• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POLYのブログ一覧

2008年10月25日 イイね!

かさばるねぇ

かさばるねぇ不定例の分別ゴミだしネタです(^^;








今回は少し間が空いたので、かな~りプラだのペットボトルだの空き缶類が溜まってしまって、一部屋がゴミで占拠されかけてました(汗)
資源のリサイクルのためとはいえ、かさばるゴミを保管(?)しておくのは、場所を取るので厄介ですね(マメにゴミ出しすればいいんですが・苦笑)
ま、おかげで、部屋がスッキリして気持ちいいですが(爆)

しかしまぁゴミってのは、次から次へと出るものだなぁ・・・とある意味感心してしまいます。
自分たちがどのくらいのゴミを出しているのかを知るためにも、面倒でも分別はやってみる価値があると思いますね。
もちろん、環境面での貢献度が一番ですが・・・。

って、いっぱい吸っていっぱい吐き出してる車に乗ってりゃ、意味無いか(^^;;;
Posted at 2008/10/26 23:33:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年10月23日 イイね!

ガンバレ!!

ガンバレ!!ちょっと冷やかしに行ってきました(^^;;;








写真を撮ってプリントに出すときは、いつも某サン○ブそばにある、にのちゃん君がいるお店に出しに行ってました。
が、この度同じサン○ブでも少し離れたサン○ブ店内に新店舗ができ、にのちゃん君がそちらに異動。
オープン2日目で忙しいとは思いましたが、ちょっと覗いてきた次第です(^^;

お店に行くと、にのちゃん君が接客中だったので、サン○ブ内を少しウロウロ(完全に不審者・汗)
戻ってきたら、鉄な知人とばったり遭遇!!
そのまま、にのちゃん君も交え、しばし談笑させてもらいました。


にのちゃん君へ。

まだオープニングセール中で忙しいやろうけど、頑張ってね~♪
少し疲れが見える気がしたから、無理はしないでね(^o^)
Posted at 2008/10/24 01:05:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年10月22日 イイね!

祝、CS制覇!!

祝、CS制覇!!よっしゃ~、勝ったど~!!\(^o^)/








文字通り「クライマックス」を迎えている、今年のプロ野球。
昨日はパ・セ共に第2ステージが行われましたが、パは私が応援している西武ライオンズが、見事CS制覇を成し遂げ日本シリーズ進出を決めてくれました(^o^)

思えば昨年は26年ぶりのBクラス・・・。
苦渋を舐めましたが、今年見事に再生!!
4月にリーグ首位に立って以降、1度もその首位の座を明け渡さず、しかもパ全球団にも勝ち越し、まさにパ完全制覇!!
とても嬉しいです(^-^)

が、ナベQ監督の目標は、あくまで日本一(どのチームもそうなんでしょうけど)
来月1日からはいよいよ日本シリーズが始まり、目標へ向けての最後の挑戦が始まります。
セはまだ第2ステージの真っ最中で、どちらがシリーズに進出してくるか分かりませんが、昨日のようなゲームができれば日本一への扉が自ずと開かれるでしょう!!


というわけで、CS制覇おめでとう!!
シリーズも頑張って、ぜひ日本一を!!!!!
Posted at 2008/10/23 08:54:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ観戦 | 日記
2008年10月19日 イイね!

Rを増車?

Rを増車?熊本まで行って、何買ってんだか(^^;








私が集めているマルカ工業のプルバックカー「ドライブタウン」ですが、今日行った熊本の「ゆめタウン 光の森」でBNR32を見つけてしまいました!!

BNR32があることは知ってましたが、実際に見たことは無く、もう某オクでしか手に入らないかなぁ・・・なんて思ってたのでビックリしました(^o^;
で、迷わず購入(爆)
他の車種と比べると、かなりデフォルメされてる気がしますし、ホイールはRPS13と同じ仕様(^^;



ですが、リアビューはまぎれもなくBNR32です(バンパーがデカイですが・汗)

しかし、熊本までブルートレイン乗りに行ったのに、行った先で「ドライブタウン」シリーズを買うとは思いもしませんでした。
っつーか、何やってんだか(爆)

こういうのって、ある種の病気なんでしょうね(笑)
Posted at 2008/10/19 21:19:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2008年10月19日 イイね!

熊本往復の旅

熊本往復の旅予定どおり、今日は『はやぶさ』乗車を楽しんできました~♪











自宅の最寄駅は鹿児島本線の東郷駅ですが、都合のためお隣の赤間駅から乗車。
まずは快速で博多へ向かい、ついに『はやぶさ』乗車!!
↑は博多駅7番乗り場進入時の画像です。

約15年ぶりの乗車に少し興奮気味の私でしたが、いざ乗車すると、私以上にブルトレ未経験の子供や嫁さんの方が興奮状態でした(笑)
乗車直後息子にミルクを飲ませた後は、思う存分いろいろな設備を楽しんでました。
嫁さんなんて上段で「なんか面白~い♪」とか言ってるし(爆)
子供たちは靴を脱いで、シートというかベッドではしゃぎまくりでした(他の乗客の皆様に迷惑にならない程度にですが)



博多→熊本は90分少々の短い旅でしたが、それなりに堪能できました。
正直言って、車両はくたびれていて(特に今日乗った14系はボロかったし)快適かどうかは判断しがたいですが、初体験の嫁さん曰く「もう1回ぐらい乗りたいなぁ」と・・・。
ハイハイ、そうことなら考えますとも!! 今すぐにでも考えます!!!(爆)

というわけで、どうやら今回が乗り納めとはいかないようです(^^;;;



さて、熊本で『はやぶさ』を降りた後、4枚切符で行ける豊肥本線の光の森駅まで行きました。
駅のすぐ前にゆめタウンがあるので、子連れで行くにはちょうどいいんですよね(^^)
ゆめタウンで昼食を摂り、子供を遊ばせたりすると、ちょうど帰りの時間になったり・・・(^^)v
帰りは光の森始発の、有明24号で赤間まで一っ飛びして帰りました。


今回1歳と3歳という小さい子連れでの旅でしたが、行きは広々した寝台列車。
行った先には大型SCがあり、子供が遊べるとこもあり退屈しない。
帰りは遊びつかれた子供が寝ている。
というわけで、比較的楽な気がしました(^^)

いや~、楽しい旅だったなぁ♪
Posted at 2008/10/19 21:11:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 鉄道ネタ | 日記

プロフィール

「50万km突破しました(メーターは初期不良で1313kmで一度交換してます)」
何シテル?   08/07 19:34
自由気ままに愛車プリメーラを駆る、福岡在住のオッサンです(^^; 鉄道好きというマニア(?)な一面も醸し出しますが、どうかひとつ宜しくお願いしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/10 >>

   12 3 4
56 7 8910 11
12 1314 15 16 1718
192021 22 2324 25
26 27 28 293031 

リンク・クリップ

フォグランプ光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 14:08:23
オフ会しま〜す♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 18:33:35
ALPINE CDA-9815J 調整編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 08:21:37

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
大したことはしてません(^^; 思いっきりニセモノTe-Vなんで、エンジンはノーマルの ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
プリメーラの前に乗っていた車です。 日産で営業をやっていたこともあって、できるだけノーマ ...
その他 その他 その他 その他
車以外のフォトギャラリーです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation