• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月13日

雪を追って・・・

雪を追って・・・ 積もりましたね~(^o^)♪









昨日から「雪積もれ~」と願っていた私(大半の方、スミマセン)
期待通り、今朝起きたら真っ白!!
午前中は空き時間があったので、さっさと朝食を済ませ、とっとと撮影に出かけました(笑)

ただ、近所は思ったほどの積雪はなかったので、近所での撮影は軽く済ませて筑豊・田川へ向かいました。
宗像→鞍手→直方→田川・・・途中の道路は凍結してたりシャーベット状だったりで、ちと怖かったです・・・だって夏タイヤのまんまだし、チェーンも持ってないし(危険行為ですねぇ・汗)

で、結果はフォトギャラリーに載せてますので、よかったら見てくださいm(__)m
あ・・・言っておきますけど、フォトは鉄ネタですから~(^o^;

ちなみに、↑の画像は「道の駅・香春」
積雪は15cm近くあったでしょうか・・・。
軽くドリフトして遊んだのはココだけの話(^^;
ブログ一覧 | 鉄道ネタ | 日記
Posted at 2010/01/13 18:57:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

爽快なTバールーフ
バーバンさん

Ninja400ウサピョンとお別れ…
nobunobu33さん

復活、ブライトリング3兄弟~🎵・ ...
シュールさん

本当にキターーー!
SONIC33さん

ようこそ、ちいさな世界へ (o^^ ...
のび~さん

休日のルーティーンは屋島登山
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2010年1月13日 19:37
同じく子供のように激ダッシュ(走り出すさま)祈りましたが雪松山雪降らずげっそり風が寒いです走る人
コメントへの返答
2010年1月13日 21:10
こういう典型的な冬型の時は、瀬戸内は雪が降りにくいかもですねぇ(^^;
雪が降らずにただ寒いのは、ちと寒さが堪えますね(>_<)
2010年1月13日 22:06
あぶないですよ~(笑)。

年に数回こういうことがありますけど、やっぱりスタッドレス欲しいですねぇ。
コメントへの返答
2010年1月13日 22:22
分かっちゃいるんですけどね~(^^;
しかし、最初は山香にでも行こうかとと考えてたんですが、行かなくて良かったです(帰れなくなってた可能性大)

スタッドレス欲しいですね。
もう少し山奥まで行けそうですし(爆)
2010年1月13日 22:44
コッチも年に数回ですが、スタッドレスの出番があります。
子供が小さい頃は夜間でも病院に行ったりしてましたので、その頃から12月下旬からはスタッドレス仕様にしてます。
こういう日はFドリも楽しめますもんね。若い頃はスパイクタイヤで雪がなくなるまでやって、また積った頃にもう一回やって遊びました。(懐かしい
コメントへの返答
2010年1月14日 9:53
小助さんのところは意外と積もりますもんね。
スタッドレスは用意しとかないと、「いざ」っていう時困りますよね~(^^;

道の駅で軽く遊んだのは楽しかったです。
何人かが物珍しそうに(迷惑そう?・苦笑)見てましたけど(^^;
昔はスパイクタイヤなんてありましたね~。
って言うか、結構小助さんもやってますね~(笑)
2010年1月13日 22:44
こっちの量とあまり変わらないですよ!雪。

ノーマルでも大丈夫です?
コメントへの返答
2010年1月14日 9:56
そうなんですか!?
そちらはもっと多いイメージがありますが・・・。

こちらは湿度の高い雪が多いので、溶けるのが早いんです。
早朝などは圧雪→凍結なんてこともありますが、通行量が増えて少し気温が上がれば、幹線道ならノーマルでもそこそこ行けちゃいます(^^;
ただし、一歩でも脇道に入るとアウトだったりしますけど(爆)
2010年1月13日 23:42
こんばんは。

結構積もっていますね。
こちらは雪すら降っていませんが、今夜から振るらしいです。
コメントへの返答
2010年1月14日 9:58
おはようございます(^o^)

チョット雪の多いところに行ったので、余計に積もったように見えるかもしれませんね~(^^;
実際、ウチの近所は4、5センチくらいでした。

昨日こちらで降ったので、今日はそちらかもしれませんね~。
気をつけてくださいm(__)m
2010年1月14日 7:45
まさに・・・
”い~ぬは喜び庭駆け回る~♪”、ですなぁ(;・∀・)。

随分前にカミノに乗って外回りしていた頃、宗像で積雪に逢って無謀にもチェーンなしでとある住宅街の坂をヒヤヒヤしつつ上ったことがありますた((;゚Д゚)。
コメントへの返答
2010年1月14日 10:00
駆け回りすぎ・・・とも言われかねませんが(^^;;;

宗像の住宅街の坂・・・ん~、ドコでしょうねぇ。
ウチの近所もロングな坂があって、昨日みたいな日は立ち往生する車がいたりもしますが。

あ、そういえば、今週末某所ですよ!!(爆)
2010年1月14日 10:42
はじめまして、コメント失礼しますm(__)m

写真のプリメーラ道の駅香春の駐車場の奥に止まってるの見ました!

わたしも無謀にも通常タイヤでサイドターンしてました
ひょっとして赤いダウンジャケット着て、トンネル方面に撮影されながら歩かれていませんでしたか?
コメントへの返答
2010年1月14日 11:05
いらっしゃいませ~(^o^)

って、世間は狭いですね~(^^;
しっかり見られちゃってますし(汗)

私は駐車場を出る時、バックで思いっきりターンとかしてました(笑)
面白かったですねぇ♪

残念ながら、見かけられた方は別人ですね(^^;
私はオッサンくさいコート(?)着て、茶色の帽子を被ってました。
またどこかで見かけたら、声かけてくださいね~(^o^)/
2010年1月14日 11:03
俺も雪積もれと祈願しましたw

山や峠に遊びいきましたよw
コメントへの返答
2010年1月14日 11:07
ブログ見たよ~(コメ残してなくて申し訳ないけど・謝)
よくあんな雪深いトコ走りに行ったねぇ(^^;

昨日は、自分たちみたいに「積雪祈願」した人間は、世間一般には恨まれちゃってるかもね~(^^;
2010年1月14日 11:12
軽トラ!!

八丁峠のほうは、

20センチぐらいありましたよ


渋滞横目に全快でした

ベンツやBMを交わした時は

なんか分からない気分で嬉しくなりましたw
コメントへの返答
2010年1月14日 12:31
だよね(^^;
さすがに愛車じゃ行けないよね・・・雪かき必至だし(汗)

普段なら絶対ありえない、軽トラでのベンツやBMWの追越しは、さぞ痛快やったろうね~♪
2010年1月14日 15:04
雪だと一味違った写真になりますね♪
スタッドレスいいですよ~、うちは冬の間つけっぱなしです♪w
コメントへの返答
2010年1月14日 17:59
そうですね~♪
特に九州にいると、よりいっそういつもと違う感じがイイですね(^-^)

スタッドレスはもったいないかなぁ・・・と思ってたんですが、昨日嫁さんから「次の冬は買ったら?危ないやろ~」と。
来シーズンは買っちゃおうかなぁ(^o^;
2010年1月14日 22:59
こんばんはぴかぴか(新しい)


かなり積もってますねひらめき
(*´∀`*)

自分の所は全く積もらないので、実際は大変そうですが楽しそうですねぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2010年1月15日 22:10
こんばんは~。
レスが一夜漬けになっちゃいました(^^;

自宅近くはそこまで無かったんですが、画像の場所はか~な~りきてました(^o^;
ただ、今日は雨が降ったので、画像の場所もほとんど溶けてしまっていると思います(残念)

雪はたくさん積もると大変ですけど、たまになら楽しいですね(^^)

プロフィール

「50万km突破しました(メーターは初期不良で1313kmで一度交換してます)」
何シテル?   08/07 19:34
自由気ままに愛車プリメーラを駆る、福岡在住のオッサンです(^^; 鉄道好きというマニア(?)な一面も醸し出しますが、どうかひとつ宜しくお願いしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフ会しま〜す♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 18:33:35
ALPINE CDA-9815J 調整編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 08:21:37

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
大したことはしてません(^^; 思いっきりニセモノTe-Vなんで、エンジンはノーマルの ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
プリメーラの前に乗っていた車です。 日産で営業をやっていたこともあって、できるだけノーマ ...
その他 その他 その他 その他
車以外のフォトギャラリーです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation