• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月11日

国鉄色 キハ58+キハ65 団臨が行く

国鉄色 キハ58+キハ65 団臨が行く 昨日までぜ~んぜん知らなかったんですが、今日は国鉄色のキハ58+キハ65による団臨が走りました。











午後は買い物に行く予定があったので、追っかけはお昼過ぎまででした。
不安視された天気ですが、どうにかこうにか雨に祟られず済んで良かったです(^o^;
最初のポイントに向かう途中では、一時本降りで焦りましたからねぇ(汗)

今日の撮影ポイントは・・・。

↑筑豊本線(原田線)・原田~筑前山家



↑後藤寺線・船尾



↑日田彦山線・豊前桝田

以上です。

豊前桝田はもっと菜の花があると思ったんですが、思いのほか終わりかけで花が少なかったのが痛かったです(どうにか撮りましたが)

にしても、今日の団臨・・・いったいどこの貸切だったんでしょう?(「ふじもり」「8年」って何?)
しかもキハ58側のHMは、思いっきり「富士・はやぶさ」(爆)
って言うか、HM無しを期待していたので、少しガッカリしたのは私だけでしょうか?(^^;
ブログ一覧 | 鉄道ネタ | 日記
Posted at 2010/04/11 18:35:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週は遅い夏休み⛰️上高地~飛騨高山
T19さん

✨オープン記念✨
Team XC40 絆さん

今日の一杯はWTO産地指定の焼酎で ...
kuta55さん

0825
どどまいやさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

通勤ドライブ&BGM 8/27
kurajiさん

この記事へのコメント

2010年4月11日 18:48
お手本のような写真ですね!

上手い!!
コメントへの返答
2010年4月11日 20:25
ありがとうございます・・・でも何も出ませんよ(爆)

今日の列車はかなりゆっくり走ってたので、撮りやすかったです(^-^)

しかし・・・カメラが良かったら、もっと雰囲気出せるんでしょうけどねぇ(T_T)
2010年4月11日 20:37
やっぱりこのカラーが一番ですな~

僕ん家裏走ってるキハは様変わりしてますから…

毎度いい感じですね
コメントへの返答
2010年4月11日 21:16
でしょ~(^o^)♪

九州もだいぶ変わりましたけど、東海よりはまだ昔の名残が多いですね。
まぁお金が無いんでしょうけど(爆)

ありがとうございました~m(__)m
2010年4月11日 20:46
こんばんは♪♪

写真キレイですね~(^.^)♪

皆さんのように詳しくはないのですが、

小学生の頃の自宅が線路に近く、登下校でよく電車を見ていました。

あの時のワクワク感と踏切の独特なニオイは忘れられません♪♪w








そして今、雨に祟られてます~(T_T)
コメントへの返答
2010年4月11日 21:20
ありがとうございますm(__)m

列車ばかりでなく、車も撮れよ・・・と言われかねないですが(^^;;;

鉄道って好き嫌いに関係なく、日々の生活の中のどこかで、色んな形で関わってると思うんですよね。
その中でもN丘さんの場合は、小学生の頃の記憶が強く残っているんでしょうねぇ(^o^)

雨・・・コチラは明日、強く降るみたいなんです。
明日は娘の入園式だと言うのに(T_T)
2010年4月11日 22:00
すばらしいです!

菜の花の絡み方がまたサイコ~!

って、ヘッドマークが(^^;
コメントへの返答
2010年4月12日 8:23
ありがとうございます(^o^)

「レッドカーペット」ならぬ「イエローカーペット」状態を想像していた菜の花ですが、行ってみたら沢庵がポツポツ落ちてるくらいの状態でした(爆)

HM微妙でしょ?(^^;
何と言っていいのやら・・・(汗)
2010年4月12日 13:43
私は正直、鉄道には興味が無いのですが....

このカラーリングのヂーゼル車な大好きなんです。
何故かと言うと、母の実家が福岡の小笹にありまして、子供の頃、母に連れられて西鉄バスを乗継いで天神まで出て行き、そして当時の「筑肥線」に乗って里帰りしておりました。

その頃からこの色は変わりません♪ 懐かしい思い出です!

小笹駅のホームがカーブの途中にあって、電車とホームの間が、物凄く開いておりました....(ーー;)

コメントへの返答
2010年4月12日 21:56
筑肥線ですか・・・懐かしいですねぇ(^o^)
あの頃は、博多でもディーゼルは珍しくなかったんですけどねぇ。
今でも「ゆふいんの森」とかありますけど、昔の面影は一切・・・(T_T)

私もディーゼルと言えばこの色ですね!!
8月まで・・・と言うことですが、復活してくれたのはホントに嬉しかったです(^-^)

ちなみに今度の土日は、ウチの近所を走りますよ~(^o^)
詳しいことが分かれば、メッセしま~す♪
2010年4月14日 1:40
いつ見てもいいアングルですね~。それにしても1枚目の撮影スポットは発想が素晴らしい!
コメントへの返答
2010年4月14日 8:32
ありがとうございますm(__)m

1枚目の場所はたぶんご存知かと(県道53号跨線橋上からです)
ホントはもう少しサイド気味にしたかったんですが、すぐ横で鉄塔の工事が行われていてクレーンなどが邪魔で、仕方なくこのアングルです。
が、後方の築堤の菜の花が収まってくれたので、まずまずだと思ってたりします(^^;

プロフィール

「50万km突破しました(メーターは初期不良で1313kmで一度交換してます)」
何シテル?   08/07 19:34
自由気ままに愛車プリメーラを駆る、福岡在住のオッサンです(^^; 鉄道好きというマニア(?)な一面も醸し出しますが、どうかひとつ宜しくお願いしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフ会しま〜す♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 18:33:35
ALPINE CDA-9815J 調整編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 08:21:37

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
大したことはしてません(^^; 思いっきりニセモノTe-Vなんで、エンジンはノーマルの ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
プリメーラの前に乗っていた車です。 日産で営業をやっていたこともあって、できるだけノーマ ...
その他 その他 その他 その他
車以外のフォトギャラリーです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation