• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POLYのブログ一覧

2007年11月30日 イイね!

遅れてきたアイツ

遅れてきたアイツ本日の撮り鉄は、2部構成です(爆)









夜勤が終わる前に今日到着予定の寝台特急「なは・あかつき」が、岩国でカマの故障による立ち往生→運転取り止め→5時間半以上遅れて回送開始、という情報が入っていたので、いったん家に帰った後また撮りに出ました(^^;

しかし、岩国を「5時間半強遅れて出た」という以外情報が無く、実際どれくらい遅れてくるのか分からない状況・・・。
そんな中、某川土手で寒風に吹きさらされていました(爆)
待ち続ける間に来た↑9059レ牽引のEF81-301



ポイント到着後、40~50分経った頃でしょうか・・・知人から「下関を10:53に出たらしいよ!!」との連絡が!!
これで俄然ヤル気に(笑)
しかしその10分後に某BBSをみると、ずいぶんゆっくりとコッチに向かってるようだったので、少し凹みました(T_T)
待っていたポイントは踏切のすぐそばで、そこそこ車の往来があります。
ただココで写真撮ってる人はあまりいないので、ドライバーからは「何やってんだこの人?」という好奇の目で見られまくりでした。
そんな痛い視線に1時間半以上耐え抜いて、ようやく撮れたのが↑でした。

しかしアレですね・・・今は活動を制限しなきゃいけない時期なのに、ココまでやっちゃうとバチが当たりますね。
数分前から曇っちゃいました(T_T)
まぁ撮れたからイイ方なんでしょうけど・・・。
Posted at 2007/11/30 19:41:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄道ネタ | 日記
2007年11月30日 イイね!

今朝も失敗(汗)

今朝も失敗(汗)んなワケで、今朝も撮ってきました(爆)








仕事が終わる頃、少し雲が出ていたので「よし!!今日はアソコに行ってみよう!!」ということで、私が住んでいる宗像市と東側の隣町・岡垣町との境にある「城山峠」へ行ってみました。
朝ココで撮る時は、チョット雲ってたほうがいいもんで(^^;

ところが現場へ付くと、ナイスな朝日が差してきて↑ご覧のように内側が丸つぶれ(ToT)
普通なら綺麗な朝日が出てきて喜ぶところでしょうけど、1人山中で泣いてました(爆)
ちなみに↑415系の145Mです。



その後移動する時間が無かったので、泣く泣くその場で撮ってました。
んで、↑「はやぶさ」も撮ったんですが、ちとカメラをいじってるうちにアングルがずれちゃってたことに気付かずケツが切れちゃってるし(ToT)
でもって、やっぱり内側真っ黒orz

また出直しますm(__)m
Posted at 2007/11/30 19:26:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鉄道ネタ | 日記
2007年11月29日 イイね!

夜勤明けのお決まり(^^;

夜勤明けのお決まり(^^;ハイ、そうです。
朝練です(^^;








数日前までの週間天気予報とはうって変わって、朝からいい天気でした。
さすがに多少冷えますが、朝の新鮮な空気は最高です(^o^)
今朝の1発目は↑145Mの415系。
先頭車両に知人が乗っていたようで、通過直後にメールが来ました(笑)
撮影してると、ドコで誰が見ているか分からない・・・という典型でした(^^;



↑8153レのED76-37
ED76の最古参です。
8153レは臨時貨物で「北九州(タ)→福岡(タ)」と短区間の運転なので、いつもコキは短いうえにコンテナも少ないんですよね。
でも、牽いてるコキは全部ピカピカの新しいものでした。



最後はやっぱり(?)コレ!!
↑41レ「寝台特急 はやぶさ」
再来年からは見られなくなっちゃうんですねぇ(T_T)
見慣れた列車ですが、撮れる時に撮っていこうと思います。
Posted at 2007/11/29 11:31:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鉄道ネタ | 日記
2007年11月28日 イイね!

歯の治療『完結!』

あと2、3回通うと思ったんですが・・・。

本日、無事にブリッジにて歯が復活(?)しました。
が、歯が抜けてからも普通に食事とかできてましたから「これでやっと普通に食べられる~♪」とかいうような感動は無く・・・ただ面倒な歯医者通いが終わったという安堵感のみが、私を支配してました(爆)

歯科助手のおねぇちゃん方ともお別れですが、半年後には定期健診があるのでまた会えます(^^;
今日は『片瀬菜那』でも『横峰さくら』でもないおねぇちゃんでした。
芸能人に例えるなら・・・ちと苦しいですが、少しふっくらした『松下奈緒』って感じだったかなぁ(謎)
まぁ今回でいちおう終わったんでどーでもいいんですけどね(^^;

そうそう・・・今回はちとヘタこきました。
最後の支払いの時、お金が足りなかったんですよ。
しかたないんで、いったん帰宅してからまた歯医者に行きました。
ちょっと恥ずかしかった(汗)
Posted at 2007/11/29 00:39:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2007年11月27日 イイね!

今朝は失敗(T_T)

今朝は失敗(T_T)夜勤の帰りは撮るのです(爆)








とは言うものの、今日は早朝からドン曇り(T_T)
正面からならきっちり撮れないこともなかったんですが、あえて流し撮りしてみました。
が、今朝は失敗の連続・・・。
↑は5059レのEF81-304
今日はコレだけが、ビシッと止まって写ってました。



↑は41レ・・・再来年9月を持って運用終了予定の「寝台特急 はやぶさ」
カマはED76-66で、微妙にブレてます(--;

今週は雲の多い日が続くみたいなので、あまり良い成果が期待できそうにないです。
が、夜勤の帰りは撮りに行きやすいので、可能な限り撮るつもりですけどね(^^;

ちなみに、明日は歯医者なので撮りには行けませんが・・・。
Posted at 2007/11/27 12:11:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 鉄道ネタ | 日記

プロフィール

「50万km突破しました(メーターは初期不良で1313kmで一度交換してます)」
何シテル?   08/07 19:34
自由気ままに愛車プリメーラを駆る、福岡在住のオッサンです(^^; 鉄道好きというマニア(?)な一面も醸し出しますが、どうかひとつ宜しくお願いしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/11 >>

    1 2 3
4 56 7 8910
111213 14 15 16 17
1819202122 23 24
25 26 27 28 29 30 

リンク・クリップ

オフ会しま〜す♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 18:33:35
ALPINE CDA-9815J 調整編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 08:21:37

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
大したことはしてません(^^; 思いっきりニセモノTe-Vなんで、エンジンはノーマルの ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
プリメーラの前に乗っていた車です。 日産で営業をやっていたこともあって、できるだけノーマ ...
その他 その他 その他 その他
車以外のフォトギャラリーです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation