• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POLYのブログ一覧

2009年07月27日 イイね!

新しい扇風機

新しい扇風機新しく扇風機を買いました。











ウチには2台扇風機があるんですが、1台はかなり古くてかなりガタが出てきている状態でした。
モーターもかなり弱っているようで、「弱」にしていると超微風になりますし、羽根を止めるキャップもネジ部がバカになりかけていて、途中で羽根が勝手に外れたりしていました(^^;;;
で、そんなんじゃ困るので新規に購入したわけです。

新しい扇風機を買うにあたり、1つだけ条件をつけて探しました。
それは・・・羽根は4枚に限る!!
最近は5枚羽根が主流のようですが、我が家的には風が強すぎるんですよ・・・。

かくして、4枚羽根の機種を購入。
イイ感じです(^^)v


ところで古い扇風機ですが、ホントにダメになるまで私専用になりました。
一家のお父さんは、いつだって追いやられるような運命なのか?(爆)
Posted at 2009/07/27 18:56:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2009年05月17日 イイね!

HDD+DVDレコーダー購入・・・みたいな(^^;

HDD+DVDレコーダー購入・・・みたいな(^^;予告どおり(?)レコーダー買いました。










機種も予告どおり、TOSHIBAのヴァルディア「RD-S303」

ネットで買うと安いんですが、お店の長期保証を付けておきたかったので、ややお高くついたかも???
でも付いたポイント分を還元代と考えると、まぁお安いかも(^^;
って、なんだか言ってることがグチャグチャですが(爆)

ただ買ったのはイイんですが、在庫が無かったので入荷待ちに・・・(入荷日は未定)
できれば今日買って帰って夜子供たちを寝かせた後、ゆっくり設定とかしたかったんですけどね・・・こればっかりは、しょうがないですかね(^^;

予定では今週末にPOLY号の修理が終わるので、しばし車とレコーダーのダブル待ちです。
2つも待つと、やたら待ち遠しいですね。
早く来ないかなぁ・・・両方とも(笑)
Posted at 2009/05/17 23:04:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2009年05月11日 イイね!

もうちょい教えて(^^;

もうちょい教えて(^^;我が家のDVDレコーダー購入も、いよいよ大詰め(?)になってきました。










先日UPしたDVDレコーダー選び・・・。
ご意見を下さった皆さん、ありがとうございましたm(__)m

色々考えたんですが、↑画像のTOSHIBA「RD-S303」にすることに決めました。

ということで「ドコで買おうか?」という話を嫁さんとしてるんですが・・・それが決まりません(^^;
どうしても気になることが1つあって、それは「保証」の問題。
メーカー保証は1年付いてるようですが、その後壊れたときはどうしようかと。
職場のバイト君もTOSHIBAのレコーダーを使ってるそうなんですが、経験上メーカー保証とは別に電器店で付けられる「延長保証」には入っておいた方がイイと言うんです。
ただし、買うときにお高くついちゃうんですが・・・(汗)
ネット(某オクなんかも含めて)で買うととても安く買えるんですが、メーカー保証のみなので、後々壊れてお金がかかれば一緒かなぁ・・・とも(謎)

今週末にはレコーダーを買う予定なので、皆さんのご意見をお待ちしてます。
って言うか、宜しくお願いいたしますm(__)m
Posted at 2009/05/11 18:26:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2009年05月09日 イイね!

レコーダー選び

レコーダー選びどれがイイのか分からん!!!









我が家は未だにTV録画をビデオでやっとります(^^;
が、数日前から突然調子が悪くなり、今はホントに使い物にならない状態に陥ってしまいました(T_T)
POLY家では、契約しているスカパー!から子供用にアニメを録画することが多いです。
連続モノだと再放送が何度かありますが、毎週撮ることになるのでレコーダーが無いと困っちゃうんですよね。
あとこの時期は、スカパー!でプロ野球の試合を見てることが多いので、ゴールデンでやってるバラエティなんかも録画で見ることが多いです(^^;

ということで、ここ数日近所の電器屋さんを巡ってました(笑)

しかし、どれにしたらイイのやら・・・。
画質にはこだわらないのでブルーレイにする必要はないと思うんですが、先々を考えるとブルーレイなのか・・・???
とか、別にDVDでイイのか・・・???
ブルーレイの方がイイのは分かるんですが、価格はどうしても高いですよね。
我が家の使い方だと費用対効果があまり望めないような気もしますし、かと言って先々DVDが取り残されちゃう(?)なんてことがあるのかなぁ・・・など、余計なことばかり考えて、一向に決まりません(汗)

とりあえず電器店の人に聞くと「ブルーレイならパナソニック。DVDなら東芝」という、明快な答えをいただきました。
あとはどっちにするか・・・じっくりと、でも早めに決めたいと思います。

んで、誰か「これがイイと思うよ~」ってのありますぅ?(^^;;;
Posted at 2009/05/09 23:20:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2009年04月19日 イイね!

血液サラサラ?

血液サラサラ?今日はお買い物で、近所をグルグルと回っておりました(^^;









最近ネタが無いので「何か無いかなぁ」と思い、携帯カメラ片手に買い物に付き添ってましたが、こんなネタしかありませんでした。

が、私にとって「納豆」は欠かせない食品。
ネバネバ系の食べ物が好きなんですよ(^^;

なので、ココから先はとても個人的なネタですので、興味ない方はこの辺でスルーしてくださいm(__)m


というワケで本題。

某スーパーで見つけた納豆です。
その名も「糸の力」
血液をサラサラにしてくれる「ナットウキナーゼ」という酵素を、普通の納豆より多く作り出す力があるんだとか・・・。
ナットウキナーゼが多く作られるのは結構ですが、私としてはその名からしてどれくらい糸を引くのかという1点に興味が(笑)

早速嫁さんに「これ買ってよ」と催促しましたが「今、家にストックあるけんダメ」と。
う~む・・・(-"-)
ま、そのうち買ってくれるという確約(?)は取り付けたので、試せる日が来るのを楽しみにしておこうかと(^o^)

しかし、嫁さんの言う「いつか」って、いつか分からないのが怖いんですよね。
「いつか」って時には、この納豆が無くなってたりして(汗爆)
Posted at 2009/04/19 18:00:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記

プロフィール

「50万km突破しました(メーターは初期不良で1313kmで一度交換してます)」
何シテル?   08/07 19:34
自由気ままに愛車プリメーラを駆る、福岡在住のオッサンです(^^; 鉄道好きというマニア(?)な一面も醸し出しますが、どうかひとつ宜しくお願いしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフ会しま〜す♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 18:33:35
ALPINE CDA-9815J 調整編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 08:21:37

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
大したことはしてません(^^; 思いっきりニセモノTe-Vなんで、エンジンはノーマルの ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
プリメーラの前に乗っていた車です。 日産で営業をやっていたこともあって、できるだけノーマ ...
その他 その他 その他 その他
車以外のフォトギャラリーです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation