• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POLYのブログ一覧

2007年01月13日 イイね!

午後からは買い物と・・・

午後からは買い物と・・・午前中は自分の時間でしたが、午後からはお約束どおり買い物へ・・・(笑)
ですが、今日はあまり買い物も多くなくのんびりと宗像市内を回ってました。
で、時間もあったのでチョット喫茶店に・・・。
実は9日が、私と嫁さんの付き合いが始まってからの17周年記念日でした。
9日には何もできなかったので、今日喫茶店でケーキセットをいただきプチ祝賀会としました(^-^)
この喫茶店はサンリブ宗像店内の2Fにある「Hiro」というお店なんですが、ケーキとドリンクがセットでわずか¥520(税込み)と、とてもリーズナブルなんです。
ケーキには必ず生クリームとメープルシロップがかかった、自家製のプリン(少量ですけど・笑)が付いてきます。
ちなみに私は「黒蜜のロールケーキ」とアイスのレモンティ。嫁さんは「ガトーショコラ」とホットのレモンティを注文。
どちらも美味でございました(^o^)
Posted at 2007/01/13 20:10:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族ネタ | 日記
2007年01月13日 イイね!

午前中は撮り鉄

午前中は撮り鉄今日は家の用事が午後からしかなかったのと、明日は撮影ができないので、午前中はすかさず撮り鉄してました(爆)
ホントはHPのリンクをどうにかせにゃいかんのですが・・・(汗)

「すかさず」と言っても、今日は撮影にはあまり不向きな天候でした。
ですが、運がいいことにウチの近所は好ポイントが点在してます(田舎である証明でもあります・苦笑)
あまり時間が無くても、近所で撮れるのは嬉しい限りです(^-^)

まず最初に撮ったのは↑8050レのEF81-76
約2年前にJREの田端から転属してきたんですが、未だに赤2号色だしJRマークも大きいままです(^^;
おまけに重連装置が付いてないので、関門間を走らない奇特なEF81です(爆)
鹿児島本線・赤間~教育大前にて撮影。



8050レを撮って場所移動。
場所は教育大前~海老津にある「城山トンネル」付近。
このトンネルが「福岡圏」と「北九州圏」の境になると言っていいでしょう。
ここでもEF81の貨物を撮りましたが、全検あがり間もないのかピカピカの813系が来たので撮っておきました。
ちなみにRm217編成でした。



それからしばらく待ってやってきたのがブルートレインの「はやぶさ」
今日は20分ほど遅れてました。
ここのポイントはお昼過ぎが順光なので午前中は曇り気味の方が都合がいいのですが、直前に日が差してきたので車体サイドが潰れてしまいました(T_T)



「はやぶさ」を撮った後、また移動(^^;
いつもよく行く場所です。
到着直後にやってきたのは、2091レのED76-1007
この貨物列車はたまに重連でやってきますが、まだその勇姿は収められてません(--;



↑↑の2091レを撮った位置の下方には踏切があって、そのそばから撮ることもできます。
で、撮ったのは811系の「スペースワールド号」仕様車。
正式には「Pm11」と言われる編成ですが、列車前面の表記は小文字のmが無く「P11」のみ。
とても気になる存在なので、来たら必ず撮ります(笑)
線路上をP11が走る・・・素晴らしい!!(爆)
Posted at 2007/01/13 19:52:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道ネタ | 日記

プロフィール

「50万km突破しました(メーターは初期不良で1313kmで一度交換してます)」
何シテル?   08/07 19:34
自由気ままに愛車プリメーラを駆る、福岡在住のオッサンです(^^; 鉄道好きというマニア(?)な一面も醸し出しますが、どうかひとつ宜しくお願いしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/1 >>

  123 456
78 910 11 12 13
1415 16 1718 19 20
21 22 2324 25 26 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

フォグランプ光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 14:08:23
オフ会しま〜す♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 18:33:35
ALPINE CDA-9815J 調整編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 08:21:37

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
大したことはしてません(^^; 思いっきりニセモノTe-Vなんで、エンジンはノーマルの ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
プリメーラの前に乗っていた車です。 日産で営業をやっていたこともあって、できるだけノーマ ...
その他 その他 その他 その他
車以外のフォトギャラリーです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation