• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POLYのブログ一覧

2010年06月25日 イイね!

余韻

余韻決勝トーナメント出場おめでとう!!!!!









ということで、ニュースやワイドショーのトップニュースで、皆さん何度も目にしていてご存知でしょうけど、W杯日本代表が見事に予選リーグを突破しましたね~♪
W杯前の強化試合で4連敗し、国民の期待が完全に(?)薄れていた中で、よく立て直してココまで勝ちあがってくれたと思います。
正直W杯開幕前は、私も全く期待してませんでした。
監督・選手・スタッフの皆さん、ごめんなさいm(__)m

さて、予選突破を決めた昨夜の試合・・・皆さん生で見ましたか?
私はクソ眠かったですが、3時に起きて嫁さんと見てました(^^;
17分の本田の先制無回転FK、30分の2点目の遠藤のFK・・・前半の鮮やかな得点劇に嫁さんと手を取り合ってました(時間が時間なので声は押し殺してましたが・笑)
後半一時1点差になりましたが、87分のトドメの岡崎の3点目で勝利を確信!!
試合終了の笛と共に、嫁さんの諸手を挙げて喜んでました\(^o^)/\(^o^)/
と同時に、眠気と戦っていた嫁さんも試合終了でしたけどね(爆)

そして今朝の試合終了から約17時間経ちましたが、TVのおかげでいまだに余韻に浸ってます(^^;
次戦・パラグアイ戦はすぐ(29日23:30KickOff)ですが、それまで楽しんでもイイかなぁ、と(^^;
次のパラグアイは強いイメージしか無いですが、これまでの対戦成績は1勝2敗3分と、一方的にやられてるわけではないので、チャンスがあるかもしれません。
「ベスト4」を目標に掲げるサムライブルー・日本代表。
次も頑張って勝ってもらって、日本に感動の渦を起こしてもらいたいものですね(^o^)


ところで・・・今大会は波乱が多いですねぇ(汗)
高地での試合と試合球「ジャブラニ」の影響もありますが、チームや選手のコンデション等でこんなにも影響が出るものかと、フランスやイタリアの予選敗退を見て思いました。
予選突破はしましたが、ドイツやイングランドも危なかったですし、今夜試合のあるスペインもまだどうなるか分からないと言う状況・・・。
やっぱりサッカーは何があるか分かりませんね。

では、今宵のブラジルvsポルトガルを楽しみたいと思いま~す(^o^)
Posted at 2010/06/25 22:06:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ観戦 | 日記
2010年04月07日 イイね!

無念

先ほどラジオのニュースで聞きました。

先日、プロ野球の広島vs巨人の試合直前に「くも膜下出血」で倒れ入院中だった、巨人のコーチ・木村拓也氏が、今朝未明に亡くなられました。

先日も書きましたが、私は巨人ファンではありません・・・が、プロ野球を応援する者として、とても残念に思います(T_T)

まだシーズンが始まったばかりの時期に暗いニュースとなってしまいましたが、各チームの選手がこれに負けず野球界を盛り上げてくれることに期待したいと思います。

木村拓也氏のご冥福をお祈りいたします(-人-)
Posted at 2010/04/07 10:43:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | スポーツ観戦 | 日記
2010年04月03日 イイね!

大丈夫か?キムタク

SMAPネタでは無いので、そちらのファンの方はスルーしてくださいm(__)m


ニュース等でご存知の方もいると思うんですが、巨人のコーチをしている木村拓也さんが、昨日の試合直前に倒れ病院へ搬送されました。
巨人の広報によると「くも膜下出血」だそうで、とても気がかりです(汗)

私は西武のファンで、巨人はと言うと「アンチ」なんですが(巨人ファンの方ゴメンナサイ)、まずその前に「一プロ野球ファン」です。
西武と対戦している敵のチームでも、ファインプレーやナイスバッティングを見せてくれた際は、心の底から感動し拍手を送ったりします。
そんな私が言うのも何ですが、日本ハム→広島→巨人と渡り歩いたやや遅咲きの苦労人ではありましたが、現役時の木村さんは俊足巧打が光る「いぶし銀」的なイイ選手でした(敵に回すと何か厄介でしたし・笑)


それにしても、木村さんは私と同学年。
そんな人が突然倒れ意識を失う・・・人事じゃないと思うとゾッとしますねぇ(滝汗)
Posted at 2010/04/03 08:25:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | スポーツ観戦 | 日記
2009年11月08日 イイね!

九州場所を前に・・・

九州場所を前に・・・私の住む宗像市では、秋の恒例行事となりつつあります。

今度の日曜日・15日から、大相撲九州場所が始まります。
福岡県内のアチコチに各部屋ができますが、宗像市には親方が理事長を務める武蔵川部屋一門がやってきます。
で毎年場所前にイベントが行われ、ちゃんこ鍋や餅などを食すことができるんです(無料じゃないですけどね)

で、このちゃんこ鍋が美味しいんですよ(^o^)
ちゃんこ番が変わったのか昨年と味が少し違ったように思えましたが、美味しいことに変わりはありませんでした。

画像は親方衆と力士のお披露目中に撮ったものです。
分かりにくいかもしれませんが、左端には元横綱・武蔵丸がいますし、右端には元大関・武双山もいます。
髷を結っている力士は、右から雅山・武州山・垣添・翔天狼の各関取です。

先場所の優勝でまた図に乗ってるバカ横綱がいますが、頑張って一泡吹かせてもらいたいですね。

頑張れ!! 武蔵川一門!!!
Posted at 2009/11/08 22:32:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ観戦 | 日記
2009年07月26日 イイね!

ツール・ド・フランス

ツール・ド・フランス今月4日~26日にかけて、世界最大の自転車ロードレース「ツール・ド・フランス」が行われました。










今年で96回目を迎えた「ツール・ド・フランス」(以下ツール)
大きなスポーツの大会としては、夏季五輪、サッカーW杯と合わせ、世界の三大スポーツの祭典とも言われています。
3週間、全21ステージで行われ、総走行距離はおよそ3500kmにもなります。
平坦でスプリント力が試されるステージがあれば、ヒルクライム&ダウンヒルの力を試される山岳ステージもあります。
また、持久力を試されるタイムトライアルのステージなどもあり、総合的な力がないと絶対に勝つことができません。

今年の総合優勝は、2年ぶりにコンタドール(アスタナ・↑画像)が輝きました。
ハッキリ言います・・・この人、ホントに強いです。
しばらくはコンタドールの時代ではないかと・・・。
なお、リザルトは以下のとおりでした。

総合優勝(マイヨジョーヌ)・・・コンタドール(アスタナ)
ポイント賞(マイヨベール)・・・フースホフト(サーヴェロテスト)
山岳賞(マイヨブランアポアルージュ)・・・ペリッツォッティ(リクイガス)
新人賞(マイヨブラン)・・・A・シュレック(サクソバンク)


さて、今回のツールは色々と話題も多かったです。
過去に7連覇という偉業を成しえたアームストロングが復帰。
チームメイトであるコンタドールとの確執が取り沙汰されましたが、結果的に(?)アシストをこなしつつ総合3位に入る活躍でした。
ややブランクを感じるところもありましたが、やはり強いですね~(^o^;
スプリンターとしては今最も絶好調と思われる、チームコロンビアのカベンディッシュ。
21ステージ中6ステージも優勝をかっさらっていきました(すげ~・汗)
でも、ポイント賞はフースホフトという(^^;
そして、最も注目されたのが日本人が2人出場したということ!!
コレ、かなり地元フランスでも大きく取り扱われたようです。
2人の日本人は、別府史之選手(スキルシマノ)と新城幸也選手(B-Boxブイグテレコム)
日本人が出場するのは13年ぶりですが、2人出場するのは史上初!!
しかもこの2人が大活躍!!
2人でステージ一桁順位が3回(別府選手が最高7位。新城選手が最高5位)
最終ステージでは、別府選手が日本人として初めてステージ敢闘賞を受賞。
これはもうホントにスゴイことなんです!!

ツール内での日本人の扱いはまだまだ小さいようですが、これからこの2人がパイオニアとして更なる活躍を見せてくれることに期待したいです。

3週間アッと言う間のTV観戦でしたが、とても楽しかったです(^^)
っていうか、これで寝不足ともオサラバ(笑)
Posted at 2009/07/27 18:43:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ観戦 | 日記

プロフィール

「50万km突破しました(メーターは初期不良で1313kmで一度交換してます)」
何シテル?   08/07 19:34
自由気ままに愛車プリメーラを駆る、福岡在住のオッサンです(^^; 鉄道好きというマニア(?)な一面も醸し出しますが、どうかひとつ宜しくお願いしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフ会しま〜す♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 18:33:35
ALPINE CDA-9815J 調整編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 08:21:37

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
大したことはしてません(^^; 思いっきりニセモノTe-Vなんで、エンジンはノーマルの ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
プリメーラの前に乗っていた車です。 日産で営業をやっていたこともあって、できるだけノーマ ...
その他 その他 その他 その他
車以外のフォトギャラリーです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation