• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POLYのブログ一覧

2009年02月07日 イイね!

大量入荷!!

大量入荷!!怖いくらいたくさんいただきました(^^;








衣装ケースいっぱいに入っているのは、ぜ~んぶプラレールの車両です(ミニカーも少しありますけど・汗)
まだ数えてはいませんが、100両以上は間違いなくありそうです。

先月、某氏より「いらなくなったんで、プラレールもらってくれません?」と連絡があり、この前の土曜日の夜に某氏宅にお邪魔していただいてきました。
当初は「多くても、列車が10編成くらいかなぁ・・・」と思ってたんですが、出てきたのは衣装ケースに満載された車両と、ファンヒーターが入っていた空き箱たくさんの駅や信号などのオプション(?)パーツ、そして数箱に収められたたくさんのレール各種・・・。
予想外(それもかなり)の多さに唖然としてしまいました。

で、「さてどうしたものか・・・」と思ったんですが、某氏&奥さん曰く「何なら全部持ってちゃってもイイですよ~♪」と。
途中からは「頼むから持ってって」という風にも聞こえましたが(爆)

んなワケでして、ぜ~んぶいただいちゃいました!!
もうプラレール買わんでもいいかも(^^;

ただ、多すぎて未だに整理できてません。
嬉しい悲鳴とは、まさにこのことですなぁ(^o^;
Posted at 2009/02/10 18:03:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 鉄道ネタ | 日記
2009年02月07日 イイね!

雛人形

雛人形節分が終わったということで・・・。








実家に置いてある雛人形の出番がやってきました(^o^)
先週、娘を実家に預けた際に出したようです。

出したとは言っても実家にあるので、普段見ることができません。
なので3月3日までは、できるだけ実家に行って子供たちに見せるようにしています。
そんなワケで、土曜日は急遽実家へ遊びに行くことに・・・。
3歳になった娘も、雛人形が何なのかようやく分かってきたみたいで、やたらと触ったりはせず「綺麗やね~♪」と言いながら鑑賞してました。
逆に、1歳の息子はまだ何も知らない陽気な破壊王(爆)
触らせないようにするのが大変でした(^^;;;



雛人形の鑑賞が一段楽した後、プラレールで遊びました。
↑EF65には24系25形を連結するんですが、チョットお遊びでトラ・タキ・コキを繋いでみました(^^;
こちらも息子がいじくり回すので、教えるのが大変で・・・(汗)
まぁなんとなく分かったみたいで、しだいに走っている列車を目で追うようになってました(^-^)


その後は夕飯を食べお風呂にも入って帰宅しましたが、時間がかかり過ぎちゃって、自宅に戻ったら22時でした。
この日は夜に用事があったんで、すごい焦りました(--;

その用事については、別にUPしま~す(^o^;
Posted at 2009/02/09 17:37:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 実家ネタ | 日記
2009年02月06日 イイね!

さよなら眼鏡君

さよなら眼鏡君仕事用の眼鏡がお亡くなりになりました。








先週中ごろから少し怪しかったんですが、とうとう仕事用の眼鏡が壊れてしまいました。

仕事では狭いところに顔を突っ込んだりすることもあるので、フレームが機械の一部に当たったりして見た目もボロボロになってました。
加えて夏場はよく汗をかくので、溶接などを施しているところから錆が発生して汚くもありました(--;

で、昨夜の夜勤中に、自然と「ポロ」っと逝きました。
仕事用の眼鏡君、お勤めご苦労さんでしたm(__)m


というわけで日曜日に時間があれば、行きつけ(?)の眼鏡屋さん・・・イオン直方の「JIN'S GLOBAL STANDARD」に行って、新しい眼鏡を買ってこようと思います。
イイのがあればプライベート用を買って、今プライベートで使ってるやつを仕事用にまわしま~す(^o^)
Posted at 2009/02/06 17:55:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 仕事関連 | 日記
2009年02月05日 イイね!

異種重連

異種重連夜勤の帰りに撮って来ました。








知人からいただいていた情報を下に、ED76+DE10の重連を撮ってきました(DE10はムド)

九州各地で入換用等で活躍しているDE10。
時に検査などで不足が出たときに、こうしてED76に連れられて九州各所へと送られていきます。

今回は入換用色のDE10-1584でした。
色については賛否両論ですが、私はDE10については色んな色があって楽しいと思うので、コレはコレでアリです(^o^)

この数分後、寝台特急の「はやぶさ」が通過するんですが、廃止が迫ってきたのか平日にも関わらず、私を含め6~7人ほど撮影に来ていました。
皆さんお疲れ様でしたm(__)m
Posted at 2009/02/05 17:48:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄道ネタ | 日記
2009年02月03日 イイね!

小さな小さなアルファード

小さな小さなアルファード昨日は所用のため、夜勤後に博多駅付近へ行ってました。









言っときますけど、撮影じゃないですからね(^o^;

博多駅方面へ向かう途中、百年橋通りに入ってすぐでした。
前者は明らかにダイハツの「ハイゼット」・・・ですが、おもいっきりアルファードのエンブレムが貼りつけてありました(^^;
「黄色の4ナンバーで、アルファードかよ!!」と、思わず言ったとか言わないとか(謎)
RガラスにSnapOnのステッカーが貼ってあるトコを見ると、車関連のお店の車なのかなぁ・・・と。
そう考えると、遊び心が分かるってもんです!!・・・よねぇ?(^^;

ps.画像が粗いですが、ご容赦くださいm(__)m
Posted at 2009/02/04 02:46:51 | コメント(6) | トラックバック(2) | 車ネタ | モブログ

プロフィール

「50万km突破しました(メーターは初期不良で1313kmで一度交換してます)」
何シテル?   08/07 19:34
自由気ままに愛車プリメーラを駆る、福岡在住のオッサンです(^^; 鉄道好きというマニア(?)な一面も醸し出しますが、どうかひとつ宜しくお願いしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/2 >>

1 2 34 5 6 7
891011 12 13 14
15 16 17 1819 20 21
2223242526 2728

リンク・クリップ

フォグランプ光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 14:08:23
オフ会しま〜す♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 18:33:35
ALPINE CDA-9815J 調整編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 08:21:37

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
大したことはしてません(^^; 思いっきりニセモノTe-Vなんで、エンジンはノーマルの ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
プリメーラの前に乗っていた車です。 日産で営業をやっていたこともあって、できるだけノーマ ...
その他 その他 その他 その他
車以外のフォトギャラリーです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation