• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POLYのブログ一覧

2006年11月14日 イイね!

事故

事故この日は朝から雨でした。
1日の始まりが雨だと、なんだか憂鬱ですね。
でもシャンとした気持ちで仕事に向かわないと、こういうことになるのかも・・・。

朝の国道3号線。
いつも通勤時間帯は多いですが、雨の日はさらに交通量が増えます。
この日自宅近所から3号線に合流すると、雨の日とはいえやたらと車が多い・・・。
「何かあったな」の予感は見事に的中。
中央分離帯に寄り添うように2台の車が止まってました。
そのうち1台は右前部が御覧の有様。
もう1台は、ナゼか無傷のようでしたが・・・(謎)

朝は眠気でボ~っとしてたり、気持ちが急いていたりするので、特に注意したいですね。
事故を起こすと渋滞の引き金にもなりますし・・・。
Posted at 2006/11/18 21:28:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2006年11月12日 イイね!

九酔渓

九酔渓昨日UPできなかった続きです(^^;

小国でそばを食べ、道中で知人と偶然再会し、いよいよ九酔渓へと向かいました。
やまなみハイウェイの長者原から、別の道へ・・・思ったよりもスイスイと進んでいきます。
が、それも束の間。
今話題の「九重夢大吊橋」の影響で、橋の3kmほど手前から渋滞が始まりました(汗)
しかもこれが、マジで進まない!!
結局橋の入口まで1時間が経過し、時間は14:30頃になってました。
で、入口の看板に橋の待ち時間が書いてあって「3時間待ち」と(滝汗)
自分達が渡る頃には暗くなるので、今回は橋を渡るのはパスしました。



車で少し下って『桂茶屋』というお店があるトコで紅葉を見たり、お土産を買ったり・・・そして美味しいお団子やソフトクリームを食べ、いかにも行楽らしく過ごしました(^^)
この『桂茶屋』ですが、店員さんが動物(たぬき&きつね)のメイクをしています。
何でそんなメイクしてるかは知りませんが、これが名物にもなっているようです。
話す時も「~だポン」とか「~だコン」とか言ってます(爆)
あ、でもお店は怪しい雰囲気とかはないのでご安心を(^^;



最後は桂茶屋の前のもみじです↑
妙に綺麗でした(^o^)
Posted at 2006/11/18 21:19:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族ネタ | 日記
2006年11月12日 イイね!

偶然の出会い

偶然の出会い小国のそば街道を出て九酔渓へ・・・。
途中で黒川温泉や、瀬の本、牧の戸峠を通りましたが、どこも紅葉が綺麗なこと!!
車内では「ほら、アソコ綺麗!!」「今度はコッチ!!」と、やんややんやの大騒ぎです(笑)
私は紅葉とともにそんなやり取りを楽しみながらのドライブでしたが、牧の戸峠を越えて少し下った時でした・・・。
母が「あ、やっぱり写真とか撮ってる人いるねぇ」と。
その撮ってる人の少し先には、見覚えのある車が!!
EuroForceのメンバー、ヒラトモさんでした(笑)
チョット車を止めて談笑。
「まさかこんなところで」とお互い驚きながらも、楽しい一時でした。
旅先でのこんなハプニングは、大歓迎ですね(^-^)
Posted at 2006/11/17 22:00:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2006年11月12日 イイね!

肥後小国 『そば街道』

肥後小国 『そば街道』この前の日曜日、小国→九酔渓へ行きました。
今回は私と嫁さんと娘・・・それに父が中国へ行ってて暇してる私の母も一緒です。
日頃は3人で乗るPOLY号ですが、1人増えるだけでとても賑やかです(笑)

で、まず向かったのは熊本県小国町にある「そば街道」
私や嫁さんは何度か行ったことがありますが、娘と母は初めてです(娘はまだ蕎麦は食べられませんが・・・)
町の計画では通りに10件ほどの蕎麦屋を・・・との予定ですが、今はまだ数件が軒を連ねている程度です。
が、どこのお店も人気で、時間によっては長時間の『待ち』必至です(汗)
入った蕎麦屋は「花郷庵」というお店で、街道のチョット奥のほうにあります。



注文したのは「そばづくし」で、ざるそば・舞茸の天ぷら・おろしそば・小鉢(季節物)・そばアイス・・・で、まさに「づくし」です(^^;
↑は、おろしそば。
10月に新そばが入荷されたこともあり、いつもより薫り高いそばを食べられました(^^)v



超がつくほど純和風の店内は、とても落ち着きます。
紅葉のこの時期、窓の外には綺麗に色づいたもみじなどが見られ、舌だけでなく目でも楽しむことができます。
幸い窓際の席に案内されたので、九酔渓に行く前にチョット紅葉を楽しめました(^o^)
Posted at 2006/11/17 21:50:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族ネタ | 日記
2006年11月11日 イイね!

交換

交換今年の初夏のことですが、POLY号にTVを付けようとしていたときの事です。
Fガラスに貼り付けるフィルムアンテナの配線処理のために、右Aピラーの内張りを外したんですが・・・。
ものの見事に内張りを固定するツメの部分が折れてしまいました(ある意味「男」かと・爆)
折れたのは1箇所で、触ればチョットぐらつくものの見た目はきちんと固定されてるように見えます・・・が、POLY号のFガラスには「サンシールド」なるものが付いていてコイツが内張りを押してしまうので、どうしても浮いてしまいます。
と言う訳で、部品を取り寄せました。
確か¥3000くらいだったかと。
嫁さんに内緒で、12ヶ月点検の時に込みで支払いました(悪)
コレで綺麗すっきり!!(爆)
Posted at 2006/11/17 21:31:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「50万km突破しました(メーターは初期不良で1313kmで一度交換してます)」
何シテル?   08/07 19:34
自由気ままに愛車プリメーラを駆る、福岡在住のオッサンです(^^; 鉄道好きというマニア(?)な一面も醸し出しますが、どうかひとつ宜しくお願いしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/11 >>

   1 2 3 4
56 78910 11
1213 1415161718
19202122 23 2425
26 27282930  

リンク・クリップ

フォグランプ光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 14:08:23
オフ会しま〜す♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 18:33:35
ALPINE CDA-9815J 調整編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 08:21:37

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
大したことはしてません(^^; 思いっきりニセモノTe-Vなんで、エンジンはノーマルの ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
プリメーラの前に乗っていた車です。 日産で営業をやっていたこともあって、できるだけノーマ ...
その他 その他 その他 その他
車以外のフォトギャラリーです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation