• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POLYのブログ一覧

2008年03月02日 イイね!

誰かもろて~!!

誰かもろて~!!←こんなのがあります。









今度の水曜日、西武vsソフトバンクのオープン戦のチケットが2枚あります。
行きたいんですが、私は行けませんので、どなたかにお譲りしたいと・・・。
 
3月5日(水) 福岡ヤフージャパンドーム
開始18:00~
3ゲート
3塁側 19通路 Jブロック 43&44番


お友達でもそうでなくとも、お返事お待ちしてますm(__)m
コメでもメッセでもかまいません。
早い者勝ちで!!
Posted at 2008/03/02 19:09:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | スポーツ観戦 | モブログ
2007年12月03日 イイね!

北京へGO!!

野球の「北京オリンピック アジア予選」
今日は最終の台湾戦でしたが、見事10対2で勝利しオリンピック出場権を獲得しました\(ToT)/

6回に台湾の選手に逆転2ランを食らった時はどうなるかと思いました。
何せ今日の日本代表は、空気が重かったですからねぇ(汗)
しかし逆転されて吹っ切れたのか、7回に一挙6得点!!
気持ちよかったですね~♪
9回には新井の1発も飛び出して、オリンピック出場に華を添えてくれました。

『金メダルしかいらない!!』

闘将星野を旗頭に、野球・日本代表・・・北京へいざ出陣!!!!!

ps.今夜はチョット呑むか(^^;
Posted at 2007/12/03 22:49:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツ観戦 | 日記
2007年12月02日 イイね!

野球・北京オリンピック アジア予選第2戦

日本、韓国に勝利~♪♪♪
いや~、ハラハラしました(^o^;
とりあえず安心したので、今夜はもう寝ます(笑)

おやすみなさ~いm(_ _)m
Posted at 2007/12/02 23:19:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | スポーツ観戦 | モブログ
2007年07月29日 イイね!

ツール 最終第20ステージ

ツール 最終第20ステージ3週間前、ロンドンを189人でスタートした今年のツール。
最後のゴール、パリ・シャンゼリゼにたどり着けたのは141人の勇士達でした。



最終ステージはマルクシス→パリ・シャンゼリゼの130kmですが、パリの中心部に入るとシャンゼリゼ大通りやルーブル美術館の周りの道路を使った周回コースだけで50km以上走るという、ほぼ「パリ周回」のコースです(^^;
パリ市街地に入るまでは、本当に和やかなムードの選手達。
取材カメラや沿道で声援を送るファンに手を振ったり、中には被り物をいている選手がいることも(爆・もちろん最後は脱ぎますけどね)

シャンゼリゼでのステージ優勝は「ツールのどのステージ優勝よりも価値がある」とも言われているため、最後は熾烈なスプリント勝負を見ることが出来ます。
そのため、かなり早い段階から良い位置を取ろうと競い合うため、最後の20~30kmは高速ツーリングとなりとてもスリリングな展開となります。
毎年のコトながら、今年も最後はものすごいハイスピードでした(^^;



そして、今年のツール最後のステージ優勝を飾ったのは、先日第17ステージで初めてツールのステージ優勝をしたベンナーティ選手(ランプレ)でした。
後半調子を上げてきたベンナーティ選手ですが、この日もノってました(^o^)
やったね!! ベンナーティ!!!

では、最終第20ステージの結果とツール終了の総合の結果です↓

ステージ優勝:ベンナーティ(ランプレ)
敢闘賞:ビショ(アグリチュベル)

・総合

マイヨジョーヌ:アルベルト・コンタドール(ディスカバリーチャンネル プロサイクリングチーム)
マイヨベール:トム・ボーネン(クイックステップ イネリゲティック)
マイヨブランアポアルージュ:マウリシオ・ソレル(バルロワールド)
マイヨブラン:アルベルト・コンタドール(ディスカバリーチャンネル プロサイクリングチーム)
チーム総合:ディスカバリーチャンネル プロサイクリングチーム



ステージごとの表彰と違い、最終ステージが終わると総合の3位までが表彰台に上ることができます。
↑は左から、2位のエバンス選手(プレディクトール ロット)、1位のコンタドール選手、3位のライプハイマー選手(ディスカバリーチャンネル プロサイクリングチーム)
しかし1位~3位までの差が、90時間以上走ってきてたったの31秒(汗)
3人とも優勝にしてあげたいですねぇ(^^;



表彰の最後は、4賞ジャージの選手が表彰台に上ります。
左から、ソレル選手、ボーネン選手、コンタドール選手・・・そしてエウスカルテルのチュルーカ選手。
チュルーカ選手はマイヨブラン争いで3位の選手なんですが、マイヨジョーヌのコンタドール選手とマイヨアポアのソレル選手の繰り下げで、マイヨブランを着ていました(^^;
ツールでは、1人が1つの4賞ジャージしか着ないことになっているので、被った場合は次の順位の人が着ることになっています。
と、最後の表彰で4賞ジャージが揃い踏みしないと「絵にならない」というのもあったのでしょう。
チュルーカ選手が恥ずかしそうにしてたのは、チョット笑えました(^^)
あ、ちなみに・・・マイヨブラン(新人賞ジャージ)は25歳以下なら何度でも獲得可能です。
今年の力を持続できれば、来年もマイヨブラン争いで3位の選手が表彰台に上るかも(笑)

さて、最後の画像を見て思いましたが、この4人の中で最も年上なのがボーネン選手ですが、まだ26歳。
今年のツールはフレッシュな顔ぶれが印象的でした。
世代交代の波が来たのでしょうか?
昨年に引き続き暗い影を落とした部分もありましたが、こういった明るい材料も出てきました。
今年も番組クイズに正解することがあっても抽選で全て落ちましたが、また来年のツールも楽しみにしておきます(^-^)

いや~、それにしても予想以上に疲れたわ(^^;
来年は、そこそこにUPしよう(爆)

ps.スペイン人選手の優勝は、あのインデュライン以来12年ぶりだそうな・・・。
Posted at 2007/07/30 12:46:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ観戦 | 日記
2007年07月28日 イイね!

ツール 第19ステージ

ツール 第19ステージ第94回ツール・ド・フランスも、いよいよ大詰めの時がやってきました!!







最終の第20ステージはお祭りのようなものですし、集団ゴールになることがほとんどなので選手間のタイム差が付きません。
したがって、このステージで行われる個人TTで勝負が決します。

総合優勝が無くなった選手でも、皆最後の力を振り絞って個人TTに望みます。
個人TTは総合の下位から順にスタートし、最後の走者はそれまでの総合トップの選手・・・というふうになります。
皆モチベーションが高く次々と1位のタイムが塗り替えられていきましたが、最終的に第19ステージを制したのはライプハイマー選手(ディスカバリーチャンネル)でした。
やはりTTが得意と言うだけのことはありますねぇ(^o^;

しかし驚かされたのは、総合トップのコンタドール選手(ディスカバリーチャンネル・↑画像)
第13ステージで行われた個人TTでの成績を見る限り、マイヨジョーヌを失うかと思われたのですが・・・必死の走りでマイヨジョーヌを守ったのです!!
これもやはり「マイヨジョーヌ・マジック」なんでしょうか?(^^;
TTの途中で足が痛かったと言うコンタドール選手ですが、よく頑張りました!!

結果、トップのコンタドール選手は変わらないものの、2位のエバンス選手(プレディクトール)とは23秒差!!
3位のライプハイマー選手とは31秒差という、超僅差での決着となりました。

では、第19ステージ終了後の結果です↓
敢闘賞が誰だったか忘れちゃいましたが(^^;

マイヨジョーヌ:コンタドール(ディスカバリーチャンネル)
マイヨベール:ボーネン(クイックステップ)
マイヨアポア:ソレル(バルロワールド)
マイヨブラン:コンタドール(ディスカバリーチャンネル)
ステージ優勝:ライプハイマー(ディスカバリーチャンネル)
敢闘賞:ど忘れ(爆)

さて、次はいよいよ最終の第20ステージです。
凱旋パレード的要素の強いステージですが、最後のシャンゼリゼのゴールで勝つことはとても名誉なことなので、最後のスプリント勝負はかなりの見ものになることは必至です!!
石畳の多いコースなので、落車などが無いコトを祈りましょう(-人-)
Posted at 2007/07/30 12:04:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ観戦 | 日記

プロフィール

「50万km突破しました(メーターは初期不良で1313kmで一度交換してます)」
何シテル?   08/07 19:34
自由気ままに愛車プリメーラを駆る、福岡在住のオッサンです(^^; 鉄道好きというマニア(?)な一面も醸し出しますが、どうかひとつ宜しくお願いしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフ会しま〜す♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 18:33:35
ALPINE CDA-9815J 調整編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 08:21:37

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
大したことはしてません(^^; 思いっきりニセモノTe-Vなんで、エンジンはノーマルの ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
プリメーラの前に乗っていた車です。 日産で営業をやっていたこともあって、できるだけノーマ ...
その他 その他 その他 その他
車以外のフォトギャラリーです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation