• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POLYのブログ一覧

2007年11月25日 イイね!

新調

新調今日はある用事で、ジャスコ直方店まで行きました。








もう画像でお分かりでしょうけど、新しいメガネを買いました。
今まで使ってたやつですが、まだ使えることは使えるんですが、レンズの傷が増えてきたりフレームのメッキがはがれたりして、ちと汚くなっちゃってたんですよね(--;
仕事で狭いトコに顔突っ込んだりすることがあるので、どうしても擦っちゃうもんですから・・・。

ということで、ジャスコ直方店内にある『JIN'S GLOBAL STANDARD』という眼鏡屋さんへ行きました。
今まで使ってたやつもココで買ったんですが、一番安いのだとレンズ代込みでも¥5250(税込み)です。
品質的にはちと落ちるかもしれませんが、そんなに高いものを欲しいとも思わないので十分です。
しかも、ナゼか私が「コレ!!」と思うフレームは、だいたいレンズ込み¥5250のやつだったりします(貧乏性?)

と言うわけでフレームを選んで店員さんに預け、1時間もしないうちに新しいメガネを手にしました(^^)v
今までのメガネは、ボロボロになるまで仕事用に使おうと思います。
Posted at 2007/11/26 00:02:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2007年11月05日 イイね!

買い物がてら・・・

買い物がてら・・・前日・・・と言うか、朝になってようやく寝付いた息子のおかげで、この日目覚めたのはお昼前でした(^^;







この日は夜に鍋をする予定だったんですが、あろうことかカセットコンロのガスボンベの予備が無い事に気付きました(汗)
他にもちょこっと買うものがあったので、早速買い物に・・・。
嫁さんは寝不足で半分ゾンビ化してたので、娘と2人で歩いて行きました。
普段は車で行く近所のスーパー・・・大人なら歩けば15分もかからないんですが、娘と2人でチョット遠回りして行ったんで30分以上かかりました(^^;



遠回りして行った理由は↑コレ(^^;
私の鉄好きは皆さんご承知かと思いますが、娘も結構電車見るのが好きみたいなんですよね。
特に洗脳したつもりはないんですが『子は親を見て育つ』とも言いますし・・・(謎)
帰りも同じルートを通りましたが、帰りは電車が来るたびに娘が立ち止まって見ようとするので、家まで40分くらいかかっちゃいました(^^;;;

でも、久々に結構歩いて運動になったし、ガソリンの使用量も抑えられて良かったんじゃないかと(^-^)

やっぱりたまには歩かないといけませんね。
Posted at 2007/11/06 11:39:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2007年11月03日 イイね!

お返し

お返し今日は北九州市にある井筒屋・黒崎店へ行きました。








息子が生まれてから出産祝いをいただきましたが、中には高額なお祝い金も・・・(汗)
お祝い金が¥10000くらいのお返しなら近くのお店でどうにかなりますが、それ以上となると宗像のような田舎のお店では間に合いません(汗)
で、初めは「天神の三越とかでも行ってみる?」とか行ってたんですが、息子もまだ生後1ヶ月少々なので、あまりに人が多い天神は避けて黒崎の井筒屋へ・・・。

ま、何を買ったかは内緒ですが、それなりのモノを購入してきました。
お祝いをいただくのは嬉しい限りですが、お返しは正直言って大変ですね(^^;

画像は、井筒屋駐車場から見た黒崎駅。
買い物に行ったんだか、鉄しに行ったんだか・・・(爆)
Posted at 2007/11/04 01:09:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2007年07月29日 イイね!

日田・大山へ

日田・大山へ個人的な遠出は控えているワタクシですが、家族ぐるみでは別のお話です。







嫁さんの希望もあって、久々の遠出となったこの日。
大田県日田市の大山に行ってきました(「おおやま」です。「だいせん」と読まないように・爆)
んで何しに行ったかと言うと、「梅干し」を買いに・・・(^^;
3、4年前だったか、嫁さんが何かに応募して大山の梅干しが当たったことがありました。
これがめちゃくちゃ香りがよくて、本当に美味でした(^o^)
で、「いつか買いに行こう!!」と言いつつ、月日だけが流れ・・・(爆)

大山に「木の花ガルテン」と言うお店があります。
地元産の農産物を使用したレストランを始め、農産物やそれらの加工食品を扱った直売所などがあります。
もちろん、目的の梅干しも↑のようにたくさん置いてあったり(^^;



たくさんあって迷いましたが、昔応募で当たった梅干しのパッケージに付いていたステッカーを思い起こしながら選んだのは↑コレでした(^^;
第2回梅干しコンクールで、最優秀賞に輝いたこの梅干し。
確かコレだったはずです。
まだ食べてませんが、香りは間違いなくコイツでした(笑)
画像上方のカリカリ梅は、嫁さんが使用原材料名を吟味して選んだものです。
ま、嫁さんの好みなんで、カリカリ梅に関しては私は知りません(爆)

思ったより安かったので、お財布にも優しかったです(^o^)
Posted at 2007/07/30 13:02:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2007年06月24日 イイね!

俺、参上!!!

俺、参上!!!好きな方はタイトル見ただけで何のことか察しはつくかと・・・(^^;







買い物でサンリブへ行ってきました。
店内へ入っていきなり異様な雰囲気を感じたので何かと思ったら、「仮面ライダー 電王」のキャラクターショーやってました(笑)
もちろん周囲はたくさんの子供・・・と、その親でごった返してました(笑)
ある場面で「みんなで電王を呼ぼう!!」と司会のおねぇさんが言うと、子供が「せーの」で「電王~!!」の大合唱(笑)
でも出てこなかったので、おねぇさんが「もっと大きな声で呼んでみよう!!」と言うと、更に「電王~!!!!!」の一大合唱(爆)
これが子供だけにすんごい高い声・・・鼓膜が破れるかと思っちゃいました(^^;;;
かくして、電王がかっこよく現れ、悪を退治したわけです。
子供ってこういうの好きですよねぇ(笑)



電王のショーをチラ見したあと、昼食を摂って本題のお買い物をしました。
↑別にコレといって大したもんじゃないんですが、ネーミングが面白かったので撮ってみました。
大分県日田市にある大山町産のエノキダケです。
マッシルク・・・確かに綺麗でした(笑)



↑電王のショーをやってた傍らで、ミニ鯛焼きのお店が出てました。
買い物の後、チョット実家へ行くことにしていたのでお土産に買ってみました。
味は普通かなぁ・・・って感じなんですけど、一口で食べられるので注意しないとポンポン食べてしまいそうで恐ろしかったです(爆)



この週末、サンリブでは¥1000以上買い物をすると福引ができるとかで、嫁さんがチャレンジしました。
福引は箱に入ったスクラッチカードを引くんですが、「大吉」「中吉」「小吉」がありました。
で、ウチの嫁さん、見事に「大吉」を引き当て↑のようなものをゲットしちゃいました(^o^)
元横綱「若乃花」こと、花田勝氏がプロデュースしている「ChankoDining 若」が、更にプロデュースしている「和楽そば御前2人揃え」です。
ま、要は「そば猪口とお箸のペア」ですね(笑)
でもそば好きの私には、大変嬉しい品物です。
引き当てた嫁さんに大感謝ですね(^o^)
今度そばを食べる時に、早速使ってみよう!!
Posted at 2007/06/24 23:02:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記

プロフィール

「50万km突破しました(メーターは初期不良で1313kmで一度交換してます)」
何シテル?   08/07 19:34
自由気ままに愛車プリメーラを駆る、福岡在住のオッサンです(^^; 鉄道好きというマニア(?)な一面も醸し出しますが、どうかひとつ宜しくお願いしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フォグランプ光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 14:08:23
オフ会しま〜す♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 18:33:35
ALPINE CDA-9815J 調整編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 08:21:37

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
大したことはしてません(^^; 思いっきりニセモノTe-Vなんで、エンジンはノーマルの ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
プリメーラの前に乗っていた車です。 日産で営業をやっていたこともあって、できるだけノーマ ...
その他 その他 その他 その他
車以外のフォトギャラリーです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation