• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月11日

もうちょい教えて(^^;

もうちょい教えて(^^; 我が家のDVDレコーダー購入も、いよいよ大詰め(?)になってきました。










先日UPしたDVDレコーダー選び・・・。
ご意見を下さった皆さん、ありがとうございましたm(__)m

色々考えたんですが、↑画像のTOSHIBA「RD-S303」にすることに決めました。

ということで「ドコで買おうか?」という話を嫁さんとしてるんですが・・・それが決まりません(^^;
どうしても気になることが1つあって、それは「保証」の問題。
メーカー保証は1年付いてるようですが、その後壊れたときはどうしようかと。
職場のバイト君もTOSHIBAのレコーダーを使ってるそうなんですが、経験上メーカー保証とは別に電器店で付けられる「延長保証」には入っておいた方がイイと言うんです。
ただし、買うときにお高くついちゃうんですが・・・(汗)
ネット(某オクなんかも含めて)で買うととても安く買えるんですが、メーカー保証のみなので、後々壊れてお金がかかれば一緒かなぁ・・・とも(謎)

今週末にはレコーダーを買う予定なので、皆さんのご意見をお待ちしてます。
って言うか、宜しくお願いいたしますm(__)m
ブログ一覧 | お買い物 | 日記
Posted at 2009/05/11 18:26:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レンタカーも安くなりました!
のうえさんさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

この記事へのコメント

2009年5月11日 20:01
私は数年前にパナソニック製を、
ネット最安店で購入したのですが、ネットなので店独自の保障は無しでした。
今のところ故障無しで快調のようです。

地元で購入の時には、
確かに店独自の保障を付けるかは悩みどころですよね・・・。

ちなみにカメラは・・・キ○ムラで購入、絶対に保障入っています♪(笑)
コメントへの返答
2009年5月12日 17:35
快調に動いてますか~。
ココまで保証無しで動いてくれると、それほど心配も無いんでしょうけどねぇ(^^;

↓の方々の意見も取り入れて、おそらく長期保証に入ることになりそうです。
「備えあれば憂いなし」ってやつですね。

私はサブ機のコンデジが、キタムラ購入です・・・が保証に入ってないという(汗)
でも、デジイチやレンズを買うなら、間違いなく保証入ります!!
2009年5月11日 22:36
まいどです♪
実は3月にブルーレイを導入してたのですが、その時は関西の雄ジ○ーシ○で購入しました。
その時に僅かな追金で(確か5%ぐらい…)5年保障に入りました。

今の家電はそうそう壊れる事は少ないと思うのですが、やっぱり安心は得られるのはいいですよ(何かあって出費があると嫁の顔色が…(笑))

ちなみにうちはもともとテレビがディーガだったので、同じパナソニック製にしました。テレビももちろん5年保障に入ってます。
コメントへの返答
2009年5月12日 17:41
どもです♪

ほぅ・・・ブルー導入ですか!!
金持ち~(^o^;
保証はやっぱり入られたんですね。
ブルーみたいな高価な機器だと、なおさら入っておいたほうが良さそうですもんね。

嫁さんの顔色・・・確かに気になるとこですねぇ(^^;
DVDレコーダーを買ったら嫁さんがメインに使うんですが、買う時に選ぶのは私の役目。
変な買い物しようものなら、間違いなく後でつつかれそうです(怖)

我が家は現在SONYのブラウン管です。
地デジ切り替え直前(?)くらいに買い換えようと思ってます。
2009年5月11日 22:44
大きな声では言えないんですが延長保証は入るべきです 

更に大きな声ではいえませんがY電機の安心会員は家中の家電が修理無料になります
 
以前と変わってなければ年会費3000円で(3000円分の金券くれます)家中の家電品の修理が消耗品以外はお金いらないです

更に大きな声で言えませんが・・・
壊れてから会員に入ってしばらくして&%$’#%’”)#&&(#
ってことが出来ちゃいます


B電機は落雷や盗難まで保証聞くとこが魅力ですが・・・

Yカメラの保証はお金を一旦修理者に払い後でポイントで返金なので却下!


D○D○←伏字なのか?  結構腕の良い方多いし対応は良いです 

KJ電機はビミョ・・・


いろいろありますがお客さんならY電機ですかね~ 
私たちの立場だと89○電機って言ってますけど


コメントへの返答
2009年5月12日 17:49
Sai!!さんが言うと、イイ意味で重いですねぇ(^o^)
とても参考になります!!

Y電機の安心会員のことをネットで調べてみたんですが、Y電機で購入したものではない家電も見てもらえるんですね。
マジで驚きました!!

>&%$’#%’”)#&&(#

って何でしょう?
気になります。
良かったらメッセージで教えてくださいm(__)m

と言っておきながら、我が家の購入店第一候補はB電器だったりします(汗)
オンラインショップだと、チョットお安いんですよね(延長保証もちゃんと入れますし)
まぁ最終的な判断は、我が家の財務大臣次第なんですが・・・(笑)

しかし、私らのようなお客には良心的(?)なY電機も、Sai!!さんには89○なんですね。

もしY電機で購入することになっても、恨まないでくださいよ~(^o^;;;
2009年5月11日 23:44
ウチの○ONYのレコーダーは、1年ちょっとで○ONYタイマーが作動し昇天。
大手電器店の長期保証に入っていたので無料でしたが、そうでなければ6万円近くの修理費がかかってました(買った金額とほぼ一緒)。
長期保証は入った方が良いと思いますよ。
コメントへの返答
2009年5月12日 17:52
出た○ONYタイマー!!
な~んで、あんなもの付いてるんですかねぇ?
○ONYの製品は嫌いじゃないんですが、ちとおかしなところが何とも・・・(^^;
保証は入ることになりそうです。
使う前から心配したくないですしね~♪
2009年5月11日 23:55
>ナオ.さん


〉ちなみにカメラは・・・キ○ムラで購入


ありがとうございます(_ _)


って違うか(笑)



レコーダーじゃないですが昨年ノートパソコンが逝った際に延長保証に入っていたので大きな出費を免れました。ここは入っておいた方がいいかと(^_^;

コメントへの返答
2009年5月12日 17:54
俺もいつか買うから!!

でもいつかは聞かないで(爆)

にのちゃん君のPCの件は、ブログにもUPしてたね~。
あれを思い出して「やっぱり入るべきなんだろうなぁ」と、後から思った(爆)
2009年5月13日 1:27
イイですねぇ…
チョット話はそれますが、我が家はVHSですww
10数年前に私が購入したデッキが壊れ、これまた妻が10数年前に購入したデッキを引っ張り出して使用しています(爆)
ソロソロ買い替えですね…
で、本題ですが…
我が家も昨年某Y電機の会員になりました♪
冷蔵庫が壊れたので、利用しようと思いましたが、メーカーに先に問い合わせたら「メーカーにて無償対応部位」でした(要はリコール?笑)
まだ利用した事はございません。
Sai!!サン、申し訳ございません(汗)

にのちゃんサン、その節はありがとうございました♪

ウチのTVはTOSHIBAの地デジ内臓「ブラウン管TV」です(笑)
レコーダー欲しいです(マジ)

長文失礼致しました…
コメントへの返答
2009年5月13日 17:57
ホントは買い換える余裕なんてないんですけど、ビデオが壊れてしまって・・・。
で、我が家としてはビデオが無いと困りますし、かといって2年後に迫った地デジ化を前に、今さらビデオもないだろう・・・ということで、DVDレコーダーを買うことになりました。

HAMAKENさんトコは、安心会員に入ってるんですね。
ウチはどうするかなぁ・・・。
私はレコーダーの機種選択と価格調査が仕事で、あとのことは嫁さんの判断に任せてます。
かなり迷ってるみたいですけどね(^^;

ウチはTVがまだアナログです(汗)
買い換えるときは、やっぱりTOSHIBAかなぁ・・・(謎)

プロフィール

「50万km突破しました(メーターは初期不良で1313kmで一度交換してます)」
何シテル?   08/07 19:34
自由気ままに愛車プリメーラを駆る、福岡在住のオッサンです(^^; 鉄道好きというマニア(?)な一面も醸し出しますが、どうかひとつ宜しくお願いしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オフ会しま〜す♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 18:33:35
ALPINE CDA-9815J 調整編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 08:21:37

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
大したことはしてません(^^; 思いっきりニセモノTe-Vなんで、エンジンはノーマルの ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
プリメーラの前に乗っていた車です。 日産で営業をやっていたこともあって、できるだけノーマ ...
その他 その他 その他 その他
車以外のフォトギャラリーです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation