• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月03日

本物

本物 ←この車、何だか分かりますか?








撮り鉄に行った際お会いした、お友達のTsutchieさんのお車です。
Fグリルで日産車っていうのは分かるかと・・・。


実はこの車、正真正銘アメリカ~ンな「アルティマ」です。
先日、お友達のお誘いを受け「アルティマ」を所有されていたのは分かっていたのですが、こんなにも早く拝見できると思わずかなり見入ってしまいました(笑)
が、何せ珍しい車ですので、私以外にも見てる人がいて、車のオフ会みたいになってました(撮り鉄だったんですけどね~・笑)



↑内装です。
日産車らしいエアコンの噴出し口やステアリングですが、左ハンドルと言うだけで随分と違った印象を受けました。
メッキのメーターリングがお洒落かつカッコよかったです(^o^)
ドアの作りも良く、開閉時の「バフッ」って音も上品でした。
POLY号であの音は無理です(^^;



↑エンジンルームです。
排気量は2.5と3.5があるそうなんですが、Tsutchieさんの「アルティマ」は2.5でした。
意外だったのは、4気筒だったこと。
P12の2.5と同じQRエンジンなんですね。
でもTsutchieさん曰く「3.5よりもこっちの方がイイと思うんですよねぇ」とのこと・・・。
P12よりは若干大きめのボディですが、きっと2.5の方がバランスがいいんでしょうね(私自身、P12は2.5がオススメですし)

実はTsutchieさん・・・BCNR33も所有されてます。
次はそちらも見てみたいですねぇ(^^;
ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2007/07/03 09:47:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

Altimaのメンテ From [ GT-RとALTIMAのページ ] 2007年7月5日 21:51
Altimaのメンテはどうやってるの?と言う疑問が、私のAltimaを紹介してくださったお友達のPOLYさんのブログでありましたが、コメントで書くとあまりにも長くなりそうだったので、トラックバックし ...
ブログ人気記事

行くぜ屋台村
chishiruさん

(#゚Д゚)オイッコラ! 楽しかっ ...
タメンチャンさん

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

【追憶】雑誌に載った過去の思い出 ...
Black-tsumikiさん

WTC900 スパ その後
SALTmscさん

あぁ~惜っし~い(-_-;)
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2007年7月3日 11:12
私は愛機は眠ってましたからね。笑い
8月1日に我が愛機に相棒のせ山口に出撃します。勿論重連狙いです。

然し高級すぎて溜め息が・・・
コメントへの返答
2007年7月3日 21:33
どちらの車で移動されてるのかなぁ・・・と思ってました(笑)
正真正銘の海外仕様で追っかけ鉄なんて、羨ましいですよねぇ(^o^;
以前美祢線では、ベ○ツで追っかけしてた人も見ましたが・・・もう次元が違いすぎ!!(汗)
2007年7月3日 12:35
左側がアスファルトじゃないってところが痛いww
コメントへの返答
2007年7月3日 21:36
お国柄による事情もありますからね。
でも、ホントに希少な車なんで、イイもん見れました(^o^)
2007年7月3日 19:03
こんばんは。先日はお疲れ様でした。撮り鉄なのに俄オフ会になってしまいましたね。
大昔パソ通やっていた頃、何度かオフ会やっていたので、久々に懐かしい雰囲気でした。
 2.5の方が良いと言ったのは、我家のクルマ環境の点から・・という意味だったんです。うちには超ガス喰い&高額納税車(笑)がいますので、3.5だと重量税(うちのが1400kg後半なので、3.5は1500kg超と思われます)、自動車税、ガソリン代考えると恐ろしいです(>_<)。うまく伝わらなくて申し訳ありません(m_m)。
尤も、超ロングストロークの4気筒ですからトルクフルで、ATで普通+αで走っている分には充分と思っているのは事実です(^^)v。

コメントへの返答
2007年7月3日 21:47
お疲れさまでしたm(_ _)m
ホント、撮り鉄なのに車のオフ会になっちゃってましたね(^^;
でも、それだけ周囲の注目を浴びる車だという証拠かと(笑)
2.5に乗る理由は、そういうことでしたか(^^;
確かに3.5は必要以上に金食い虫になりそうですよね(汗)
ナゼ3.0が無いのか不思議ですが・・・。
ま、何にしても2.5で十分!!ということで、大事に乗られてくださいね(^o^)
2007年7月4日 5:59
げっ?アルティマじゃないですか?逆輸入したんですかね?
このエンジンはVQじゃないですね。QRか?ってことはティアナよりは下になるんですかね?

ちなみに北米アコードクーペ(日本のインスパイアの2ドア)逆輸入された方がいましたが車の2倍お金がかかったとか聞いたこと有ります。(驚)

持ってきたお値段が知りたい>好奇心
コメントへの返答
2007年7月5日 8:43
お仕事の関係で、しばらくあちらにお住まいだったんですよね。
で、手放したくなかったので持って帰ってきたんだそうです(^^)
↑のはエンジンがQRですが、3.5はVQみたいですよ。
ティアナは2.3でもVQですが・・・まぁだいたい同じくらいの車格と考えていいんじゃないでしょうか(^^;

輸送費は・・・ココに書いていいのかどうか分かんないので、メールしましょうかね(^^;
しかし、アコードクーペの輸送費高ッ!!(汗)
2007年7月4日 18:00
スゴイ!アルティマ。ネットでしか見たことなかったです。逆輸入…あこがれますねぇ…INFINITY G20t欲しいなぁなんて以前は思っていたものです。
逆輸入車の定期的メンテナンスなんか如何されているんでしょうか?日産に持って行っても「はぁ」見たいな顔されちゃいそうな気がするのですが…
久々に珍しいクルマを見る事が出来なんか気持ちが高ぶってしまいました。
コメントへの返答
2007年7月5日 8:49
私も実物は初めてです(って言うか、普通は見れない)
国内販売をしていない車ですから、どの車とも違う輝きを放ってます。
メンテはどうなんでしょ?
聞いたような気がしますが・・・ど忘れ(汗)
2005年式なので、来年が初の車検のはず・・・その時、どう対処されるか気にはなりますね。
でも、パーツ類は共用品が結構あると思うので、何かと対応は出来る気がします。
って、あくまで個人的見解ですが・・・(謎)
2007年7月5日 22:05
↑おおかわさんのコメントについて、この記事をトラックバックさせて頂きました。よろしければご覧下さい。まっちゃんさんのコメントの最後の部分に関連した記事も別ブログに書いております。

 車検は実家に持って帰るのも面倒なので、こちらでユーザーで通すつもりです。因みに2005年式ですが、むこうで1年使っていましたが、日本では2006年の新規登録になり(イチロー選手の新人賞のようなのですね)、初車検は2009年です。
コメントへの返答
2007年7月7日 10:10
わざわざありがとうございますm(__)m

やはり所有されてるご本人様の説明が1番ですね!!
最近私の頭の中のメモ帳は、容量が少なくなってきてるようで使い物になりません(かなりヤバイ?・汗)

と言う訳で、おおかわさん、まっちゃん.さん・・・Tsutchieさんのブログをご参照下さいまし~(^^;

プロフィール

「50万km突破しました(メーターは初期不良で1313kmで一度交換してます)」
何シテル?   08/07 19:34
自由気ままに愛車プリメーラを駆る、福岡在住のオッサンです(^^; 鉄道好きというマニア(?)な一面も醸し出しますが、どうかひとつ宜しくお願いしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オフ会しま〜す♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 18:33:35
ALPINE CDA-9815J 調整編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 08:21:37

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
大したことはしてません(^^; 思いっきりニセモノTe-Vなんで、エンジンはノーマルの ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
プリメーラの前に乗っていた車です。 日産で営業をやっていたこともあって、できるだけノーマ ...
その他 その他 その他 その他
車以外のフォトギャラリーです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation