• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POLYのブログ一覧

2014年03月31日 イイね!

花見

花見満開なり~♪







先月末、ちょうど良いタイミングで休みだったので、近所でお花見をしました(^^)

毎年近所の公園でお花見をするんですが、近年になくGoodタイミングだった気がします(仕事が不定休なんで、なかなかタイミングが難しいんですよねぇ)

この公園なんですが、たまに管理の人とか見回りにきたりするので、変に騒ぐような人もいないし、広いので子供たちが走り回っても全然OK!!
なので、ノンビリ過ごせるのがイイところです(^-^)

ただ、この花見の後、娘の一言にショックを受けることに・・・。

いっつも同じ場所やけん、今度は違うところがイイ!!

ん~、ごもっともな意見で(^^;

というワケで、来年はお父さん頑張ってイイところ探すから許してね~(^o^;

Posted at 2014/04/17 18:45:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族ネタ | 日記
2013年06月14日 イイね!

いつかいつかと思いつつ・・・

そのうち発表しようと思いながら、数ヶ月・・・いや、半年以上過ぎました(^^;

実は・・・・・・・・・・






























8月に、家族が増えます!!
3人目は♀女の子のようです。
予定日は8/23なんですが、なんかすでに臨月のようなお腹の嫁さん・・・。
早めに出てくる可能性もあります。
これでもし予定通りであれば、我が家では5月~8月は毎月バースデイパーティーが行われることになります(5月が私。6月が嫁さん。7月は娘。8月は新たに生まれてくる子供。9月は息子。)

3人目を作るにあたっては、私と嫁さんとの間でもめた事もありましたが、今は生まれてくる新しい命を、家族みんなで楽しみに待っているところです(^-^)

さ~て、3人目が生まれてきたら、さらに賑やかになるんでしょうねぇ(^o^;
まぁ楽しくやっていこうと思います!!
Posted at 2013/06/14 23:05:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 家族ネタ | 日記
2011年03月31日 イイね!

真昼に輝く満天の星空

真昼に輝く満天の星空昨日は家族でプラネタリウムを見に行ってきました(^-^)









場所は近所の宗像ユリックス。
私自身はココでプラネタリウムを見るのは初めてだったような・・・。

今まで何度もプラネタリウムを見ましたが、ユリックスのプラネタリウムはドームがやや小さめ。
とは言うものの、真っ暗なドームに星空が映し出されると、瞬く間に遠近感が失われ、壮大な宇宙空間に放り出されたような浮遊感を覚え、何だかとても癒されてしまいました(笑)

昨日見た内容は子供向けで、やや物足りない感もあったので、次は大人向けのも見てみたいですね。

ところで、画像を見て「このプラネタリウム、小さくない?」と思った方・・・。
そう!!そうなんです!!!
これすごくコンパクトなんですよ。
実は先月にユリックスのプラネタリウムはリニューアルされたんですが、機器がコンパクトになってとても見やすくなったんだそうです。
しかもこのプラネタリウム・・・レンズで有名な、ドイツのカールツァイス社製。
九州では初のカールツァイスだそうで、国内で稼動しているものはユリックスのものも含めて4機しかないんだとか・・・。
コンパクトになっているおかげか、稼動時のモーター音とかも静かですね(CanonのUSMでも入ってるのかと思った・爆)



まだ夜空の観測は寒いので、皆さんもプラネタリウムにでも行って星空を眺めてみてはいかがですか?(^-^)
Posted at 2011/04/01 10:54:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族ネタ | 日記
2010年11月13日 イイね!

七五三

七五三昨日は息子の七五三で、ウチの両親や義母らと宗像大社に行ってきました(^^)











自身の都合や義母などの都合で、宗像大社に着いたのは15時頃。
まだ七五三に訪れた参拝客を見受けることはできましたが、ほとんどが午前中だったようでお祓いを受けるときは私たちだけでした(^^;

しかしなんですねぇ・・・子供はホントに気まぐれで困っちゃいますね(^^;
前日に羽織袴を試着させた時は何事も無かったんですが、当日になって「いやだー!!」と駄々をこねて羽織袴をなかなか着てくれない始末・・・。
息子の着替えだけで1時間くらい浪費してしまいました(早めに着替えを始めといてよかったですが・汗)
ただ、着替えは何とか済んだものの、走り回って袴がずり落ち気味に・・・(^^;;;
直しても直してもずり落ちてしまうので、結局ほとんど自分が抱っこしてました(爆)
お祓いの時も「いやだー!!」の連呼で参っちゃいました(おとなしくしてくれると思ったのに・泣)

それでまぁ何とか七五三のお参りは済ませて、夕食は近くで予約した割烹旅館へ行ったんですが、息子に振り回されて、その時点で自分は完全に事切れてました(爆)
出てきた料理は美味しかったのは覚えてますけどね(^^)v


そんなこんなでバタバタした七五三でしたが、前回娘の七五三の時は高熱を出してしまった時のことを考えると、楽しい1日だったかもしれません。
次回は再来年。
今度は娘も息子も七五三です。
また忙しいんだろうなぁ(^^;
Posted at 2010/11/14 21:20:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族ネタ | 日記
2010年09月04日 イイね!

まだまだ暑いので・・・

まだまだ暑いので・・・昨日は『涼』を求めて、前原市の白糸の滝まで行ってきました。












昨日も暑かった日中・・・。
9月に入りましたが、ニュースでは猛暑をTOPで伝える日々が続いてますね。
朝晩は若干涼しくなった感もありますが、この残暑もまだまだしばらく続くとか・・・。
勘弁してよ、ホントに(T_T)

さて、白糸の滝には毎年行くんですが、夏休みを外して行くのは今回が初。
少しは人が少ないかなぁ・・・と思っていたら、やっぱり暑さのせいか多かったです(爆)
しかし、標高も500mを越えた場所にあり滝つぼ周辺でなくとも下界に比べると涼しいですし、滝つぼの近くだと長時間いたら風邪ひきそうなくらいヒンヤリしてました(^^;

滝つぼのそばで涼を取った後は、さらに下流にある浅い水遊びができるところで子供たちを遊ばせました。
水がとても冷たいので最初はビックリしてましたが、慣れると「気持ちイイ~♪」と言って喜んでましたね(^-^)

最後に残念な話。
滝つぼから水遊びができるところまで50mくらいあるんですが、その間にあるいくつか水がプール状になっているところがあり、それを利用してヤマメ釣り(有料)ができます。
水遊びができるところにはそこから逃げ出した(?)ヤマメが泳いでたりするんですが、それを網ですくって持って帰ろうとする家族がいました。
お金を払って釣りをしてる人達が上流にたくさんいるのが見えるのに、いくら逃げ出したからと言ってお金も払わず網で労せずすくって捕まえるなんて、人としてどうかと思いました。
網を使ってすくっていた子供は楽しかったでしょうし責められはしないでしょうけど、その親や祖母らしき人は何だかコソコソしているように目に映り、憤りを感じてしまいました。
実際、周囲の人からもやや白い目で見られたり、ヒソヒソと「あれってチョット・・・」という声も聞かれました。
まぁ注意できなかった自分もダメ人間だ・・・ということでm(__)m
Posted at 2010/09/05 10:05:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族ネタ | 日記

プロフィール

「50万km突破しました(メーターは初期不良で1313kmで一度交換してます)」
何シテル?   08/07 19:34
自由気ままに愛車プリメーラを駆る、福岡在住のオッサンです(^^; 鉄道好きというマニア(?)な一面も醸し出しますが、どうかひとつ宜しくお願いしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オフ会しま〜す♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 18:33:35
ALPINE CDA-9815J 調整編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 08:21:37

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
大したことはしてません(^^; 思いっきりニセモノTe-Vなんで、エンジンはノーマルの ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
プリメーラの前に乗っていた車です。 日産で営業をやっていたこともあって、できるだけノーマ ...
その他 その他 その他 その他
車以外のフォトギャラリーです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation