• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POLYのブログ一覧

2008年07月06日 イイね!

久々の山陽・美祢

久々の山陽・美祢土曜の夜遊びに引き続き、撮り鉄してまいりました(^^;









にのちゃん君を拉致って、久々に山陽本線と美祢線へ撮り鉄に出かけました。
最近では春先に下関まで行ったのを最後に本土での撮り鉄をしていませんでしたが、下関以東ともなると子供が出来る以前まで遡るので3年ぶりくらいだったんじゃないかと・・・(うろ覚え)
まず向かったのは、山陽本線では定番中の定番、通称「オノアサ」こと小野田~厚狭です。
梅雨明け一発目の日曜ということもあったのか、なかなかの賑わいでした。
チョット早めに行っといてよかった(汗)
↑の1レ「富士・はやぶさ」を初め、EF200や117系なんぞを撮ってました。
しかし、日陰が無く激暑!!
にのちゃん君と一緒に溶けてました(爆)



次に向かったのは、美祢線の四郎ヶ原駅付近。
山陽本線では原色のEF65PF牽引貨物が来るらしかったのですが、私にはそれを無視してでもとっとと四郎ヶ原へ行かねばならない理由がありました。
それが↑のキハ28・58の国鉄色!!
しかも九州と違って、スカート無し、ベンチレーター有り、ほぼ原型です。
この列車、期間運転の「おいでませ山口号」(9/28までの土曜と休日に運転)ってやつなんですが、実はそんな列車が美祢線を走るなんて数日前まで知らなかったんですよね(^^;
しかもそれがキハ28・58の国鉄色だというから、撮らずにいられなかったのです。
何と言ってもキハ58系が、私の中ではNo.1ですから!!!!!
それにしても、国鉄色のキハ58系が美祢線を走るのっていつ以来だったか・・・。
昔は「あきよし」とか「さんべ2・3号」が走ってたんですがねぇ(^^;



「おいでませ・・・」を撮った後少し後戻りして、厚保~湯ノ峠にある鉄橋でDD51の石灰石専用列車を撮影しました。
以前撮影したことのある場所なんですが、露出を失敗して納得いってなかったんですよねぇ(--;
で、この日はバッチリ順光でしたし「今日はやったるでぇ!!」といきまいていたんですが、結局イマイチ(T_T)
ハッキリした通過時間が分からなくて突然やって来たうえに、列車が来た途端雲が!!(バカヤロ~)
三脚にセットしたうち銀塩のほうは撮れてるはずですが、デジの方は撃沈でした。
悲しいので↑には以前撮ったヤツを載せておきます。
ちと露出過多なんですけどね(汗)


で、昼過ぎまでには帰らないといけなかったので、これで打ち止めでした。

てなワケで、全然撮り足りないし、リベンジもしなきゃあなりません。
また行くぞ~(^o^)
Posted at 2008/07/10 11:09:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道ネタ | 日記

プロフィール

「50万km突破しました(メーターは初期不良で1313kmで一度交換してます)」
何シテル?   08/07 19:34
自由気ままに愛車プリメーラを駆る、福岡在住のオッサンです(^^; 鉄道好きというマニア(?)な一面も醸し出しますが、どうかひとつ宜しくお願いしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/7 >>

   12 3 4 5
6 789 1011 12
1314 151617 18 19
2021 22232425 26
272829 30 31  

リンク・クリップ

フォグランプ光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 14:08:23
オフ会しま〜す♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 18:33:35
ALPINE CDA-9815J 調整編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 08:21:37

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
大したことはしてません(^^; 思いっきりニセモノTe-Vなんで、エンジンはノーマルの ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
プリメーラの前に乗っていた車です。 日産で営業をやっていたこともあって、できるだけノーマ ...
その他 その他 その他 その他
車以外のフォトギャラリーです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation