遅レスです(^^;

私はこれまでクモヤに縁が無くって・・・。
今回綺麗な状態で撮れてよかったです。
releaseさんほどではありませんが、私もあまり時間がさけないですぅ(T_T)

プロフィール

「50万km突破しました(メーターは初期不良で1313kmで一度交換してます)」
何シテル?   08/07 19:34
自由気ままに愛車プリメーラを駆る、福岡在住のオッサンです(^^; 鉄道好きというマニア(?)な一面も醸し出しますが、どうかひとつ宜しくお願いしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オフ会しま〜す♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 18:33:35
ALPINE CDA-9815J 調整編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 08:21:37

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
大したことはしてません(^^; 思いっきりニセモノTe-Vなんで、エンジンはノーマルの ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
プリメーラの前に乗っていた車です。 日産で営業をやっていたこともあって、できるだけノーマ ...
その他 その他 その他 その他
車以外のフォトギャラリーです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation