• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POLYのブログ一覧

2007年03月01日 イイね!

花粉

花粉『花粉』と聞いただけでも、目が痒くなったり鼻水が出ちゃったりする人は読まないで下さい(笑)

みんカラをされてる人の中でも、花粉症の方って結構多いと思います。
残念ながら、私も花粉症の人間です(T_T)
ただ幸いなことに、ピーク時近くで症状が出始めピークを過ぎると同時に症状も治まるため、あまり長いこと苦しまずに済んでいます。
花粉の飛び始めから苦しまれてる方からすれば、チョット羨ましがられるかも?(^^;

この冬は暖冬だったせいもあり早くから花粉が飛び始めたようですが、そのぶんピークも早く、また終息も早いそうですね。
ピークはちょうど今だそうで、今月中旬から下旬にかけて一段落するとかTVでは言ってました。
てなワケで、私の場合はチョット早めに花粉症が終わるので、あと1週間(遅くても10日)くらいで今シーズンの花粉との戦いは終わりそうです(^o^;

花粉症の皆さん・・・もうしばらく辛い時期が続きますが、頑張りましょうね~♪
Posted at 2007/03/01 20:47:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2007年02月08日 イイね!

今日も?

今日も?昨日の予想に反して、今朝も少~し霧模様。
霧って言うか、チョット濃い目の朝もやですかね(^^;
このところ暖かい日が続いているだけに、早くも「春霞」を思わせるような雰囲気でした。
しかし、まだ2月も前半・・・このまま冬が終わってしまうんでしょうか?(汗)








昨日の朝、撮り鉄の帰りに霧が出ていてイイ雰囲気の場所があったんですが、時間がなく断念していた場所へ今朝は行きました。
が、やはり朝もや程度ではイマイチでした(T_T)
本来は夕暮れ時のポイントですが、また霧が出るようなら行ってみたいと思います。


Posted at 2007/02/08 19:32:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2007年02月07日 イイね!

朝霧

朝霧今朝の宗像は霧に覆われました。
前日に雨が降ったりしたわけではありませんが、前夜があまり冷え込まなかったせいもありそうです。
電車に乗って宗像を通ったことのある方は分かると思いますが、宗像って田んぼや畑が多く、また大きくないものの市の中心部を川が流れています。
どうやらそこが霧の発生源になっている模様。
あとは地形的なものも関係してるでしょうけどね(^^;
今朝は風の流れからして、市の東部がかなりの霧でした。



先日撮り鉄した際、ポジフィルムを全部使い切ってなかったので、フィルム消費のために夜勤帰りに寄り道して撮ってたんですが・・・。
ポイントから赤間駅を見たら↑こんな感じでした。
ホントなら駅やその手前の信号が、ハッキリ見えるんですよね。
↑コレはまだ少し霧が晴れた状態でしたが、ポイント到着直後は手前の踏み切りさえボンヤリとしか見えてませんでした(汗)
明日は「曇りのち雨」の予報・・・霧は出そうにないですね(^^;

Posted at 2007/02/07 20:25:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2007年02月02日 イイね!

雪だ~♪①

雪だ~♪①昨夜からチョット期待してました(^o^;

朝起きて、カーテンの隙間から「チラッ」と外を見ると・・・「おぉ!!積もっとるやんけ~!!!
ってワケで、積雪量はほどほどながらも辺りは白くなっておりました。
んで、ナゼか駐車場へ・・・。
POLY号を見て開口一番「ワ~イ\(^o^)/」(爆)
どれくらいですかねぇ?
4~5cmくらいは積もってたかなぁ・・・。
窓ガラスの雪だけ払いのけて、チョットお出かけしてみました。



↑近所の田畑が広がる場所ですが、見事に白い平原になってました。
まだ眠気の残る体には、目の覚めるような光景でした。
しかし、道路は若干シャーベット状・・・案の定ぶつかって動けなくなった車がチラホラおりました。
九州の平野部では、雪に対する備えが甘いのでチョット雪が降っただけでもやっちゃう人が多いですね。
私も冬対策なんて、な~んもしてませんが(汗)



あるところへ行くと、遠くを行く集団が見えました。
どうやら宗像市内の某高校の生徒が耐寒行軍(?)をしてるようでした。
「今朝、雪が降ってるから・・・」というわけでなく、たまたま予定した日が雪だったんでしょうけど・・・寒い中ご苦労さんです(^^;
Posted at 2007/02/02 13:25:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2007年01月11日 イイね!

冷えてます

冷えてますタイトル見て「ビールか?」と思った方はスイマセン・・・違います(^^;

昨日は昼間晴れたおかげで、夜はすごく冷えました。
いわゆる「放射冷却」ってヤツですね。
時期が時期だけに「いつも寒いじゃん!!」とか言われそうですが、昨夜は格段に冷え込んだ気がしました。
夜の11時には、すでに車に霜が降りはじめてたし・・・。
仕事中だった私は、早めに車を屋根下に避難させていたので余計なアイドリングはせずに済みましたが、バイト君のビッツは真っ白けでした(笑)
そんな冷え込んだ夜、いつもよりマフラーから出る湯気が多い気がしたのは私だけ?(^^;
Posted at 2007/01/12 11:15:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自然 | 日記

プロフィール

「50万km突破しました(メーターは初期不良で1313kmで一度交換してます)」
何シテル?   08/07 19:34
自由気ままに愛車プリメーラを駆る、福岡在住のオッサンです(^^; 鉄道好きというマニア(?)な一面も醸し出しますが、どうかひとつ宜しくお願いしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フォグランプ光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 14:08:23
オフ会しま〜す♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 18:33:35
ALPINE CDA-9815J 調整編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 08:21:37

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
大したことはしてません(^^; 思いっきりニセモノTe-Vなんで、エンジンはノーマルの ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
プリメーラの前に乗っていた車です。 日産で営業をやっていたこともあって、できるだけノーマ ...
その他 その他 その他 その他
車以外のフォトギャラリーです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation