• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POLYのブログ一覧

2007年01月27日 イイね!

公私(?)ともに

今年に入ってから、週末は外出ばかりしてます。(家族でのお買物は除く)
7日は宗像大社にお参り。
14日は玉名の祖母に会いに・・・。
20日は北九空港でナイトオフ。
翌日の昼間は嫁さんの同窓会の送迎・・・空き時間は私用で北九・遠賀を徘徊(爆)
その晩、筑紫野でプチオフ。
んで、明日は嫁さんを太宰府にいる大学からの友人宅へ送迎(空き時間どうするべ?)
来週末は関門地区で撮り鉄。

まぁやりたいこともやってますが、たまにはゆっくりしたいなぁ・・・とも。
って言うか、愛車の距離がのびる~♪(^^;

明日、太宰府方面で私を見かけたら、容赦なく捕獲してやって下さい(爆)
Posted at 2007/01/27 14:48:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2007年01月26日 イイね!

いまさら・・・

いまさら・・・今日は出勤する前から「帰ってきたら買い物連れてって~♪」と嫁さんからご予約いただいてましたので、仕事が終わって速攻で帰りました。
帰る途中、雨と雷がすごかったですが・・・(汗)

んで、嫁さんと娘を連れて近所のスーパーへ・・・。
「今日何にしようか?」などと話しながら、しばし店内を放浪(笑)
そして、ふと目に止まる「納豆」のコーナー。
「さすがに今はちゃんと置いてあるねぇ」と納豆コーナーに近づいてみると、↑こんな札が付いてました。
・・・って、今さら「あるあるで取り上げられました~」って言ってもねぇ(--;
まぁ確かに大豆の食品は体にイイでしょうけど、今「あるある」の名前出しちゃうのはマイナスなんじゃないかと(汗)
普段から食べてる人には関係ないでしょうが・・・。



↑オマケネタ
鮮魚コーナーにあった「いわしつみれ」なんですが、「つみれ」の「みれ」の部分に値札を貼っちゃってるもんで「いわしつ」になってます。
初めパッと見たときは「いわしっ!!」に見えたので、随分威勢のいい食べ物だと・・・(爆)
Posted at 2007/01/26 22:23:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2007年01月25日 イイね!

銀チョコ

銀チョコ昨日から少し微熱がある感じの嫁さん・・・。
動けるのは動けますが、チョット体が重そうです(--;

そんな嫁さん・・・さすがに今朝は「キツイで弁当作りきらんけん、お昼何か買って行って~」と。
で、出勤途中に近所のコンビニに立ち寄ることに。
弁当にしようかパンにしようか迷いましたが、今回はパンにしました。
が、あまり「コレ!!」といったものが無い(汗)
でも1度「パンにする」と決めた以上、弁当に変更するのはポリシーが許さないので(爆)苦心してパンを選びました。
んで、その1つがコレ↑「銀チョコ」
むか~しからあるパンですが、パッケージを見ると今年で発売40年にもなるんですね!!(自分より年上だ~)
長いこと買いはしませんでしたが、ちょくちょくパッケージのデザインとか変わりつつ40年・・・愛されてますねぇ(笑)
んで実際食してみると、パンは昔と比べて「しっとり柔らか」になった気がしましたが、味は変わりませんね。
しょっちゅう食べるにはクドイですが、たまに思い出したように買って食べるには懐かしさも相まってイイもんです。
Posted at 2007/01/25 22:15:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月23日 イイね!

再来週末に向けて

再来週末に向けていつも会社帰り等に撮り鉄してますが、それは毎回近所でのこと・・・。

来月4日に久々に遠征することにしました。
と言っても、自宅からは小1時間ほどの関門地区ですが(^^;
最近は新しいデジカメ「PowerShot S3IS」ばかり使ってましたが、久々にメイン機のEOS55を登場させることになります。
ただ、どーせ撮るならS3ISとEOS55の両方で撮りたいと思い、三脚に2台ともセットできるようにプレートを購入しました。
博多の「ヨドバシカメラ」まで行けば売ってるんでしょうけど、チョット遠くて出かけるのが面倒です。
でも私には心強い味方が!!
カメラのキタムラ「宗像店」従業員、S204改め、にのちゃん君がいるじゃあ~りませんか!!(爆)
と言うことで、先日電話で話して取り寄せてもらうことにしてました。
んで、届いた品が↑
HAKUBAのフリープレート ストレート型(¥2600 税別)
SLIK製のものと比べると薄く軽量なんですが、手にした感じでは意外と頑丈そうで「これは使える!!」と思わせるものでした。
んで、ついでにフィルム(ベルビア100F)も購入。

4日はバリバリ撮るぞ~\(^o^)/
Posted at 2007/01/23 22:14:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道ネタ | 日記
2007年01月22日 イイね!

明日は重連か?

明日は重連か?今日も(?)夕方2本限定で撮ってました(^^;

鉄道ファンの間では「銀釜」の名で通っている、EF81の303号機と304号機。
日本全国ドコを見回しても、ステンレスボディが輝く機関車はこの2両だけです。
しかも門司機関区所属なので下関と九州(門司~福岡)でしか見ることはできません。
そんな貴重な機関車が重連で走ることは、貴重中の貴重です。

さて、今日の夕方ですが、5091レと言われる貨物列車と1051レと言われる貨物列車にそれぞれ304号機と303号機が充てられてました。
もし順調に運用されると、明日の朝に北九州→福岡→北九州で銀釜重連が見られることになります。
さてどうなる!?
って言っても、私は仕事で見れまへんがな~(ToT)

↑が今日の5091レの304号機で、↓が同じく1051レの303号機。

Posted at 2007/01/23 00:49:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道ネタ | 日記

プロフィール

「50万km突破しました(メーターは初期不良で1313kmで一度交換してます)」
何シテル?   08/07 19:34
自由気ままに愛車プリメーラを駆る、福岡在住のオッサンです(^^; 鉄道好きというマニア(?)な一面も醸し出しますが、どうかひとつ宜しくお願いしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/1 >>

  123 456
78 910 11 12 13
1415 16 1718 19 20
21 22 2324 25 26 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

フォグランプ光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 14:08:23
オフ会しま〜す♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 18:33:35
ALPINE CDA-9815J 調整編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 08:21:37

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
大したことはしてません(^^; 思いっきりニセモノTe-Vなんで、エンジンはノーマルの ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
プリメーラの前に乗っていた車です。 日産で営業をやっていたこともあって、できるだけノーマ ...
その他 その他 その他 その他
車以外のフォトギャラリーです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation