• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POLYのブログ一覧

2007年12月29日 イイね!

淡い期待

淡い期待明日はどっちだ!?(爆)








明日はこの冬1番の寒気が流れ込んでくるようですね。
九州でも平野部では積雪があるかも・・・との予報が出ています。
九州(山間部を除く)ではあまり雪に対する準備をしていませんので、雪が積もるとすぐに事故などで交通マヒが起こります。
実際、しょうもないところで車が転落していたり立ち往生していたり・・・。
おそらく九州では「雪は厄介者」と捕らえている人が多いんじゃないかなぁ、と勝手に推測してます(^^;
が、中には雪を心待ちにしている人もいるでしょう。
例えば「明日からスキーに行くぞ~!!」と言ってる人や、「今日スタッドレスに履き替えたから、明日は試走だ!!」なんて思ってる人・・・。
そして、私のような人もいると思います。

それは・・・

雪が積もったら撮影だ!!

てなワケで、明日の朝、雪が積もらないかなぁ・・・とうっすら期待しています(^^;

↑画像は、2年前の12月のものです。
Posted at 2007/12/29 23:18:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄道ネタ | 日記
2007年12月29日 イイね!

迷う機種変更

迷う機種変更ドコモショップへ行ってきました。








午前中に大掃除(一部)を終えてから、小用があったついでにドコモショップに行きました。
私が今使っている携帯は、FOMAの9シリーズが出た最初のモデル「N900i」です(古い~・汗)
年明けには使い始めて3年8ヶ月にもなります(汗)
もういい加減ボロボロになりましたし、ポイントもそこそこ貯まってきたので、年明けには機種変更します!!
で、かれこれ5年以上「N」を使っていて慣れているので、次もNにするつもりでした・・・何の迷いも無く。
が、11月末に新たに発売された「905i」シリーズの中に、N以外にどうしても気になるモデルがあるんです。

それは「SH」

デザインがイイですし、やっぱり「液晶のシャープ」と言うだけあって画面が綺麗です。
それに私の大好きな色「青」の設定があるのも気になるところです。

そこで「N」と「SH」で気になる点だけを少し比較してみました。



・ディスプレイ
これは間違いなくSHの方が綺麗です。
ドット数は変わらないですが、やはりAQUOSの技術の成せる技かと(笑)

・音
音質もドルビー搭載のSHが上だと感じました(チョット低音がショボかったですが)
が、音量を最大にすると明らかにNの方が大きいです。
別にSHの音が聞き取りづらいワケではありませんが、車の中で比較的音を大きくして音楽を聞く私にとっては「どうかなぁ???」って感じでした。

・バイブ
Nに比べるとSHのバイブはかなり細かいです。
マナーモードにしていると、SHは気づかない可能性も・・・(謎)

・操作性
キーがフラットな感じのSHに対し、多少の凹凸があるN。
デザイン面が大きく関わっているような気がしますが、分かりやすいのはNですね。
ただ、この辺は慣れの問題かも(^^;
SHのタッチクルーザーは、意外と使えそうです。

・カメラ
携帯のカメラには何も期待するべきではありませんが、Nは500万画素でSHは300万画素。
さすがにNの勝利です!!
ただ、携帯のカメラですから「500万画素も必要なのか?」とも思います。
今使ってるN900iなんて100万画素ですから、SHとNのどちらを買っても高画質になりますしね(^o^;

・背面液晶
SHには背面液晶がありません(汗)
いちいち開けないと時間や着信の履歴が見られません。
ただ開けるか開けないかだけの動作なんで、これをどう取るかは考え物ですね。


とまぁちょこっと言わせてもらいましたが、これだけだとNを買ったほうが良さそうな印象です。
でも私にとっては、それを補うだけのデザインがSHにはあると思うので悩んでしまうんです。

機種変をする2008年まであとわずかですが、悩みは深まる一方です(^^;
Posted at 2007/12/29 21:38:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「50万km突破しました(メーターは初期不良で1313kmで一度交換してます)」
何シテル?   08/07 19:34
自由気ままに愛車プリメーラを駆る、福岡在住のオッサンです(^^; 鉄道好きというマニア(?)な一面も醸し出しますが、どうかひとつ宜しくお願いしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/12 >>

       1
2 345 6 7 8
910 1112 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

オフ会しま〜す♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 18:33:35
ALPINE CDA-9815J 調整編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 08:21:37

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
大したことはしてません(^^; 思いっきりニセモノTe-Vなんで、エンジンはノーマルの ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
プリメーラの前に乗っていた車です。 日産で営業をやっていたこともあって、できるだけノーマ ...
その他 その他 その他 その他
車以外のフォトギャラリーです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation