• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POLYのブログ一覧

2009年01月25日 イイね!

雪のブルトレとDD

雪のブルトレとDDまたとない積雪のチャンスに、撮り鉄に行ってまいりました!!








豪雪地区の方には「たかが積雪」と思われるかもしれませんが、九州人にはえらいことです(笑)
で、3月廃止が決まっている寝台特急「富士・はやぶさ」の雪中走行を撮るため、山陽本線の小月~埴生へと行ってきました。
初めてのポイントで「ドコやろ?」と思ってましたが、行ってみると「何だココか」みたいな(^^;
同業者様7名様と共に撮ってましたが、1人バカ野郎がいて困っちゃいました(私には害はありませんでしたけど)
ま、そんなヤツは放っておいて撮った画像を・・・。

↑は「桃太郎」ことEF210牽引のカモレ。
かなり暗かったんで、撮った画像を編集で持ち上げてます。
ご了承をm(__)m



今回1番の獲物「寝台特急 富士・はやぶさ」
これも編集で・・・(汗)
撮った画像は暗かったですけど、撮ることができたのでOKです。

「富士・はやぶさ」を撮った後、この日行われたEF58-150(通称:イゴマル)のムド回送を撮るため移動したんですが・・・勘違いで通過を見守ることしかできませんでした(T_T)
話すと長くなるので、ツッコミは無しの方向でお願いします(^^;



で、さらに移動して、最後に美祢線のDD51を撮ってきました。
この時は結構雪が降っていて、撮影が大変でした。
アングルも失敗で、少しトリミングもしてます。

今回の雪の撮り鉄は失敗が多かったですが、勉強になることも多くてためになりましたね。
記録として残せただけでも良かったですし・・。

今年中にまたこんなに雪が積もることは考えにくいので、また来年に期待したいです。
一般的には「積雪なんてとんでもない!!」と思われるでしょうけど・・・(汗)
Posted at 2009/01/26 11:45:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 鉄道ネタ | 日記
2009年01月25日 イイね!

雪渓道中

雪渓道中昨日は撮り鉄のため、山口県西部を軽~くウロウロしてきました(^^;








その道中の模様を・・・。

土曜日の夕方から断続的に降った雪。
見事に交通機関を麻痺させ(JRは大丈夫っぽかったですけど)、道路はアチコチで通行止めだの渋滞だので大変なことになってました。
それを見て、日曜日の撮り鉄は中止・・・もしくは近所にしておこうと思っていたのですが、日付が変わった日曜の夜中の2時頃にふと目が覚めて外を見ると、雪はやんでいて道路の雪は溶け始めていました。
「もしかしたら、行けるか?」と思い、半信半疑のまま準備をして出かけてしまいました(^^;

で、いざ車に乗り込み走ってみると、道路は苦も無く走れます。
「お~、楽勝じゃ~ん♪」てな感じで、スイスイと目的地まで行っちゃいました(笑)
念のために早めに出たのが裏目に出て、目的地に早く着きすぎでしたけどね(爆)

ただどこも楽勝だったわけでもなく、車の通りの少ないトコはシャーベット状の雪が残っていたり、少し山の中に入ると凍っていたり・・・。
↑は2ヶ所目のポイント移動中の画像。
ところどころ凍っていて、実は立ち往生中に撮った1枚という(爆)
ま、予想の範囲内だったので、難を逃れるのにさほど苦労はしませんでしたけどね(^^;



↑2ヶ所目のポイント付近の景色です。
ほとんど水墨画みたいで、見とれてました(^^;
ただ私の勘違いで、ココで狙いの列車を撮ることが出来ませんでした。
かなりショック(T_T)



↑撮り鉄終了後の国道2号線、埴生IC入り口付近。
雪はかなり降ってましたが、走行には何の問題も無い状況で、周りの雪景色を楽しんで帰りました。
行きの道もこんな感じで、ホントに楽勝だったんですよ。
土曜日の積雪がウソみたいでしょ?

というわけで、撮り鉄意外にも、楽しんだ日曜日でした(^^)
Posted at 2009/01/26 11:24:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2009年01月25日 イイね!

来ちゃった(爆)

来ちゃった(爆)昨日の雪が落ち着いたので、出てきちゃいました(^^;







というわけで、こんなトコにいます。
防寒をしっかりしているおかげか、あまり寒さを感じません。

頑張りま~す♪
Posted at 2009/01/25 07:20:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 鉄道ネタ | モブログ
2009年01月24日 イイね!

うっすら後真っ白

うっすら後真っ白まさか昼過ぎからこんなに降るなんて・・・。








朝うっすらと雪化粧していたPOLY号ですが、その後晴れて雪は全部溶けてなくなってました。
この時点で誰が予測できたでしょうか?
まさか夕方前からこんなに雪が降って、積もるなんて・・・。
福岡でこれだけ雪が積もるのはずいぶん久しぶりな気がしますが、昼間から降って積もるのはホントに久しぶりじゃないでしょうか?

個人的には「積もってくれ~」と思ってましたが、ココまで降るとは思わず・・・逆に弱っちゃいました(わがまま~)
古賀駅付近で撮り鉄した後家に帰り着くまで、雪による渋滞で2時間近くかかっちゃいました。
なんか疲れちゃいましたよ(-"-)
↑は帰宅途中の某県道。



↑こちらは自宅近くの上り坂。
途中BMWが上れなくなって、ハザード出して止まってました。
かわいそうに・・・。



渋滞している間にリアガラス下部に積もった雪と、Rスポに積もった雪で後ろが見えなくなってました(汗)
どんな風になってるのかなぁ、と思い見てみると・・・これじゃあ後ろ見えませんね。
実際、Rガラスの上の方しか見えてませんでした。

それにしても疲れる帰路でした。
まだ車を運転されてる方は、十分気を付けて下さいね。

ちなみに・・・宗像はまだ雪が降ってます。
明日どうなるのかねぇ???(汗)
Posted at 2009/01/24 20:45:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2009年01月24日 イイね!

雪が邪魔して・・・

雪が邪魔して・・・今日は人吉から団臨が上ってきたんですが・・・。












知人さんのご好意で、キハ185の団臨のスジを教えていただいたので撮ってきました。
が!!
ご覧のような猛吹雪(ToT)
列車にピンは合ってると思いますが、何がなにやらワケ分からん状態(汗)
撮ってる自分も、アッと言う間に雪男のごとく真っ白に(爆)
もはやアホを通り越してますな(^^;
↑は福工大前~古賀の鹿部踏切。
画像奥には、新しい駅がまもなく誕生します。



福間まで上ったキハ185の折り返しです↑
古賀駅付近で撮りましたが、雪は衰えることを知らず、またまた私は真っ白けに(^^;
よくやりますねぇ・・・自分(爆)

ps.にのちゃん君、お疲れ~♪
Posted at 2009/01/24 20:30:27 | コメント(4) | トラックバック(1) | 鉄道ネタ | 日記

プロフィール

「50万km突破しました(メーターは初期不良で1313kmで一度交換してます)」
何シテル?   08/07 19:34
自由気ままに愛車プリメーラを駆る、福岡在住のオッサンです(^^; 鉄道好きというマニア(?)な一面も醸し出しますが、どうかひとつ宜しくお願いしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/1 >>

     1 23
4 56 7 8910
1112 13 1415 1617
181920 212223 24
2526 2728 293031

リンク・クリップ

オフ会しま〜す♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 18:33:35
ALPINE CDA-9815J 調整編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 08:21:37

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
大したことはしてません(^^; 思いっきりニセモノTe-Vなんで、エンジンはノーマルの ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
プリメーラの前に乗っていた車です。 日産で営業をやっていたこともあって、できるだけノーマ ...
その他 その他 その他 その他
車以外のフォトギャラリーです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation